活動の様子

活動の様子

4月13日(水) 入学・進級お祝い献立でした(給食)

【 4月13日(水) 入学・進級お祝い献立でした(給食) 】

 

 今日は、入学・進級お祝い献立でした。

 

   わかめごはん  さわらの照り焼き  どさんこ汁

   磯あえ  お祝いいちごクレープ  牛乳

 

 1年生は、給食3日目です。

 速やかに身支度を調え、配膳も手際よくできるようになってきました。

 

 

 

 

4月9日(土) 希望と決意を胸に一歩を踏み出しました(入学式)

【 4月9日(土) 希望と決意を胸に一歩を踏み出しました(入学式) 】

 

 緊張の中にも、中学生になった喜びと新たな決意が感じられました。

 氏家中学校の一員としての、所属感や連帯感も深めていました。

 これからの中学校生活3年間で、はるかな高みを目指してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

3月15日(火) 場を清め(清掃)

【 3月15日(火) 場を清め(清掃) 】

 

 生徒たちは、実によく清掃をします。

 スローガン「時を守り 場を清め 礼を正す」が実践されています。

 必要な所では手袋をして、感染防止にも努めています。

 

 

 

 

3月14日(月) 私たちの考えた献立です(給食)

【 3月14日(月) 私たちの考えた献立です(給食) 】

 今日の給食の献立は、1年生のクラスが家庭科の授業で考えた献立でした。

 最終回です。

  ごはん  親子丼の具  ポテトサラダ
  みかんクレープ  牛乳

 感染症予防のため、同じ方向を向いて黙って食べる黙食を徹底しています。

 

 

 

3月7日(月) 感謝を込めて(3年生)

【 3月7日(月) 感謝を込めて(3年生) 】

 

 感謝を込めて、これまで生活してきた教室をきれいにしました。

 掲示物を外し、床は水拭きをしてワックスをかけました。

 旅立ちの日が近づいています。

 

 

3月3日(木) ひなまつり献立でした(給食)

【 3月3日(木) ひなまつり献立でした(給食) 】

 

 今日は3月3日、桃の節句です。

 給食は「ひなまつり献立」でした。

   五目ごはん  魚(たら)のゆずみそ焼き  豚汁

   菜の花と卵のあえもの  お花のゼリー  牛乳

 感染症予防のため、同じ方向を向いて黙って食べる黙食を徹底しています。

 

 

2月21日(月) 私たちの考えた献立です(給食)

【 2月21日(月) 私たちの考えた献立です(給食) 】

 今日の給食の献立は、1年生のクラスが家庭科の授業で考えた献立でした。

  わかめごはん  鶏肉の照り焼き  けんちん汁

  ひじきの煮物  冷凍パイン  牛乳

 感染症予防のため、同じ方向を向いて黙って食べる黙食を徹底しています。

 

 

2月17日(木) 感謝の気持ちを伝えました(3年生を送る会)

【 2月17日(木) 感謝の気持ちを伝えました(3年生を送る会) 】

 

 3年生を送る会が、オンラインで行われました。

 映画を鑑賞した後、1、2、3年生の教室間で、オンラインで交流会を行いました。

 楽しい一時を過ごしながら、3年生に感謝の気持ちを伝えることができました。

 

 

 

 

2月15日(火) 私たちの考えた献立です(給食)

【 2月15日(火) 私たちの考えた献立です(給食) 】

 今日の給食の献立は、1年生のクラスが家庭科の授業で考えた献立でした。

  キャラメル揚げパン  和風きんぴらバーグ
  中華風コーンスープ  シーザーサラダ  牛乳

 感染症予防のため、同じ方向を向いて黙って食べる黙食を徹底しています。



 

 

2月10日(木) 校内点描

【 2月10日(木) 校内点描 】

 2年生の廊下には、色紙に書かれた一文字が飾られています。
 立志式に向けて書いた一文字です。
 将来を見すえての、決意や自覚が込められています。

 

 

 今日は初午(はつうま)献立でした。
   ごはん  おかかふりかけ  鶏のから揚げ・レモンソース
   しもつかれ  じゃがいもとワカメのみそ汁  牛乳
 栃木県の代表的な郷土料理である「しもつかれ」が出ました。

 

 

2月7日(月) 寒さに負けず(昼休み)

【 2月7日(月) 寒さに負けず(昼休み) 】

 今朝は冷え込みました。
 日中も、日差しはありましたが、空気は冷たく感じました。
 しかし昼休みになると、校庭で元気に過ごす生徒たちの姿が見られました。

 

 

2月4日(金) 将来の生き方を決意しました(2年・立志式)

【 2月4日(金) 将来の生き方を決意しました(2年・立志式) 】

 2年生は、立志の日を迎えました。
 感染症予防のため、式は放送室からのテレビ放送で行いました。
 体育館で行ったときと、同じ空気が教室には流れていました。
 自分の将来の生き方について、志を立てることができました。

 生徒たち1人1人の輝かしい未来を、心より願うものです。

 

 

 

 

 

 

2月2日(水) 決意の一文字を書きました(2年)

【 2月2日(水) 決意の一文字を書きました(2年) 】

 2年生は、明後日に立志式を迎えます。
 自分の将来に向けて、今日は決意の一文字を書きました。
 練習した後に、色紙に清書しました。
 一人一人の思いが詰め込まれた一文字です。

 

 

 

 

 

2月2日(水) 私たちの考えた献立です(給食)

【 2月2日(水) 私たちの考えた献立です(給食) 】

 今日の給食の献立は、1年生のクラスが家庭科の授業で考えた献立でした。

  わかめごはん  鶏肉の照り焼き  ニラ入りかきたま汁
  花野菜サラダ  いちごゼリー  牛乳

 感染症予防のため、同じ方向を向いて黙って食べる黙食を徹底しています。

 

 

1月27日(木) さくら市の「アユの甘露煮」が出ました(給食)

【 1月27日(木) さくら市の「アユの甘露煮」が出ました(給食) 】

 今週は学校給食週間です。
 今日も地産地消献立で、地元産の「アユの甘露煮」が出ました。

  ごはん  アユの甘露煮  豚汁  春菊のツナあえ
  おかかふりかけ  牛乳

 アユの甘露煮は、頭からおいしそうに食べていました。



 

 

 

1月27日(木) 新役員の挨拶がありました(生徒会)

【 1月27日(木) 新役員の挨拶がありました(生徒会) 】

 朝、テレビ放送で、新しい生徒会役員の挨拶がありました。
 氏家中を良くしたい、経験を生かしたい、協力してほしい・・・等々。
 様々なメッセージが送られました。
 全校生徒で氏家中の生徒会を組織し、活動していきます。



 

 

 

1月26日(水) さくら市の「いちご」が出ました(地産地消献立)

【 1月26日(水) さくら市の「いちご」が出ました(地産地消献立) 】

 今週は学校給食週間です。
 今日は地産地消献立で、さくら市の「いちご」が出ました。

  わかめごはん  とちまるくん卵焼き  ゆば入りすまし汁
  ブロッコリーとしめじのサラダ  さくら市のいちご  牛乳

 同じ方向を向いて黙って食べる黙食は、引き続き徹底しています。



 

 

 

1月25日(火) 感染症対策を継続しています

【 1月25日(火) 感染症対策を継続しています 】

 登校して校舎に入る時は、手指消毒をしています。
 教室の窓やドアは閉め切らず、換気しています。
 感染症対策を継続しています。



 

 

 

 

 今週は学校給食週間です。
 今日は地産地消献立でした。

  丸パン  メンチカツ・ソース  ブラウンシチュー
  コーンサラダ  牛乳

 メンチカツの豚肉が、地元産でした。