学校の様子

校長室より

県通信陸上大会!

6月30日(土),7月1日(日)
 関東大会・全国大会につながる陸上の大会が,千葉市の
天台陸上競技場で行われました!

 陸上部の1年生の活躍や駅伝部の活躍が光りました。
真夏の蒸し暑さと強風のため全国記録を突破する者も
なかなか出にくい状況でした。

 そんな中で,女子共通1500mで和田さんが準優勝,
男子共通1500mで加藤さんが準優勝,男子3000m
で齋藤さんと山本さんがそれぞれ準優勝,3位となり,
関東大会出場を決めました。

「白山おやじの会」会員募集中!

6月29日(金)
 28日付で「白山おやじの会」の募集のプリントを生徒を
通じて配布いたしました。

 創立40周年を機に「お父さん」方に学校や教育にもっと
関心を持っていただき,白山中のおやじ,白山中区の
地域のおやじになって欲しいと願って立ち上げました。

 我孫子第一小学校に既に「おやじの会」があるので,
連携しながら子ども達のために活動する自主的な
「ゆる~い会」を目指しています。

 過日12名の発起人と共に打ち合わせを行いました。
会則や縛りを設けず,その都度「この指と~まれ!」で
集まれる人を募り,活動していきたいと思っています。

 メインの活動は9月に避難所開設訓練を生徒と一緒に
行い,地域防災に貢献できればと考えています。

 主旨にご賛同いただき,我こそはと思われる方は,
添付してある申込用紙に必要事項を記入し,ご提出
いただければ幸いです。よろしくお願いします!

【申込書】
「白山おやじの会」募集(申込書).pdf

校外学習報告集会

6月27日(水)
 1年生の清水公園遠足,2年生の林間学校,3年生の
修学旅行を振り返り,今後の学校生活に生かしていこう
ということで,各学年からそれぞれ発表がありました。

 学年のスローガンに迫るために取り組んだことや事前
学習との当日のギャップに驚いたこと,学んだこと等を
スライドを使ってわかりやすく発表する姿が見られました。

【「彼方」です!】クリックしてください↓
(10)「校外学習報告集会で伝えたかったこと」.pdf




<表彰報告会>
 市内陸上大会や各種の市内大会の報告がありました。
今年も頑張った成果が出ています!
 特に野球部の県大会3位入賞,吹奏楽個人コンクール
でのマリンバの金賞受賞は,大変素晴らしい結果でした。
勝ち取るのがなかなか難しい結果だと思います。
どの部活動もよく頑張っています!葛南大会に期待が
つながっていきます。

進路保護者会開催

6月25日(月)
 午後から高校説明会と進路保護者会を開催しました。
高校説明会は県立我孫子東高等学校の稲村校長先生と
常総学院の入試担当の中川先生のお二方にご来校いた
だき,3年生としての心構えや夏休みに向けて準備すべ
きことなど詳しく説明していただきました。
 34℃を超えるような体育館の蒸し暑さでしたが,高校の
先生方からは聴く態度の真剣さを高く評価していただきま
した。



 高校説明会に続き,第1回進路保護者会を開催しました。
今年度は1年生,2年生の保護者のみなさんにもご案内し,
3年生の保護者のみなさんとあわせて300名近くの保護者の
みなさんにご参加いただきました。
 進路指導主任から進路ノート等の資料を基に細かな説明を
させていただきました。メモを取りながら真剣に耳を傾けて
いただきました。
 校長挨拶の中では不十分だったので,お伝えしたいことを
昨年度同様【彼方】にまとめましたのでご一読ください。

【「彼方」です!】クリックしてください。↓
(09)「やる気を引き出す!」(進路保護者会資料).pdf

保護者自由参観

6月25日(月)
 保護者自由参観を実施しています。授業の様子を
熱心に参加していただく保護者の方々が沢山来校
していただきました。
 教室に入り辛そうでしたが,一緒に教室に入って
活動している様子を参観することができました。