学校行事

学校行事

7/22(水)今日のひと時

7/22(水)今日も梅雨空での一日のスタートです。日中は何とか雨も降らず外での学習もできそうです。気温・湿度とも高めなので、水分補給をしっかり行いながら外での活動を行っていきます。

明日から4連休となり、家庭で過ごすことになります。コロナウイルス感染者もまだまだ減少していませんので、連休中も「三密を避ける」「手洗い」「咳エチケット」を守って過ごしてほしいと思います。家族旅行を計画しているご家庭もあると思います。お出かけの際は、旅行連合会から出されている「新しい旅のエチケット」を参考に感染リスクを避けて安心で楽しい旅行にしてほしいと思います。また、不審者対応や交通事故防止に対しても十分に留意してください。

添付ファイル ・新しい旅のエチケット(旅行連合会、協力:国土交通省・観光庁).pdf

 

 1年1組 算数「どんな式になるかな」問題文をよく読み、たし算なのかひき算なのか確認しながら立式する学習です。絵をよく見ながら、求める数がひき算で求められることを理解することができました。

2年2組 算数「時間と時刻」アナログの時計を見て、時刻を求める学習です。長針や短針の位置で時刻がわかるので、正確に数えながら時刻を読み取っていました。

3年2組 算数「不等号」数の大小を比べ、記号を使って表す学習に取り組みました。不等号の記号を使うことで、大きさを比べることができることを学びました。

3年2組の窓側にきれいな図工の作品が掲示されています。差し込む光の強さによって色合いが違い、味わいのある作品に仕上がりました。

5年1組 家庭科「裁縫」糸と針を使って手縫いの学習に取り組みました。なみ縫いや返し縫など様々な縫い方に挑戦していました。しっかりと縫えるように皆真剣に取り組んでいました。

こだま学級「これからの目標」今の自分を振り返り、これからの目標を立てる学習です。得意なことや苦手なことから、今後の自分の目標をしっかりと立てることができました。

3年1組 体育「体つくり運動」今まで学習してきたことの成果とこれから頑張って練習していくことの確認を行いました。50m走を測定し、1か月間の体育学習の成果を確認しました。また、鉄棒では逆上がりができるかどうか、登り棒を上まで上がれるかどうか試し、これからできるようになるための確認としました。

 

7/21(火)今日のひと時

7/21(火)昨日に比べ、涼しさが感じられる一日のスタートです。雨の予報がないため、外での活動も気持ちよくできそうです。日中は30℃近くまで気温が上がり、湿度も高くなるので、熱中症予防に心がけていきます。

5年1組 算数「合同」合同な三角形の書き方をもとにして、合同な平行四辺形を描く学習に取り組みました。コンパスや分度器・定規を使って、出来るだけ少ない回数で描けるよう考えながら図形を描いていました。

6年2組 算数「比」等しい比の求め方の学習です。比の値を使ったり、同じ数を掛けたり・割ったりして等しい比を求めていました。

4年2組 国語「落語」落語の演題「ぞろぞろ」をグループで読み合わせをしました。声の強弱やスピードなどに気をつけながら工夫して読むことができました。

4年1組 国語「落語」1組も落語「ぞろぞろ」の学習です。発表に向け、どの場面をどのように読んだらよいか、教科書にチェックを入れながら確認していきました。今から発表が楽しみでです。

3年2組 音楽「ゆかいな木琴」を木琴や鉄筋を使って演奏しました。音階やスピードに気をつけてリズムよく演奏できるようになりました。

1年1組 国語「拗音・促音」濁音のある言葉探しをしました。一人5個以上を目標に学校や家などにあるものを見つけてノートに書きました。最後にみんなで出し合い、たくさん拗音や促音のある言葉を見つけることができました。

2年1組 算数「長さ」定規を使って、色々なものの長さを図りました。cmやmmの目盛りを読み取りながら意欲的に正確に測ることができました。

7/20(月)今日のひと時

7/20(月)薄日が差し込み、蒸し暑さも一段と感じられる一週間のスタートです。先週が気温が低く寒く感じたため、暑さが一段と感じられます。熱中症指数も正午には厳重警戒になる予想も出ています。こまめな水分補給とエアコンの適切な使用も含めて、熱中症対策にも気をつけていきます。

7/17(金)6年2組 理科「植物の呼吸」ホウセンカの葉を使って「気孔」を観察しました。葉を薄く剥がし、顕微鏡で気孔を見つけました。教科書と同じものを発見しようと、子ども達も関心を持って活動に取り組んでいました。

5年1組 音楽「鑑賞」グリーグ作曲の「プレリュード」の鑑賞を行いました。音楽の感じを表す言葉を参考にしながら、ワークシートにそれぞれの感想を書くことができました。

1年1組 国語 好きな生き物を調べて、絵と文で紹介する学習に入りました。今日は、今後どのように学習を進めていくのかを確認しました。ノートへの記入の文字も上手になっています。

2年1組 国語「漢字」新出漢字を一文字ずつ確認しながら、漢字ドリルに記入しました。筆順の難しい漢字もあるので、指を使って筆順を確認しながら覚えました。

3年1組・3組 国語「のらねこ」物語文の学習に入りました。今日は全体を読み、登場人物の確認をしたり、疑問点など感想を書いたりして、今後どのように学習を進めていくのか確認しました。

5年生 図工「ビー玉ころころ」様々な紙を使って、ビー玉がうまく転がってゴールへ行く作品が完成しました。大きなものも、小さいものそれぞれ工夫がみられる作品でした。

6年2組 社会「歴史」歴史の学習に入りました。今日は身近にある遺跡などを出し合ったり、西暦や世紀などの言葉について学びました。なぜ今が西暦2020年なのか、西暦1年は誰が決めたのかを疑問を持ちながら学習に取り組んでいました。

3年生 理科「ヒマワリ」夏の植物の学習として、ヒマワリを観察しています。日に日に背丈が伸び、95㎝まで伸びています。この後、夏休みまでにどのくらいまで伸びるのか楽しみです。

7/17(金)今日のひと時

7/17(金)今日も梅雨空での一日のスタートです。今日は一日雨模様の天気で、気温も20°C程度しか上がらず、季節外れの寒さとなっています。子ども達の服装も長袖が多く見られます。衣服の調整や換気の調整などに心がけ、健康の維持・管理に努めていきます。

明日から連休となり、家で過ごすことになります。コロナウイルス感染者も増加していますので、連休中も「三密を避ける」「手洗い」「咳エチケット」を守って過ごしてほしいと思います。また、不審者対応や交通事故防止に対しても留意してください。

4年1組 音楽「まきばの朝」牧場の朝の情景がわかる歌の学習に取り組みました。牧場で使用する鐘や鈴などをイメージするために、先生が実際に使われているものを提示して、イメージを膨らませました。

4年2組 国語「ぞろぞろ」落語の学習に入りました。今日は落語とはどのようなものなのかを、文章から読み取る学習を行いました。江戸時代に作られたことや、最後に落ちがあることなどを知ることができました。

3年2組・3組 国語「音と訓」音と訓の学習の2時間目です。昨日、違いを学んだことを生かして、問題に挑戦しました。山野や野山等似たような漢字が組み合わさるので、どのように読むのか考えながら問題に取り組んでいました。

5年1組 算数「合同」三角形の合同の図形の描き方を学びました。辺や角度に目を向けて、計る回数を少なく正確に書くためにはどのようにすればよいか考えました。

6年2組 国語「パンフレット」1年生に並木小を紹介するパンフレットを作成しています。ようやく完成に近づいてきました。漢字に仮名を振ったり、イラスト入れたりして工夫された作品に仕上げていました。

こだま学級 体育「体つくり運動」時間の終わりに、「もうじゅうがりゲーム」を行いました。歌を歌いながら、動物の名前の文字数のグループを作りました。体を動かしながら、楽しく取り組むことができました。

 

 

7/16(木)今日のひと時

7/16(木)今日も梅雨空での一日のスタートです。雨は降らない予報なので、昼休みには外での遊びもできそうです。朝の気温が20°Cを下回り、日中の気温が27°Cまで上がる予報です。寒暖の差が激しくなるので、衣服の調整や換気の調整などに心がけ、健康の維持・管理に努めていきます。

2年2組 生活科「学校探検」1年生に並木小学校の紹介をするために、学校探検を行いました。職員室や保健室等、特別教室を見て観察したり、担当の先生にインタビューをしたりして意欲的に活動していました。

2年1組 音楽「三拍子」三拍子のリズムを学びました。曲を聴いて、手をたたいたり、木琴や鉄筋を使って曲をひいたりして、リズムを身につけました。

3年1組 理科「ゴムや風の力」風の力を使って、帆のついた車を走らせる学習に取り組みました。送風機を使って風の強さを決め、どのくらい車が進むのかを確かめました。

3年2組 国語「音と訓」漢字の音と訓の違いを学習しました。音は中国から伝わった読み方で、訓は漢字に合った意味を表すことばということを学びました。

5年2組 図工「くるくる君の旅」様々な紙を使って、ビー玉を転がすための工作に取り組んでいます。ビー玉がどのように転がっていくかをイメージしながら、楽しみながら活動を行っていました。

6年2組 国語「漢字の意味」ものの形をかたどってできた漢字「象形文字」について学習しました。どのような形のものが、どのようにして漢字になったのかを意欲的に学びました。

1年1組 国語「すずめ」説明文の学習に取り組みました。文を読んだり、絵を見たりして、内容を確認しました。写真からたくさんの発見をすることができました。

3年3組 国語「生き物ブックを作ろう」今日は自分の作った作品を友達に見てもらいました。見た友達からアドバイスをもらい、作品がもっと良くなるように改善していきます。完成が楽しみです。