校長室より
高校生が実習に来ました
我孫子高校の教員基礎コースで学んでいる生徒3名が、今日と明日の2日間、白山中学校で実習をします。いろいろな授業を参観し、教員の仕事を学ぶとともに、時には中学生の学習をサポートしてもらいます。朝は、とても緊張した様子でしたが、3人ともしっかりした表情で、頼もしかったです。2日間で、たくさんのことを学んで、将来教員になってもらいたいなと思いました。
3年美術相互鑑賞会
3年生は美術の授業で時計盤を作成していました。自分でデザインをしてコルクを切り、茶色に色づけしたものと色を付けなかったものを、丁寧に板に貼り合わせました。みんなとても上手に貼り合わせているので、言われないとわからないくらい表面がきれいでした。今日は、それぞれの作品を相互鑑賞しました。自分の作品を見せながら、工夫したところやデザインについて説明をしていました。あとは時計の針をつければ完成です。ぜひ、家で使ってほしいと思います。
3年生を送る会準備
1・2年生は3年生を送る会に向けて、準備をしています。今日は1年生はそれぞれの役割に分かれて作業をしたり話し合いをしたりダンスの練習をしたりしていました。2年生は体育館に集まって、合唱練習をしていました。どんな発表になるのか楽しみです。
第37回我孫子市新春マラソン大会
1月26日(日)に第37回我孫子市新春マラソン大会が開催されました。開会式では、全国中学校駅伝大会で2位になった我孫子中学校駅伝部の紹介や、箱根駅伝大会に出場した中央学院大学駅伝部や我孫子市出身の学生ランナーの紹介がありました。今年の出場者の最高齢は88歳とのことでした。
中学生は、湖北台中学校下の手賀沼道路3㎞を走りました。青空が広がって気持ちが良かったですが、少し風が冷たく感じました。走っている選手によっては、気持ちが良いくらいだったかもしれません。
白山中は、1年男子の部で初田悠誠さんが1位、1年女子の部で家徳優衣さんが5位、2・3年女子の部で佐藤朱莉さんが3位、舘野紗千子さんが5位に入賞しました。
葛南新人駅伝大会
柏の葉陸上競技場及び周辺コースで、葛南地区中学校新人体育大会駅伝競走の部とロードレース大会が開催されました。駅伝競走の部では、女子が3位、男子Aチームが4位、男子Bチームが11位でした。男女とも、2月8日に行われる県大会出場が決まりました。ロードレース大会では、女子の部で水島さんが4位、男子の部で小柗さんが2位、田﨑さんが3位で表彰されました。平日にもかかわらず、多くの保護者の皆さんに応援にきていただき、ありがとうございました。