学校行事

学校行事

9/30(水)今日のひと時

9/30(水)爽やかな青空が広がり日差しの温かさが感じられる一日のスタートです。朝は今シーズン一番の冷え込みということで、肌寒さが一段と感じられました。登校時の服装も上着やズボンを着用する子が多くみられました。日中は25℃まで気温が上がる予報なので、衣服の調整ができる服装がいいと思います。明日は天候か悪い予報になっています。今日の晴れの日を有効に活用して、元気に外で活動してほしいです。

6年1組 算数「比例」比例の関係をxやyの文字を使って式に表す学習です。表からどのような関係になっているかを読み取り、式に表していきます。

6年2組 国語「音を表す部分」漢字の音や意味、成り立ちを学ぶ学習です。今日は漢字のつくりを見て、きまりや、音を表す部分などを学びました。

 3年1組 国語「わすれられないおくりもの」昨日下書きした新聞の清書をする学習です。小見出しやイラストを工夫しながら、内容の整った作品に仕上がりました。

3年2組 算数「円」昨日に引き続き、コンパスを使って円を描く学習に取り組みました。今日は大きさの違った円を組み合わせたイラストを描く学習で、子どもたちは半径の長さを図って、様々な円を描きながら問題に挑戦していました。

4年2組 算数「計算の決まり」今日は担任の本田先生が出張のため、中村先生が授業を行いました。()を使った式では()の中の計算を先にすることを理解し、問題に挑戦していました。

2年1組 国語「わにのおじいさんのたからもの」物語文の学習です。今日は1の場面を読み、様子や言葉から登場人物の気持ちを読み取る活動に取り組みました。

1年1組 算数「けいさんのしかた」4つの数字を計算する学習に取り組みました。ブロックを使ったり、サクランボ計算を使ったりしながら、計算の方法を確かめていました。ノート整理も上手になっています。成長が伺えます。

4年1組 音楽「陽気な船長」楽譜を見ながら、木琴や鉄琴を使って演奏する学習です。リズムや強弱に気をつけながら、バチをたたいて練習を繰り返していました。バチのたたき方も上手になってきています。

 

9/29(火)令和2年度運動会開催について

10月24日(土)に運動会が開催されます。感染防止のため、練習時間・実施種目の削減及び参観人数・場所の限定等、規模縮小での開催となります。例年とは大きく違った形に、ご覧になった時におそらく違和感を抱くかと思います。感染防止、授業時数確保等、対策を講じる中で、このような形での開催となりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。詳細については添付ファイルをご覧ください。なお、文書については、本日お様を通して配付します。

添付ファイル ・運動会について.docx.pdf

9/29(火)今日のひと時

9/29(火)昨日に引き続き、爽やかな秋空での一日のスタートです。気温も湿度も丁度よく、外での活動が気持ちよくできそうです。スポーツの秋でもあります。外で元気よく運動や遊びに挑戦してもらいたいものです。

1年2組 算数「三つの数の計算」今日はたし算と引き算が混ざった三つの数の計算に挑戦です。どのように計算したらよいか、図を描いたり、ブロックを使ったりしながら答えを求めていました。ノート整理も上手になっています。

2年1組 国語「わにのおじいさんのたからもの」その場面でどのような出来事があったのかを、行動や会話で読み取る学習に取り組みました。文章をよく読んでどのような言葉からどのような様子が思い浮かぶか、それぞれ考えていました。

4年1組・2組 国語「ごんぎつね」学習のまとめとして、ポスター作りに取り組みました。読者におすすめできるように、場面を選び、イラストや文章を工夫して作品を仕上げていきます。出来上がりが楽しみです。

3年3組 算数「円」円の性質を学んだ後、実際にコンパスを使って円を描く練習に取り組みました。円を使った模様を描くことで、繰り返しコンパスを使い、操作方法も上手になってきました。

3年1組 国語「わすれられないおくりもの」学習のまとめとして、新聞づくりに取り組みました。今日は下書きを完成させる学習で、あらすじや登場人物、感想などを工夫しながら作品作りを進めていました。

3年2組 音楽「ゆかいな木琴」2拍子の曲の演奏に挑戦です。今日は主旋律の音程を確認しながら、木琴や鉄筋を使いながら練習に取り組みました。

5年1組・2組 算数「通分」分母や公倍数に目を向け、計算方法を考えました。最小公倍数を使うと、計算もやりやすいことを理解しました。ノートも大変上手に整理されて書かれています。

6年2組 算数「文字式」xやyを使った式に挑戦です。問題や表を見ながら、比例の関係を文字式で表しました。

こだま学級 体育「体つくり運動」爽やかな秋空の下、50メートルの記録を測定しました。皆、全力で走り50mのゴールを目指しました。

9/28(月)今日のひと時

9/28(月)爽やかな秋晴れでの一日のスタートです。1日に8時間以上日差しがあるのは、19日ぶりだそうです。気温も湿度も外で活動するには、丁度よい感じですので、青空のもとのびのびと活動してほしいと思います。

雲一つない秋空です。外での活動が気持ちよくできそうです。

探索園の彼岸花も満開を迎えています。4年生の国語「ごんぎつね」の学習にも丁度ようタイミングです。

職員玄関前の花壇も、色とりどりの花を咲かせています。今が見どころになっています。

こだま学級 体育「体つくり運動」朝の運動タイムです。今週は体力テストのボールスロー測定週間になっているので、記録を測定しました。爽やかな秋晴れのした、気持ちのよいスタートです。

5年2組 社会「食料生産」インターネットを使って、日本の食料生産について調べる学習です。個々の調べてみたいテーマに沿って、意欲的に調べる姿が見られました。

3年2組 国語「ローマ字」ローマ字を読んだり書いたりする学習に取り組みました。英語とは違いも確認しながら、正しい書き方を学び、丁寧にノートに記入していました。

3年3組 国語「わすれられないおくりもの」学習のまとめとして、新聞づくりに取り組みました。見出しの工夫をしたり、読み手がわかりやすく伝えるために文章やイラストを工夫したりしながら、作業を進めていました。

6年2組 理科「水溶液の性質」植物を使って色を染めることも、水溶液の性質を使われていることを学びました。5年生の時に見学した「藍染」も性質を利用して染められていたことを、改めて知りました。

1年2組 算数「3つの数の計算」今日は3つの数を使って引き算の問題に挑戦です。ブロックを使ったり、サクランボ計算を使ったりしながらどのように計算したらよいか学びました。

2年1組 国語「新出漢字」新しく習う漢字の学習に取り組みました。2年生も中盤に入り、画数も多い漢字も出てきました。筆順や読み方などに気をつけながら、丁寧にドリル帳に書き入れていました。

 

9/25(金)今日のひと時

9/25(金)朝から小雨が降り、気温の方もぐっと下がり、肌寒さが一段と感じられる一日のスタートです。台風12号の影響はほとんどありませんでしたが、西から近づいてくる低気圧の影響で、今日の夕方から夜にかけて激しい雨になる予定になっています。十分に気を付けてほしいと思います。また、気温の方も低めになっていますので、体調の管理にも留意してください。

4年1組 音楽「陽気な船長」旋律の特徴にあった演奏をする学習です。今日はスタッカートに気を付けながら、木琴や鉄筋を使って演奏しました。

1年2組 算数「たし算」3つの数を足す計算に挑戦しました。足し方を変えるとわかりやすくなることを学びました。自分の考えた方法もノートに書けるようになっています。

2年1組 今後「書写」書写ノートに文字を丁寧に書きました。筆順や止め、はね、はらいに気を付けながら書く習慣が身についてきています。フエルトペンの使い方も上手になってきています。

4年2組 国語「ごんぎつね」5の場面の登場人物の心情を考える学習に取り組みました。言葉や行動から、登場人物の心情を考えました。

3年1組 算数「円」今日はコンパスを使って円を描く学習に取り組みました。半径の図り方や、持ち方などを教えてもらい、実際にノートに描きました。最初は手こずっている様子でしたが、練習を重ねるうちに上手に描けるようになりました。

3年2組 国語「わすれられないおくりもの」まとめの学習として、新聞づくりに取り組みました。あらすじや、印象に残った場面など、イラストや文章でまとめていきます。出来上がりが楽しみです。

5年1組 算数「おぼえているかな」教科書(上)を振り返る学習です。今まで学習したことを理解しているがどうか、自分なりに確認していきます。わからない問題は、教科書やノートを使ったり、友達に教えてもらったりしながら解決していました。

6年2組 国語「自分の考えを発信しよう」今日は自分の作った作品を友達に読んでもらい、アドバイスをもらって手直しをする学習です。構成や表現が伝えたいことにあっているかどうかに注目しながら友達の作品に目を通していました。