日誌

2019年6月の記事一覧

阿小っ子大活躍!

昨日、晴天の下さくらスタジアムで塩谷地区陸上競技大会が開催されました。
本校は5・6年生39名の選手が町代表として出場し、各種目でそれぞれ大活躍しました。
塩谷地区23校の選手が集う大会とあって、なかなか予選突破や上位入賞することが厳しい中で、阿小っ子は臆することなく競技し自分の力を十分に発揮しました。
結果は、第1位4名、第2位3名(リレーを含む)、第3位4名、第4位2名(リレーを含む)、第5位2名、第6位4名と素晴らしい成績でした。
優勝者数、入賞者数いずれも近年にないほどの数です。
また、入賞には届かなかったもの、しっかり練習し精一杯競技したことは大きな自信になることと思います。
選手の皆さんよく頑張りました、そしてお疲れ様!

児童の様子

4年宿泊学習・2日目1

おはようございます
宿泊学習の2日目となりました。
皆元気に朝食を食べました。
メニューはオムレツ、焼き魚、ひじき、納豆などです。
こちらでは必ず温野菜があって栄養のバランスがいいです。
これから部屋の掃除です。

4年宿泊学習6

待ちに待ったキャンプファイヤーです。
火の神から分火された火かごの火を囲んで歌を歌ったり各クラスの出し物を披露したりしました。
出し物は歌あり劇ありダンスありで、練習の甲斐あってそれぞれ拍手喝采の大盛り上がりでした。
4年生の絆が一層深まったキャンプファイヤーとなりました。

※1組の様子です。

4年宿泊学習5

夕食のメニューはハンバーグ、ポテトフライ、サラダなどでした。
オリエンテーリングでたっぷり体を動かしたので、早い時間にもかかわらず皆たくさん食べました。

4年宿泊学習4

午後の最初の活動はオリエンテーリングです。
班毎に自然の家の周りのチェックポイントを探します。
天気を心配していましたが、晴れていて予定どおりにスタートしました。
子ども達は那須の自然を満喫しています。

道徳の授業

3年1組の道徳の授業を参観しました。
親切とおせっかいの違いに気付き、相手の立場や気持ちを考えて進んで親切にしようとする態度を育てる授業でした。
子ども達は、教科書の資料を自分のこととしてとらえ、親切には何が必要かをしっかりと考えることができました。
また、グループでも積極的に自分の考えを出し合うことができました。


児童の様子

児童集会

今朝の児童集会は、各委員会からの発表を行いました。
各委員長が、活動内容を報告し、それに関わるお願いなどについて話しました。
さすが6年生、全校生の前で堂々と発表することができました。
子ども達が「自分で自分から」考え活動する委員会とし、是非本校をよりよくしてほしいと思います。

幼小合同授業研究会

本町では、幼稚園・保育園と小学校との密接な連携を図り、子どもたちの健全な育成を図る各種事業を行っています。
今日は、第二幼稚園とこばと保育園の先生に来ていただき、1年生の授業を参観する「幼小合同授業研究会」を行いました。
各学級で国語の授業「おもいだして はなそう」を公開しましたが、子ども達が自分の体験をしっかりと話す姿に先生方は目を細めて見ていました。
子ども達はお世話になった先生方の前でいつも以上に張り切っていたようです。

毎日ありがとうございます

グリーンボランティアリーダーの金山さんが、校舎東の畑の草むしりをしてくれています。
広大な畑のためなかなか手が回らないところですが、畑の東側に部分が少しずつきれいになっています。
毎日の作業、本当にありがとうございます。

ふるさと集会

6月15日が県民の日であることにちなんで、ふるさと集会を行いました。
県民の歌斉唱、栃木県や高根沢に関する○×クイズをしたあと、サプライズゲストのとちまるくんと一緒にとちまるくん体操をしました。
楽しみながらふるさと栃木県・高根沢町への愛着を深めることができました。
なお、この児童集会の開催にあたり、企画委員が事前準備や運営を行いましたが、今年も本校の伝統を引き継ぎ、各委員がしっかりと行ってくれました。


児童の様子

阿小っ子大活躍!

昨日、町民広場で町陸上競技大会が行われ、阿小っ子が大活躍しました。
結果は、第1位12名、第2位9名、第3位7名、第4位2名、第5位13名、第6位8名で、この他リレーは4種目中3種目で1位となるなど、各種目で多数入賞しました。
入賞に至らないまでも自己ベストを更新した子もたくさんいたようです。
この活躍は、子ども達が持てる力を発揮するなど頑張ったのはもちろんですが、本校教職員が時間をかけて全校体制で指導したことの成果かとも思います。
阿小っ子が「やればできる」という「自信」をもってもらえたことを嬉しく思います。
4位までに入賞した39名(リレー選手を含む)が、25日(火)にさくらスタジアムで行われる塩谷地区陸上競技大会に参加します。
地区大会でも頑張ってほしいです。 

児童の様子

緑の少年団活動

緑の少年団活動として、花壇に夏の花苗を植えました。
子ども達は、縦割り班毎に協力して丁寧に植えました。
なお、グリーンボランティアとして、5名の保護者がお手伝いをしてくださいました。ありがとうございました。

 
 
 
 

明日の天気は?

今日の朝会は、梅雨に入ったこの時期、毎日の天気が心配されるところなので、絵本を使って天気の話をしました。
絵本は「あしたのてんきは はれ? くもり? あめ?」という題で、「夕焼けが見えると晴れ?」、「虹が見えると晴れ?」など、天気にまつわる言い伝えを簡単に紹介した科学絵本です。
子ども達は目を輝かせて聴いていました。
天気や自然現象に興味を持ってもらえることを期待しています。
なお、後半には明日開催される町陸上競技大会に参加する選手と補助役員へのエールを送りました。

学童野球町予選

昨日、町民広場野球場で第50回県学童野球高根沢地区大会が行われました。
阿久津スポーツは1回戦で高根沢キッズと対戦し、着実に加点して7-3で勝ちました。
来週15日(土)に西スポーツと優勝をかけて戦います。
持てる力を十分に発揮してほしいと思います。

リコーダー教室

東京リコーダー協会の先生が講師として来校し、3年生がリコーダー教室を行いました。
音楽科でリコーダーを始めるこの時期に毎年行っています。
リコーダーの基本的な演奏の仕方を体験した後、講師の先生の演奏を聴きました。
大小様々なリコーダーで、子ども達がよく知っているディズニーの曲などを演奏してくれたので、子ども達は大満足でした。
リコーダーの演奏にとても興味がわいた時間となりました。

臨海自然教室三日目

今日は、野外炊飯で世界一おいしいカレーライス作りをしました。湿度の関係からか薪の着火に多くの班が苦戦しましたが、その分完成したカレーライスは「最高にうまい味だ~」とか「もっとおかわりしたいな」という声がたくさん聞こえました。
二泊三日の臨海自然教室もあっという間に過ぎましたが、児童の心の中にはいつまでもこの三日間の思い出が残ることでしょう。すべての活動が予定通りスムーズにでき、大きなけがや病気にならなかった阿小っ子を頼もしく思うとともに、保護者の皆様のご協力にも感謝いたします。
































































































臨海自然教室二日目の様子①

今日の5年生の臨海自然教室の活動は、午前中に砂浜活動・砂の造形、午後に塩つくり。夕方にはナイトハイク。といった、とても充実した一日でした。その様子をダイジェスト版としてお伝えします。先ほど終了した班長会議の様子もご覧ください。
明日もすてきな一日になることを願っています。

初泳ぎ

3年1組と3年3組が今年初めてプールに入りました。
本校では先陣を切って水泳学習です。
梅雨前の絶好のコンディションの中、子ども達は久しぶりのプールに歓声をあげて入っていました。
これから他のクラスも順次プールに入ります。

暑さ対策

6年生の図画工作は校舎のスケッチで、外で活動しています。
今日は暑さ対策のため、置き傘を日傘にして活動しました。
子ども達は集中して描いていました。

臨海自然教室二日目スタート

おはようございます。現在の自然の家付近の天気はご覧のような青空です。すばらしい日の出が、二日目のスタートをバックアップしてくれているかのようです。今日も児童にとって思い出深い一日になりますように・・・。



















          

臨海自然教室初日

本日の活動は、午前中に鹿島市の住金製鐵所の見学を行い、鉄のできる様子に児童は感動していました。
おいしいお弁当を食べ、オリエンテーションを行って、いよいよお待ちかねの海岸の散歩を楽しみました。
海の大きさに驚く子、夢中で貝殻を拾う子などどの子も充実した時間を過ごすことができました。
保護者の皆様。参加した児童全員が元気で活動していますのでご安心ください。
明日は、砂浜活動・塩づくり・ナイトハイクの予定です。












































































祝・優勝!

本校児童4名(6年生2名、5年生2名)が所属している町のソフトボールクラブ「HOKUTO SBC」が、6月1日に行われた全日本小学生ソフトボール大会県予選で見事優勝しました。
おめでとうございます!
秋の県大会優勝、そして、春の全国大会優勝に続く快挙を成し遂げました。
これにより「HOKUTO SBS」は、7月27日から秋田県で開催される夏の全国大会に出場することになりました。
追われる立場となりましたが、全国大会でも是非持てる力を十分に発揮してほしいと思います。
なお、この様子が4日の下野新聞に掲載されました。


春の全国大会での優勝旗とカップ、盾を校長室入口付近に展示してあります。
 

さつま芋の苗植え

1・2年生が畑にさつま芋の苗を植えました。
保護者ボランティアさんにもお手伝いいただきながら、1本1本「元気に育って」との願いを込めて丁寧に植えました。
大きなさつま芋がたくさん収穫できることを期待しています。
なお、1年生保護者の増渕さんには、事前の畝立てとマルチ張りの作業、そして今日の苗植えの指導で大変お世話になりました。ありがとうございました。
 
 
 

町陸上大会に向けて

6月12日に行われる町陸上大会に向けて、結団式を行いました。
選手として5・6年生96名が参加します。
「一人は一校を代表する」の合言葉のもとで、大会では阿小っ子としてもてる力を十分に発揮してきてほしいと思います。


※各競技種目の選手が決まりました。金曜日の練習の様子を掲載します。
児童の様子

PTA奉仕作業

本年度1回目のPTA奉仕作業を行いました。
今回は1年生と4年生の保護者を中心に、教室内の清掃や校庭東側のツツジの刈り込みなどをやっていただきました。
普段なかなか手の届かないところを作業していただき、子ども達のよりよい生活環境が整いました。
朝早くからの作業ありがとうございました。