学校の様子

2025年2月の記事一覧

奉仕作業 第2弾

 今日から3年生は学年内日課になりました。午後は、奉仕作業を行いました。前回は、千葉公立高校入試の日に行ったので、一部の生徒でやりましたが、今日は全員で行いました。。野球場のネットの補修やテニスコート周りの草取り、側溝の掃除など日頃なかなか整備できないところを中心に行いました。図書室では、ボランティアの方たちと一緒に、蔵書点検を行っていました。

3年間の集大成

 3年生は今日で通常授業が終わり、明日から学年内日課になります。卒業式に向けて準備をしたり、自分たちが使った教室をきれいにしたり、学級や学年のみんなと最後の時間を過ごします。あと11日登校すると、卒業式です。卒業式スローガンにあるように3年間の集大成をして、思い残すことのない中学校生活を送ってほしいと思います。

3年生を送る会準備

 3年生を送る会まで、あと少しとなりました。1・2年生の準備も大詰めに入っています。大道具や小道具なども少しずつ形になってきました。どんな場面で使われるのか楽しみです。

1・2年生到達度テスト

 3年生は、千葉県公立高校の検査が昨日で終わり、あとは他県の公立高校の試験だけとなりました。最後まで、みんなで支え合って入試を乗り越えてほしいと思います。

 1・2年生は今日と明日で、今年度最後の到達度テストです。今日は登校時に手元にワークを持っている生徒もいて、友達と問題を出しながら来たようでした。交通事故には気を付けてほしいですが、意気込みには感心しました。納得のいく結果がでることを祈りたいと思います。

IN MY HEAD

 3年生の美術の授業で製作した「IN MY HEAD ー私の頭の中の不思議な世界ー」というテーマの作品が、教室の前の廊下に掲示されています。自画像とともに、自分の頭の中をいろいろな技法を使って表現しています。自分の好きな物や興味がある物が表現されていて、意外な一面を見られる作品もあり楽しいです。