学校行事

学校行事

3学期 始業式

新しい年が明け、1月7日(火)に3学期の始業式を行いました。

 

はじめに、4年生の代表から3学期の抱負・目標について発表がありました。

 

次に、1年前に能登地方で起こった地震や豪雨災害に対し黙祷を行った後、校長先生から今年の干支『巳年(みどし・へびどし)』にちなんだ話がありました。

 

続いて、1月の生活目標「めあてを持って生活しよう」と生徒指導担当からの話がありました。

 

最後に、「我孫子市防火ポスター」「こども県展」の表彰を行いました。

「こども県展」では、並木小として『学校賞』をいただきました。

 

短い3学期ですが、並木っ子が今年度の締めくくりと来年度の準備にあたりながら、元気に活躍する様子を、このHPでお伝えしていきます。