日誌

2018年9月の記事一覧

総合的な学習(5年1組)

5年1組の総合的な学習の時間を参観しました。
「海で学ぼう」という単元で、「臨海自然教室の思い出を話し合い、その中で4年生に伝えたいことを考える」ことをねらいとする授業です。
子ども達は、生き生きと授業に取り組んでいたのはもちろんですが、グループでも自分の意見を堂々と伝え合っていました。
きっと4年生にも効果的に伝えることができると思います。

児童の様子

緑の少年団活動

全校生による緑の少年団活動を行い、縦割り班毎に花壇や畑を除草しました。
6年生の指示をよく聞いて各班とも一生懸命活動しました。
花壇がきれいになり、運動会に向けて気持ちのよい環境が整いました。
 
 
 

運動会に向けて

来たる10月13日の運動会に向けた準備を徐々に始めています。
各学年の紅白の組み分けや高学年の係を決定し、学年のダンス練習も始まりました。
来週から全体練習も行います。
子ども達に主体的に運動会練習に取り組んでもらうために、今年も「ふれあい広場」に運動会用のホワイトボードを設置し、練習の予定などを掲示しました。
子ども達には予定を確認し見通しをもって「自分で自分から」行動してほしいと思います。
また、職員室には教職員用に運動会関連の連絡事項などを掲示し、教職員の情報共有を図るようにしています。


地区学校音楽祭

地区学校音楽祭が矢板市文化会館大ホールで開催され、合唱部と金管バンド部が参加しました。
合唱部は、「手をのばす」を豊かな表現力と息の合ったハーモニーで歌い上げました。
また、金管バンド部は、「ブラスのための小組曲」を自信をもって堂々と演奏をしました。
それぞれ少人数の編成であったにもかかわらず、これまでの練習の成果を十分に発揮し、完成度の高い合唱・合奏で観客を魅了し、大きな拍手を受けていました。
審査の結果、金管バンド部が見事優秀賞を受賞し、10月23日(火)に栃木県教育会館で行われる中央祭への出場権を得ました。
金管バンド部おめでとうございます!
中央祭でも塩谷地区代表としてもてる力を発揮してほしいと思います。

あいさつ運動

秋の交通安全運動にあわせて、今週町ぐるみのあいさつ運動を行っています。
今日は民生委員さんが来校し、校門で子ども達とあいさつを交わしてくださいました。
三連休明けの登校でしたが、子ども達は元気にあいさつし登校しました。

交通安全運動ポスター表彰

明日から秋の交通安全運動がスタートします。
これに先立って、今朝、町民広場で出発式が行なわれました。
その中で、「親子で考える交通安全ポスター」の表彰式があり、本校2年生の中西一眞くんが優秀賞を受賞し、加藤公博町長から賞状を受け取りました。
御家庭でもこの機会に家族皆様の交通安全について注意喚起していただければ幸いです。


児童の様子

音楽発表会

9月26日に地区芸術祭音楽祭が開催され、本校からは今年も合唱部と金管バンド部が出場します。
それに向けて、フリータイムの時間に発表会を行いました。
両部ともこれまで一生懸命練習してきた成果を堂々と発表しました。
音楽祭が楽しみです。

家庭科(6年3組)

6年3組の家庭科を参観しました。
ミシンを使ってバッグ類を作る単元ですが、今日はその導入とあってミシンの使い方を復習しました。
子ども達はDVDを見ながら丁寧に糸を通す仕方を確認しました。
ミシン店から、そして保護者の方にもボランティアに来ていただいたので、大変助かりました。

児童の様子

地区別集会 

朝の時間に地区別集会を行いました。
地区毎に集まり、登校時の集合時刻の厳守・一列歩行などのきまりの確認やあいさつの励行などについて、班毎に振り返りました。
今週末から秋の交通安全運動が行われます。
改めて安全・安心な登下校を励行してほしいと思います。

児童の様子

東関東吹奏楽コンクール

東関東吹奏楽コンクールが茨城県立県民文化センターで行われ、本校金管バンド部が栃木県代表として出場しました。
21人という少人数編成、そして大舞台で始めて演奏する新入部員もいる中、「ブラスのための小組曲」を落ち着いて演奏することができました。
審査の結果、見事銀賞を受賞しました。
部員のみんな、保護者、御家族、関係者の皆様、おめでとうございます!