学校の様子

校長室より

合唱部Nコン出場

 7月23日(火)に千葉市民会館で、NHK全国学校音楽コンクール千葉県コンクール予選が行われました。白山中合唱部は我孫子中合唱部と合同で出場しました。今年の課題曲は、緑黄色社会の長屋晴子さんが作詞・作曲した「僕らはいきものだから」です。自由曲は、女声合唱曲集「うたをうたうとき」から春を演奏しました。本選に進むことはできませんでしたが、素敵な合唱をホールに響かせました。

3年生三者面談

 3年生の夏休みは、中学卒業後の進路について考える、大事な時期になります。今週から、3年生は三者面談が始まりました。まだ将来の夢が決まっていなかったり、行きたい高校が決まっていなかったりする生徒が多いと思います。この夏休み、高校見学をしたりお家の人とたくさん話したりして、将来について考えていけたらと思います。

  

 

葛南総体6日目

 葛南総体も最終日です。今日は、ソフトテニスの個人戦が行われました。先日は、県大会出場者まで決めましたが、暑さのため順位決めは延期されて本日行われ、白山中の小笠原・増田ペアが見事優勝しました。昨日行われた団体戦は準優勝で悔しい思いをしましたが、気持ちを切り替えて頑張りました。サッカーも昨日決勝戦が行われ、こちらも準優勝でした。3年生の皆さん、お疲れ様でした。明日からは、合唱部と吹奏楽部のコンクールが始まります。本選出場に向けて頑張ってほしいと思います。

          

野球部葛南総体優勝

 葛南総体5日目。今日も暑い1日でした。野球の決勝戦が行われ、見事優勝し県大会出場を決めました。鎌ケ谷五中に先制されましたが、すぐに取り返し、白山中の勢いのあるプレーで試合を運びました。男子バスケは、準決勝で我孫子中と戦い、惜敗しました。途中からは、試合が終わった野球部の生徒と保護者が体育館に来てくれて、一緒に応援してくれました。生徒も保護者も仲の良さがうかがえました。男女卓球は団体戦が行われ、どちらも準優勝でした。男子は2校県大会に行けるので、このあと県大会があります。個人戦では、1年生の横山さんと林さんが県大会に出場します。

 

葛南総体4日目

 夏休み初日。梅雨明けもして、暑い1日でした。今日は、葛南総体4日目です。男女バスケットボール部・サッカー部・野球部・ソフトテニス部(個人戦)・男女卓球部(個人戦)の総体が、各会場で行われました。女子バスケットボール部は我孫子中学校と対戦し、惜敗してしまいました。野球部・サッカー部・男子バスケットボール部はそれぞれ勝ち上がり、明日も試合があります。ソフトテニス部と卓球部は、明日は団体戦が行われます。応援よろしくお願いします。

1学期終業式

 今日は1学期の終業式です。6月から体操服登校でもよいというようになりましたが、終業式は制服で行いました。1学期も今日で終わるということで、生徒達はしっかりした態度で式に臨みました。明日から長い休みに入りますが、総体やコンクールもまだまだ続きます。体調に気を付けて、充実した夏休みにしてほしいと思います。

 生徒指導主任からも、安全に夏休みを過ごすために、SNSの使い方や水辺の事故について、困ったときの相談場所について話がありました。2学期も生徒達が元気に登校してくれることを願います。

 

大掃除

 明日で1学期が終了します。今日は、全校で大掃除をしました。扇風機やエアコンのフィルターなど日頃なかなかできないところも、丁寧に掃除をしました。体育館のエアコンのフィルターも取り外してきれいにしたので、夏休み中エアコンの効きがよくなると思います。暑い中、汗をかきながら一生懸命に掃除をしてくれた皆さん、ありがとうございました。これで気持ちよく終業式を迎えられます。

剣道葛南総体 男子団体優勝

 14日(日)に福太郎アリーナで、剣道の葛南総体2日目がおこわれました。男子団体で白山中学校が優勝し県大会出場を決めました。また、女子個人では勝さんが優勝し、県大会に出場します。他の部活動は、20日(土)と21日(日)に葛南総体があります。この勢いに乗って、他の部活動も頑張ってほしいと思います。

   

     

男女バレー葛南総体優勝

 葛南総体3日目。今日は、男女バレーボールと剣道の男子団体と女子個人が行われました。男女バレーボール部が優勝し、県大会出場を決めました。女子は13日と14日の2日間に渡って開催され、白山中は1回戦鎌ケ谷中に2-0で勝ち、2日目に駒を進めました。今日は準決勝で鎌ケ谷四中と対戦し2-0で勝利。決勝戦では我孫子中と対戦し、2-0で勝利し優勝しました。苦しい場面やミスが起きても、みんなで声をかけ合い笑顔でプレーをしていました。

 男子は白山中を会場に、今日1日で大会が行われました。男子は第1シードで1回戦がなかったので、準決勝からの登場でした、順当に勝ち上がり決勝戦は湖北台中と対戦しました。湖北台中は第2シードの我孫子中を破って勝ち上がってきたので、勢いがあり苦しめられましたが、生徒達が最後まで諦めず声をかけ合い粘った結果、優勝しました。体育館には熱気にあふれた応援の声が響き渡りました。

葛南総体

 先日の陸上大会に引き続き、今日から本格的に総体が始まりました。今日は、サッカー部、女子バレーボール部、男女剣道部、水泳部の総体が行われました。土曜日ということもあり、多くの保護者の方が応援にかけつけてくれました。剣道では男子個人戦で菅原さんが優勝し、県大会出場を決めました。明日以降も大会が続くので、結果が楽しみです。暑い中ですが、応援よろしくお願いします。

葛南陸上総体

 今日より葛南総体が始まりました。まずは陸上競技です。今年は鎌ケ谷市にある福太郎スタジアムで行われました。朝は少し小雨が降りましたが、1日をとおして曇り空で風も吹いていたので、生徒達は過ごしやすかったようです。大会新記録もいくつか出ていました。白山中で県大会に進むのは、1年男子100m永田さん、3年男子100m笠井さん、共通女子200m工藤さん、共通女子100mH淵脇さん、共通男子800m新居さん、共通女子800m・共通女子1500m佐藤さん、共通女子4×100mリレーです。13日と14日には、他の部活動の総体が行われます。陸上部の頑張りに続いてほしいと思います。

2年女子体育

 2年生の女子体育は、水泳指導と並行してバスケットボールを学習しています。バスケットコートが2面あるので、今日は2チームずつに分かれて試合をしていました。みんな一生懸命ディフェンスをしたり、オフェンスも積極的にシュートをしたり、楽しそうに試合をしていました。試合に出ていない人は審判をしたり、自分のチームの応援をしたり、仲の良さも感じられる授業でした。

県通信陸上大会

 7月6日(土)・7日(日)の2日間、天台の陸上競技場で県通信陸上大会が開催されました。白山中からは、男子3年100m、女子3年100m、女子共通100H..女子共通200m、女子共通800m、女子共通4✕100mRに出場しました。暑い中での大会で、思うように結果が出せなかった選手もいたようです。11日(木)には、葛南総体が鎌ケ谷市の福太郎競技場で行われます。自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。

学校林の整備

 白山中おやじの会とPTAのみなさんの協力で、今年も学校林の整備を行いました。朝から気温が高く、暑い日でしたが、30人ほどの人が集まってくださり、見違えるようにきれいになりました。ありがとうございました。

 子どもが白山中を卒業しても、こうしてボランティアで環境整備に来てくださるおやじの会の皆さんがいることは、白山中の宝です。

1年生数学の授業

 1年生は数学の授業で「1次方程式の乗法と除法の計算をどのように解いたらよいか」という内容を学習していました。はじめは復習として加法と減法の計算方法を確認しました。その後、先生から解き方を聞く前に、乗法と除法の問題を自分たちの力で解きました。友達と話し合いをして、今まで学習した分配法則を使えば計算できることに気がついた生徒もいました。最後にはクラス全体で解き方を確認し、計算の仕方を学びました。

1年生歌声交歓会

 昨日に引き続き、1年生の歌声交歓会を行いました。1年生は、中学生になって初めての歌声交歓会で、少し緊張した様子も見られましたが、一生懸命歌っていました。歌う前には、各学級の今までの様子などを紹介していましたが、それぞれ苦労もあったようです。2学期は柏市民文化会館のホールで歌うので、もっと緊張するかもしれませんが、今日の交歓会は2学期に繋がるよい合唱になりました。

2年生歌声交歓会

 6校時に2年生の歌声交歓会を行いました。2年生は林間学校のキャンプファイヤーで歌った「愛のうた」を歌いました。「愛のうた」の歌詞は優しい愛にあふれた内容で、とても素敵な曲です。今日は1学期に各学級で練習してきた成果を発表しました。同じ曲でも学級によって表現の仕方が違いますが、どの学級も聞いていて心が温かくなる合唱でした。音楽科からも「心のこもった良い合唱だった」と話がありました。男女とも大人の声になってきて、昨年度よりレベルアップしました。2学期の合唱コンクールが楽しみになりました。

部活動壮行会

 体育館で部活動壮行会を行いました。7月に入ると、3年生にとって最後の総体やコンクールが始まります。今日は、各部のユニフォームを着て大会やコンクールに向けた意気込みを発表しました。後輩達からは、部活ごとの垂れ幕で先輩たちにエールを送りました。

 

歯科検診

 お二人の校医の先生に来ていただき、全校生徒の歯科検診を実施しました。検診を終えて結果を伺ったところ、全体的に虫歯のある生徒は少ないとのお話でした。日頃から歯磨きをしっかり行ったり、虫歯ができたときにすぐに治療したりしている生徒が多いのだと思いました。歯は健康に影響するので、これからも大切にして、歳を取っても自分の歯で食事ができるようにしてほしいと思います。

   

第1回進路保護者会

 修学旅行の代休が終わり、今日から3年生が登校してきました。今日の午後は第1回進路保護者会が行われ、前半は公立高校2校と私立高校2校の先生にきていただき、生徒と保護者が一緒に話を聞きました。公立高校は普通科の高校と専門学科のある学校にきていただき、違いについて説明してもらいました。

 後半は、保護者対象に学年主任と進路指導主任が今後の進路の流れについて説明しました。これから中学卒業後の進路について、真剣に考える時期になってきます。高校進学がゴールにならないよう、しっかり考えさせたいと思います。

 

3日間の振り返り

 午前中の行動が少し早く終わり、京都駅に行く前に時間ができました。早く京都駅に行くと狭いところで待つことになるので、昼食会場で待機しながら反省会を行いました。各部会長や実行委員からこの3日間を振り返って、話がありました。成長の感じられる3日間となりました。

3日目の昼食

 学級別行動ご終わり、昼食です。昼食は京都駅近くのハトヤ瑞鳳閣で食べます。昼食が終わると、15時06分発の新幹線に乗って我孫子に帰ります。

3日目の朝食

 今日の朝食はパンが出ました。ご飯も準備されていて、両方食べることができました。朝食の写真を撮りましたが、あとから飲み物も配られていました。

3日目の朝

 3日目の朝を迎えました。朝方は雨が降っていましたが、今は傘をささなくても歩けるくらいです。このまま午前中の天気がもつといいなと思います。

 最終日は、学級別行動になります。

 

学級会・リーダー会

 今日も学級会とリーダー会を行いました。今日は1日自分たちで回ったので、予定通りいかないこともあったようですが、昨日の反省を生かして、班員で協力して回ったようです。

能鑑賞

 夕食後、大江能楽堂へ移動して、能の鑑賞をしました。能の歴史や基本的なことについて説明を聞いたり、クラスの代表が体験をしたりしました。最後には能を鑑賞しました。内夜は2年生の国語で学習した平家物語だったので、少しはわかったようでした。

2日目の朝食

 今日は6時30分に起床して、7時00分から朝食でした。起床時間より早く起きている人が多く、朝食の時間にはみんな元気に食事をしていました。

修学旅行2日目

 修学旅行2日目を迎えました。今日の天気は曇のち雨の予定です。1日京都市内を班で回るので、ホテルに戻るまで雨が降らないといいなと思います

リーダー会

 実行委員と各クラスの班長が集まって、1日の反省をしました。冷静に今日1日を振り返り、明日、さらに良くしていこうと真剣に話をしていました。

学級会

 夕食が終わり、学級会やお風呂など、クラスごとに時間を区切って動いています。3日目の朝には、大きな荷物を送るので、送り状の説明や入れてはいけないものの説明を受けました。

猿沢池 

 奈良は、天気が回復して青空が見えています。暑いですが、時折吹いてくる風が爽やかで、気持ちがいいです。生徒たちも順調に班行動をしています。

奈良に到着

 奈良に到着しました。天気は曇りで、すこし風があって気持ちが良いです。学級写真を撮って、このあとは班別行動です。

京都駅到着

 予定通り京都駅に到着しました。これから近鉄線に乗って、奈良駅に向かいますが、ホームが混んでいるので待機しています。

朝食

 今日は、集合時間が早かったので、新幹線内で朝食が出ました。さけとおかかのおにぎりと、卵焼きと唐揚げでした。

修学旅行前日

 3年生は、明日から2泊3日で京都・奈良に修学旅行に行きます。大きな荷物は今日学校に持ってきて、ホテルに送るので登校時に体育館前でトラックに積みました。5時間目には事前集会を行い最終確認をし、3年生は部活動を行わずに下校しました。

 

気持ちのいい朝

 昨日の大雨と一転して、今日はきれいな青空が広がって、気持ちのいい朝を迎えました。校門をくぐると、百合と紫陽花の花が、朝日をあびてきれいに咲いていました。きれいな花を見ると不思議と気持ちも落ち着きます。

修学旅行準備

 5校時に、3年生は体育館で修学旅行に向けての集会を行いました。今日は、新幹線の乗車の確認や写真隊形の確認をしました。体育館後方に新幹線の座席に見立てたスペースをつくり、時間を計りながらスムーズに席に着けるか確認していました。今日は、荷物もないので動きやすかったと思いますが、当日は荷物もあり短時間で乗り込まなくてはいけません。ホームも狭いのでみんなが協力して新幹線に乗ってほしいと思います。

 後半には、スクリーンに映像を写しながら3日間の行動について最終確認をしました。大切なことはしおりに書き込んで、自分たちで動けるようにしていました。暑さと人混みが心配ですが、安全に楽しく行ってきたいと思います。

表彰報告集会

 到達度テスト2日目で、理科と社会を実施しました。3校時は、3年生のみ技術家庭のテストをしましたが、テストが終わり、生徒達はほっとしていると思います。テスト終了後は、体育館で部活動の報告集会を行いました。4月からいろいろな部活動が頑張っていて、県大会に出場したりしました。7月にはいると、いよいよ3年生にとって最後の大会やコンクール等が行われます。悔いのない取組をしてほしいと思います。

第1回到達度テスト1日目

 第1回到達度テスト1日目です。今日は、国語と数学と英語の3教科を実施します。1年生にとっては、入学して初めての本格的なテストになります。真剣な面持ちで取り組んでいました。

3年生の取組

 明日から1学期の到達度テストです。テストが終わると、3年生は修学旅行です。しおりも出来上がり、いろいろな確認も進んでいます。3年生は修学旅行を成功させるために、学年全体で時間を意識して生活しています。その取組のひとつとして、8時10分に全員着席を目指しています。今のところ全員着席ができていませんが、修学旅行に行くまでに達成してほしいと思います。

シェイクアウト訓練

 今日は昼休みに、シェイクアウト訓練を実施しました。シェイクアウト訓練とは、ある想定のもと「Drop(姿勢を低く)」「Cover(頭を守る)」「Hold on(動かない)」の3つの行動を、それぞれのいる場所で行う訓練のやり方で、一次避難だけを行います。いつも避難訓練をするときには、事前に説明をして教室から教員が先導して行っています。今回は、近いうちにシェイクアウト訓練を行うことは予告していましたが、いつやるかは伝えていませんでした。今日は、昼休みに行ったので、それぞれがバラバラの場所にいる時に放送を流しましたが、放送が入った瞬間、教室の机の下に隠れたり、廊下で壁際にしゃがんだり、校庭では真ん中に集まったりして、教員の指示がない中で自分の身を守ることをしていました。最近は大きな地震が多いので、自分で考えて避難できる力をつけていきたいと思います。

1年生家庭科の授業

 1年生は、家庭科の授業で「文庫本カバー」の製作をしています。今日は、布端のかがり縫いをしていました。糸が絡まないための方法の説明を受け、それぞれが集中して自分の布を縫っていました。

林間学校事後集会

 2年生は、今日は10:00に登校して体育館で集会を行いました。少し疲れは残っていたと思いますが、しっかりした態度で集会に参加していました。各部会や実行委員から3日間を振り返って話をした後、学年主任より話がありました。3日間で大きく成長した話とともに、これからの学校生活への期待を話していました。3校時からは日常生活に戻り、授業を受けました。

鶴ヶ城見学

 鶴ヶ城の見学をしました。班ごとに天守閣まで登りました。展示をよく見て、必要なことをしおりに書き込んでいました。

リーダー会

 林間学校2日目が終わろうとしています。昨日も今日も1日の最後はリーダー会を行っています。リーダー会は、各クラスの学級委員と班長が集まり、1日の反省と翌日の目標を決めています。最終日、リーダーたちが自信を持って行動してほしいと思います。

キャンプファイヤー

 夕食後、キャンプファイヤーをしました。キャンプファイヤーは、3部構成で行いました。第1部は、火の神から火の精に火を分け与える儀式を行いました。第2部は、クイズやダンスを踊り、楽しい時間を過ごしました。最後は、再び厳粛な雰囲気に戻り、学年合唱を歌い終わりました。みんなで楽しい時間を過ごしました。

安達太良山に登りました

 林間学校のメインの一つである、安達太良山登山をしました。お天気は晴れすぎず、ちょうどよかったです。

 各クラスにガイドさんもついてもらい、みんなで声を掛け合いながら、頂上を目指しました。険しい道もありましたが、頂上から見た景色は、最高でした。

林間学校2日目

 2日目の朝を迎えました。外の空気はひんやりとしていて、気持ちが良いです。山の上には雲がかかっていますが、天気予報は晴れでした。今日は、登山をします。

カレー作り

 夕飯は、カレーを作りました。雨が心配されたので、室内で作りました。、飯盒でご飯を炊く係だった生徒も、野菜を切る手伝いをして、みんなで協力して作りました。どの班も上手に出来て、満足した様子でした。

入館式

 ホテルに到着しました。ほぼ予定通りです。具合の悪い生徒もいず、良かったです。このあとは飯盒炊飯を予定していましたが、天気の都合で室内でのカレーづくりになりました。

震災学習をしました

 語り部さんから震災の体験を聞きました。バスで、被災地を回りながら話を聞いたので、当時と今の違いもよくわかりました。また、生の体験なので、言葉に重みがありました。震災伝承館には、被災した品々も展示されていました。最後には、命を守るためにはどうしたらいいか宿題が出され、みんな真剣に考えていました。

関本PA

  途中から2コースに分かれました。1組と6組は、久之浜,ふれあい館に行き、他の4クラスはいわき震災伝承みらい館に行きます。4クラスは関本PAで休憩しました。

友部SA

 道路もすいていて、順調に進んでいます。友部SAでトイレ休憩をしました。トイレの入口にツバメの巣があり、みんなを楽しませてくれました。

林間学校出発

 今日から林間学校です。朝からいいお天気で、気持ちのよいスタートとなりました。他学年の先生も、見送りに来てくれました。

林間学校事前集会

 2年生は、明日から林間学校に行きます。今日は、5校時に学年集会を行い、最後の確認をしました。点呼や健康観察も林間学校と同じように行いましたが、静かにスムーズに行うことができました。各部会からも最終確認があり、明日からの3日間をみんなで良いのもにしていこうという気持ちが伝わってきました。お天気も良いようなので、思い出に残る3日間にしたいと思います。

教育実習生の授業

 教育実習も明日で終わります。3週間の実習のまとめとして、昨日と今日の2日間で精錬授業を行いました。少し緊張した様子の実習生もいましたが、みんな堂々とした様子で授業を行いました。生徒達も、積極的に発表したり話し合いをしたり、楽しく真剣に授業を受けていました。

キャンプファイヤーの練習

 2年生は、6月4日(火)~6日(木)の2泊3日で、林間学校で福島県に行きます。今日は、キャンプファイヤーの練習を校庭で行いました。昨日とは違いきれいな青空のもとでの練習で、フォークダンスや歌を歌ったりして、林間学校が待ち遠しい様子でした。

教育実習生が来ました

 今日より5人の教育実習生が白山中学校で学びます。教員が不足していると言われる時代ですが、白山中学校には毎年多くの卒業生が教育実習に来ます。今年度の実習生も教員になりたいと話していて、うれしく思います。3週間の間、生徒達と一緒に授業をしたり部活動をしたりして、教員として必要なことを学びます。

   

 

今年もツバメがきました

 今年もツバメが白山中の玄関先にきました。毎日観察していますが、まだヒナがかえった様子がなく、親ツバメだけしか見えません。巣の中に入っているので、卵を温めているのかもしれません。かわいらしいヒナが見られる日が楽しみです。

健康診断

 学校では、毎年さまざまな健康診断が行われています。4月には身体測定・視力検査・聴力検査・尿検査を行いました。5月は耳鼻科健診(1年のみ)・内科検診・心電図健診(1年のみ)、6月には歯科検診を行います。今日は、3年生4クラスが内科検診を行いました。白山中は学級数が多いので、内科検診は4日間にわけて実施します。

 全ての健診が終わると、治療等の必要な生徒にはお知らせがいきます。健康に学校生活が送れるよう、日頃から自分の体について考えられるといいなと思います。

 

    

部活動栄光の記録

 職員玄関を入ると、正面の壁に部活動の記録が掲示されています。春の大会が始まり県大会出場を決めた部活動がたくさんあります。昨年度までは、職員が作成して掲示していましたが、今年度より生徒達自身が作成しています。他の部活動の結果を見て「自分たちも頑張ろう」と刺激を受けているようです。

男子卓球部 県大会ベスト4

  5月3日(金)、JFE千葉体育館において卓球の県大会が行われ、男子卓球部が葛南代表として出場しました。1回戦村上東中、2回戦君津中、3回戦東邦中、4回戦常盤平中と戦い、接戦を勝ち抜き準決勝進出をしました。準決勝は松戸六中と戦い、善戦しましたが惜敗しベスト4という結果でした。たくさんの保護者にも応援にきていただき、力強い声援をいただきました。粘り強く勝った試合も多くあったので、収穫の多い大会となりました。夏に向けて更に力をつけていってほしいと思います。

3年数学の授業

 3年生は、数学で因数分解を学習しています。今日は、グループになって問題を解いていました。各自で問題を解きますが、わからないときには、同じグループの人に聞きながら解いていました。グループで学習すると、説明する人も自分で理解できているか確認できるので、効果があります。黙々と問題を解いているグループもありますが、それぞれのグループがどこまで課題が進んでいるのか、状況が一目でわかるように、黒板に記号で書いていました。

市内陸上大会結団式

 第60回市内陸上競技大会が、5月23日(木)に開催されます。昨年度は柏の葉陸上競技場で行いましたが、今年度は競技場の改修のため、白井運動公園陸上競技場で行います。今日は、市内陸上競技大会の選手候補の生徒が、昼休みに体育館に集まり、結団式を行いました。学校の代表として参加するので、頑張ってほしいと思います。

部集会

 今日は部集会が行われ、1年生が正式に部活動に入部しました。初めて全学年揃っての活動になるので、まずは自己紹介をし、その後、今年の活動目標を決めていました。顧問からも部活動の方針や、今後の活動について説明をしました。部集会後には活動場所に移動して、上級生と一緒に活動した部活動もあります。今日から正式に入部ということで、1年生も張り切っていました。3年生と一緒に活動できる期間は短いので、たくさんのことを吸収してほしいと思います。

体力テスト

 体育の授業は、全学年体力テストをしています。今日は、1年生が100m走で記録をとっていました。13秒台で走る生徒もいて、スパイクを履いたら12秒台で走れると教科担任が話していました。今日は気温が高かったので、水分補給をしながら授業をしていました。

1年生部会活動

 昨日、今年度初めての専門委員会が行われました。それを受けて、1年生は部会ごとに集まって、今年度の活動について話し合いました。活動内容の確認や1年生としての目標を決めて、各学級に戻って伝達をするとのことでした。今まで各学級で活動してきましたが、これからは少しずつ学年や全校の組織で活動し、みんなで白山中学校の向上を目指していきます。

授業参観・年度始め保護者会・PTA総会

 今日は、午前中に授業参観、午後にPTA総会と保護者会を行いました。土曜日の開催ということもあり、多くの保護者のみなさんに、授業を参観してもらいました。感想箋には、「授業の様子を見て安心しました」という感想があり、授業を見ていただけてよかったなと思いました。

 午後は、まずはじめにPTA総会を行いました。令和5年度の報告と令和6年度の計画を役員が説明し、承認はWEBで行うことになります。旧役員は本日で最後となるので、みんなの前で挨拶をしました。旧役員の一人一人のお話を聞きながら、これまでたくさん白山中を支えてもらっていたことを感じました。ありがとうございました。

 PTA総会のあとは、年度始め保護者会を行いました。全体会では、今年度の方針や生徒指導で気を付けてほしいことなどについて話しました。全体会のあとは学年ごとに分かれ、学級懇談や学年懇談を行いました。今年1年間、保護者のみなさんと一緒に子どもたちの成長のために尽力していきたいと思います。よろしくお願いします。 

全国学力学習状況調査・標準学力調査

 今日は3年生は全国学力・学習状況調査で国語と数学のテストを行い、3校時は標準学力調査で英語のテストをしました。1・2年生は標準学力調査を行い、5教科(国・数・英・社・理)のテストを行いました。1年生にとっては、1日で5教科のテストをするのは初めての経験だと思うので、疲れたのではないかと思います。

 3年生は、3教科のテストだったので残りの2時間は、教科の授業を行いました。3年生はテストの疲れを見せず、授業にも集中していました。

1年生交通安全教室

 5校時に我孫子警察交通課の方に来ていただき、1年生の交通安全教室を行いました。ますは、警察の方から「ちばサイクルルール」のリーフレットをもとに自転車に乗る前のルールと自転車に乗るときのルールについて、話を聞きました。その後、実際にどんな危険があるのか動画を見て確認をしました。動画では、スタントマンがよくある事故の場面を再現していましたが、見ていて本当に気をつけないといけないなと思うほどリアルな動画でした。

 誰でも被害者にも加害者にもなる可能性があるので、登下校の安全はもちろんですが、学校から離れたときにも交通ルールを守って、自分の身を守れるようにしてほしいと思います。