学校行事
12/10(火)今日のひと時
12/10(火)夜降り続いた雨も、登校時には止み、日差しが暖かく感じられます。冬休みまで残り10日間となりました。健康面にも留意し、元気に登校し学校生活を送ってもらいたいものです。
インフルエンザ状況です。昨日と変わらず4年1組で4名インフルエンザ疾患で欠席しています。現状維持の状況ですので、マスク着用、うがい手洗いの励行などの対応を図り、感染防止に心がけていきます。
4年1組 算数「小数」まとめの「力をつける問題」に挑戦です。学習したことを生かして、難しい問題にもよく考えて答えを求めていました。インフルエンザによる欠席者が4人いるため、マスク着用で学習しています。
こだま学級 体育「体つくり運動」ウォーミングアップで短距離走を毎回取り入れています。走るスピードも以前より速くなっています。
1年1組 国語「海へのとおいたび」シロクマの親子が旅をする物語の学習です。イメージを深めるために、劇を取り入れながら学習に取り組んでいます。
6年1組 社会「歴史」終戦後、日本がどのようにして国際復帰をしていったのかを学びました。今の日本の社会になる第一歩の学習です。
6年2組 国語「同訓語」同じ読み方でも、意味によって使われ方が違う学習です。「はやい」など意味によって使われる感じが違うことを学びました。
3年1組 国語「ことわざ・慣用句」日本に古くから短い言葉で言い表している言葉について学習しています。生活の中で言葉として出てくるといいですね。
3年2組算数「分数」1mをいくつに分けたいくつ分を学ぶ学習です。実際に1mの長い紙を使って、等分しながら理解を深めました。
5年1組 図工「木工作」電動糸鋸を使って「パズル」を作成しています。下描きした線に沿って糸鋸で切る作業を、真剣な様子で取り組んでいました。仕上がりが楽しみです。
12/9(月)今日のひと時
12/9(月)12月2週目のスタートです。薄日は差し込んでいますが、気温が低く、寒さが一段と厳しく感じられます。冬休みまで11日間となりました。学習面・生活面ともしっかりとまとめをして冬休みを迎えさせたいと思います。
インフルエンザ情報です。4年1組で4名インフルエンザA型による欠席が出ています。他の学年・学級でインフルエンザによる欠席はありません。今後流行も予想されます。家庭においても手洗い・うがいの励行、外出時は人込みは避けるなどの注意をお願いします。
6年1組 体育「ボール運動」ハンドボール型のゲームの学習に取り組んでいます。ボールの扱いが上手になりゲームらしくなってきました。ゴールもたくさん決めていました。
2年2組 国語「泣いた赤鬼」音読の学習です。好きな場面を選び読み方を工夫して音読しました。自分なりの工夫がよく表れていました。
6年2組 家庭科「会食」家族で楽しく食事をするためにはどうしたらよいかを考えました。是非ご家庭でも学んだことを生かして、楽しい食事をしていただきたい思います。
2年2組 国語「反対の意味の言葉」反対の意味の言葉や似た意味の言葉を学ぶ学習です。たくさんの言葉を見つけることができました。
3年1組 国語「こそあどことば」さししめすようなはたらきをする言葉を学びました。挿絵を参考にどのようなことはばがさししめす言葉になるのか知ることができました。
4年1組 理科「ものの温まり方」水は熱するとどこから温まるかを実験で確かめました。予想とは違った結果に子どもたちねもいて、疑問を持ちながら学習に取り組んでいました。
12/6(金)今日のひと時
12/6(金)朝から曇り空で気温の方もぐっと下がっています。寒暖の差が激しいので、体調管理には十分気をつけたいものです。今日は全学年で「全国学力調査」を行います。今までの学習した内容がどのくらい身についているかを知る良い機会ととらえ、今後の学習指導に生かしていきます。
2年2組 国語「泣いた赤鬼」物語の中で、自分の好きな場面を選び、音読をする学習です。今日はどのような理由でその場面を選んだかをノートに書き表し後、自分なりに工夫をして音読練習を行いました。
3年1組国語「もちもちの木」いよいよ最終場面。まめ太(主人公)の心情がどのように変化したかを読み取る学習をしました。
3年2組 算数「分数」1つ分より大きい分数を、図を使って分数を表しました。実際に色を塗る作業から、分数の分量の理解度を高めています。
4年2組 国語「読書発表会をしよう」自分の好きな本を選び紹介する学習です。今日はどうしてこの本を紹介するかを文を考えたり、本の内容を分かりやすく伝える文を考えたり作業に取り組んでいました。
1年生 全国学力調査の様子です。。はじめての体験ですが、皆一生懸命に取り組んでいました。
6年生も最後の全国学力調査です。6年間で多くのことを学びました。その成果を発揮してもらいたいものです。
12/5(木)今日のひと時
12/5(木)今日も良い天気のもと一日がスタートしました。先週までとは打って変わり晴れて日中は暖かさも感じられます。子ども達も休み時間は外に出て元気に遊ぶ姿が見られます。
ネットニュースで次のような記事が掲載されていました。学校の方では複数での登下校をする、下校後一人での不要な外出は控える等の指導を行いました。ご家庭に置かれましても注意喚起をお願いいたします。なお、目撃情報については野田警察署(04-7182-0110)へお願いします。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20191203/1000040972.html
NHK NEWS WEB(首都圏 NEWS WEB)12月03日 06時26分
我孫子の牛丼チェーンで強盗事件
2日夜、千葉県我孫子市の牛丼チェーン店で男がカッターのようなもので店員を脅して現金を奪って逃げ、警察は強盗事件として捜査しています。
2日午後8時20分ごろ千葉県我孫子市の「吉野家6号線我孫子店」で男が、20歳のアルバイトの男性店員にカッターのようなものを突きつけて「金を出せ」などと脅し、店員がレジを開けると現金をつかんで走って逃げました。
警察によりますと当時、店内には客5、6人とほかに店員2人がいましたがいずれもけがはありませんでした。
奪われた金額は3万円から4万円とみられるということです。
男は身長1メートル85センチくらいのやせ型、上下ともに黒のスエットに黒い目出し帽と黒い手袋それにサングラスをしていたということです。
柏市方面に走って逃げたということで、警察は強盗事件として男の行方を捜査しています。
2年1組 算数「かけ算」かけ算のきまりを見つける学習です。いくつずつ増えているか、逆にかけては答えは同じ等のきまりを九九表から見つけました。
4年2組算数「小数」小数のたし算の求め方を学習しました。小数点を合わせひっ算で計算する方法を学びました。
1年1組 国語「おもしろいことば」文章を読み、ことばの区切りがどこになるか学ぶ学習です。おなじ音が続くので、よく読みながら区切り線を入れていました。
1年2組 体育「縄跳び」持久走が終わり、冬季の体力づくりとして短縄跳びと長縄に跳びに取り組んでいきます。今日はクラスで長縄に挑戦していました。たくさん練習して跳べるようになってもらいたいものです。
12/4(水)今日のひと時
12/4(水)昨日と比べ朝の気温は低めですが、雲一つない青空のもと一日のスタートです。持久走大会も終え、子ども達は冬休みに向け、学習面・生活面のまとめに入っていきます。やり残しのないようにして、楽しい冬休みを迎えたいものです。
1年1組 国語「片仮名」片仮名の学習に入りました。今日は片仮名が使われている食べ物や身の回りの物を自分で探して片仮名で書きました。
6年1組 国語「卒業文集」文集に載せる作文の清書を行っていました。下書きを元にして、本番用の用紙に丁寧に文字を記入していました。
2年2組 国語「お話し美術館を作ろう」自分の選んだ本を紹介する学習です。今日は先生から説明を聞き、学習の進め方を学びました。出来上がりが楽しみです。
5年2組 算数「図形」今まで学習した図形の求め方を元にして、色々な図形の求め方を学びました。
3年1組 国語「作文」昨日行われた持久走大会の作文を書きました。自分の気持ちがよく表れるように工夫して文章を作っていました。
こだま学級 音楽「合奏」来週金曜日に参加する、ふれあいサロンとの「お楽しみ会」に向け、合奏の練習を行いました。鈴やハンドベルを使って上手に演奏できるように頑張っていました。
6年2組家庭科「調理実習」ジャガイモを使った「ジャーマンポテト」の調理に挑戦です。ジャガイモの皮をむいてゆでたり、ベーコンや玉ねぎを切ったりして調理を進めていました。出来上がりが楽しみです。
1年生 生活科「公園探検」つくし野1号公園と2号公園に公園探検に行きました。公園の遊具の使い方を学んだり、どんぐり等秋に関するものを探したりして、貴重な体験をすることができました。