学校の様子

2024年12月の記事一覧

学校図書館開放

  夏休みに引き続き、冬休み中も学校図書館を開館しているので、3年生が毎日のように来て勉強をしています。開館時間は午前中なのですが、昨日は午後も勉強をしたいという生徒がいて、午後まで開館していました。本に囲まれ、静かな環境で集中して学習していました。中には休憩中に本棚の間をめぐり、本を借りていく生徒もいました。

 

剣道部 寒稽古

 12月24日(火)から冬休みに入りましたが、運動部は大会に参加したり練習試合をしたりと、頑張っています。剣道部は12月24日(火)から26日(木)までの3日間、朝6:00から8:00まで体育館で寒稽古を行いました。寒稽古には久寺家中や八木中の生徒も参加して、合同で行いました。白山中からは1・2年生だけでなく、3年生や卒業生も来て参加していました。地域で剣道の指導をしていらっしゃる方も参加していたので勉強になったようです。

 

吹奏楽部クリスマスコンサート

 12月22日(日)に白山中体育館で、吹奏楽部がクリスマスコンサートを開催しました。たくさんの生徒や卒業生、保護者のみなさんに来ていただき、盛り上がりました。

2学期終業式

 今日は2学期最終日です。終業式の前に、部活動報告及び表彰と広島派遣中学生報告を行いました。部活動報告では、部長会長の大野さんと佐藤さんが司会を務め、夏以降の大会の結果報告がありました。多くは新人大会の報告となりましたが、各部活動とも素晴らしい結果を残し、頑張っている様子が伝わりました。また、広島派遣中学生報告では広島を訪問して感じたことや考えたことを、自分たちの言葉で全校生徒に伝えました。平和の尊さや戦争や原爆について、考える機会となりました。

 終業式では、校長の話で2学期の頑張りについて、今年起きた能登半島の地震について、北九州市で起きた事件についての3点について話しました。地震や北九州市の事件については、自分事として考えてほしいと思い話しました。終業式後は、生徒指導や安全担当から冬休みを安全に過ごすための話をしました。3学期の始業式で元気な姿でみんなと会えるのを楽しみにしています。

大掃除

 2学期も、23日で終わりです。今日は、大掃除をしました。日頃なかなか出来ない細かいところや、エアコンのフィルターや扇風機などを洗ったりしました。どこを見てもみんな一生懸命に掃除をしていました。これで気持ちよく来年を迎えられます。