日誌

2023年4月の記事一覧

4月17日(月)の給食

献立: ご飯、牛乳、竹輪のマヨネーズ焼き、ほうれんそうのごま和え、豚汁

マヨネーズ焼きは、野田市のかまぼこ屋さんから納めていただいた竹輪に、マヨネーズやかつお節・パセリなどをからめてオーブンで焼きました。ごま和えは、野田市産のほうれんそうで作りました。今日はほうれんそうの他に、米(黒酢米)・味噌が野田市産でした。

1年生仮入部

 本日から1年生は部活動への仮入部期間となりました。見学とは違い、先輩達と一緒に実際の練習メニューに取り組みました。いろいろな感想を持って下校したと思います。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

 どの部活動も1年生の入部を心待ちにしています。まだ迷っている生徒もいると思いますが、19日(水)の正式入部を楽しみにしています。

  

 

新入生歓迎会を行いました。

 

新入生を迎え、最初の行事である新入生歓迎会を迎えました。生徒会執行部の生徒たちを中心に、それぞれの生徒が自分の役割をしっかりこなす様子から、まさに東部中らしい「自分たちでやる」行事となりました。

 委員会は各委員会の代表生徒が、仕事の説明と”やりがい”について話しました。どの委員会からも「一緒に東部中を良くしていきましょう!」という言葉がありました。

  

 各部活動の発表では、それぞれの競技の特徴が見える工夫した発表が行われました。こちらも先輩から1年生へのメッセージには「一緒に頑張ろう!」という、本当に1年生が入学してくるのを心待ちにしていた2,3年生の思いがよく伝わってきました。

 

 最後は2,3年生から東部中の”伝統”、『祝いの手打ち』と『全校応援』を1年生に初披露しました。「自分もやってみたい」、1年生がそう思ってくれたら嬉しいです。

  

 入学して4日目の新入生が、一生懸命に校歌を2,3年生にお返しして締めくくりとまsりました。1年生の皆さん!ようこそ東部中学校へ!

4月13日(木)の給食

献立: ご飯、牛乳、さわらの幽庵焼き、野菜ののり酢和え、ごまみそ汁

さわらの幽庵焼きは、下味をつけてオーブンで焼いた後に、タレをかけました。下味にも、タレにもゆず果汁を入れました。今日は、米(黒酢米)・小松菜・味噌が野田市産でした。