日誌

2023年3月の記事一覧

学年末休業に入りました。

 令和4年度のすべての課程を修了し、24日に修了式を迎えました。同時に転出される先生方と辞校式でお別れをし、東部中学校は春休みに入りました。

 24日をもちまして、今年度のホームページの更新を終了いたします。令和5年度は4月6日(木)より学校をスタートします。それに伴いホームページの再開をしていきたいと思います。

 緊急の連絡がある場合はホームページにも掲載しますが、マチコミメールでもお送りしますのでご確認ください。

 学校は通常通り業務を行っておりますので、何かありましたら直接ご連絡ください。

令和5年度 修了式・辞校式

 本日3月24日(金)をもちまして、令和4年度の1,2年生の課程を修了いたしました。

 修了式では、各学級の代表生徒が修了証書を受け取り、今年度の振り返りと、来年度への決意を立派に述べました。また、旭学賞の表彰も行いました。新たな学年への進級に向け、決意を新たに進んでいってほしいです。

  

 修了式の後には辞校式を行いました。今年度は4名の先生方が東部中から新しい学校へと異動されます。生徒たちとの思い出に涙しつつ、東部中での経験を胸に、新天地でも頑張ります。

3月23日(木)の給食

献立: 豚キムチチャーハン、牛乳、こんにゃく海藻サラダ、スープビーフン、ココアケーキ

今日は、米(黒酢米)・小松菜・卵が野田市産でした。

そして本日は、今年度最後の給食でした。この一年間で、185回の給食を実施しました。片付けの時に、多くの生徒が「一年間ありがとうございました。」「おいしかったです。」と、元気よく挨拶をしてくれました。今年度も、前向き・黙食での給食時間が続きましたが、どのクラスもルールをきちんと守り、毎日給食をたくさん食べてくれました。一年間ありがとうございました。

 

令和5年度全国学力学習状況調査について

 現2年生は、来年度全国学力学習調査を受験することになります。令和5年度は外国語が実施され、スピーキングの課題があります。生徒たちは端末にマイク付きのヘッドホンを付け、イネッターネット上で口頭で回答を答え、録音されます。昨日今日で2年生は実際に試行問題を使って問題に取り組んでみました。

 いきなり「英語で話せ」と言われても、言葉に詰まってしまい、上手く話せず、皆「難しい」という表情を見せていました。本番のテストまで約1ヶ月あります。日常から少しでも英語を使ったり、英文を読んだりしているだけで状況は大きく変わることを生徒に伝えました。ぜひご家庭でも英語に触れる機会に協力してあげてください。

 

3月22日(水)の給食

献立: ご飯、牛乳、さばのあんかけ、切干大根の炒め煮、さつま汁、ブラッドオレンジ

今日は、さばに下味を漬けて焼き、野菜の入った甘酸っぱいあんをかけました。さつま汁は、千葉県産のさつまいもとかぶ、野田市産の味噌で作りました。給食ではよく汁物を出しますが、いつも調理員さんが丁寧にアクを取って調理してくれます。今日は味噌の他に、米(黒酢米)が野田市産でした。

 

学年末保護者会を行いました。

 本日は保護者会を行いました。午前中は授業を自由参観していただき、午後は保護者会を実施しました。

 全体会では、校長が今年度の振り返りとまとめを、生徒指導主任から春休みに向けた生活面の話を、進路指導主任が今年度の入試状況と来年度についてを、安全主任から自転車に関することについて、を話させていただきました。

 学年会では、1学年はそれぞれ学年を担当した職員から現状の報告を、2年生はスキースクールの映像を見ながら、思い出話に盛り上がりました。

 お忙しい中、参加くださった皆様、ありがとうございました。

 

 

令和4年度スプリングコンサート

 3月18日(土)、本校体育館にて吹奏楽部によるスプリングコンサートを開催しました。卒業した3年生の部員も参加し、今年度の総決算として数々の曲を演奏してくれました。特に東関東大会に出場した演奏曲「グレイテストショーマン」は、このメンバーで演奏するのも最後とあって、最高の演奏になりました。

 見に来てくださった方々、ありがとうございました。

  

3月17日(金)の給食

献立: 発芽玄米ご飯、牛乳、ししゃもの甘辛風、野菜ののり酢和え、肉じゃが

肉じゃがは、北海道産のじゃがいもで作りました。じゃがいもは、「球根皮剥き器」という機械で皮を剥いた後、1個ずつ芽を取り、食べやすい大きさにカットします。今日は、発芽玄米(黒酢米)・小松菜が野田市産でした。

3月17日の様子

 1年生は数学の授業の様子です。年度末になり、1年間の学習のまとめをしている段階です。答え合わせで班活動になると、言葉、身振り手振りを使って説明する生徒と、それを一生懸命に聞く生徒の様子が見られました。

 

 ひまわり学級では春休みのしおりを使って、今年度1年間を振り返り、来年度の目標をまとめていました。一人一人  先生からアドバイスを受け、自分の課題を見つめ直し、丁寧にしおりに記入できました。

 

 校舎から校庭を見ると、木々が白や桃色に色づいてきていることがよくわる東部中です。

今年度最後の全校委員会

 今日は今年度最後となる全校委員会を行いました。24日まで登校日ですので、仕事はまだ続きますが、今日の委員会で、後期半年間の振り返りと、来年度への引き継ぎ事項のまとめを行いました。各委員長は基本的に任期が1年なので、来年度の前期は引き続き同じ委員会の長として活動します。残り半年は最高学年として後輩達を引っ張っていく立場になるわけですから、今日の話し合いにも意識高く参加してくれていました。

 生徒会執行部はすでに4月以降の行事の準備に取りかかっていました。3年生が卒業し、1,2年生だけの全校委員会でしたが、皆来年度を楽しみにしつつ、委員会活動に励んでいます。

3月16日(木)の給食

献立: ご飯、牛乳、麻婆豆腐、切干大根の中華サラダ、ヨーグルト

麻婆豆腐は、野田市のお豆腐屋さんから納めていただいた木綿豆腐で作りました。今日は、米(黒酢米)・小松菜が野田市産でした。また、今日は放課後、今年度最後の全校委員会がありました。給食委員の1・2年生が、調理員さんに「いつもありがとうございます。」と感謝の気持ちを伝えてくれました。給食委員の生徒は、毎日給食の準備や後片付けなどをよくやってくれています。

3月15日(水)の給食

献立: 味噌煮込みうどん、牛乳、キャベツとしめじのサラダ、りんごアーモンドケーキ、チーズ

今日の味噌煮込みうどんは、野田市産の赤味噌で作りました。「うどん」はご飯やパンと同じ主食ですが、給食では、食器や食缶の関係もあり、中学生に必要な主食の量を「うどん」だけで出すことができません。そこで今日は、給食室で作った手作りのりんごアーモンドケーキを一緒につけました。ケーキには、野田市産の卵を使用しました。今日は味噌・卵の他に、小松菜が野田市産でした。

3月14日(火)の様子

 2年生の授業の様子を紹介します。1組、2組ともに担任の先生の授業です。両授業ともに端末を使用して各自調べ、考えをまとめる作業を中心に行っていました。自分の調べたものを相手に伝えるために、端末を使って視覚的に表現し、自身の言葉と合わせて発表するといった、実社会で必要となる経験を積む授業に取り組んでいます。

 

 

3月14日(火)の給食

献立: ご飯、牛乳、松風焼き、ひじきの炒め煮、いももち汁、はるか

「はるか」は、柑橘類の「日向夏」と「夏みかん」をかけ合わせて誕生したそうです。見た目はレモンのような黄色で、酸味が強そうで、切った姿もレモンのようですが、食べると酸味は少なく、優しい甘みと香りでさわやかな味わいです。本日は、熊本県産のはるかを使用しました。

今日は、米(黒酢米)・小松菜が野田市産でした。

 

本日から3日間の下校時間について

 先日マチコミメールでお知らせしましたが、3月の月予定に記載した、本日より3日間の下校時刻に訂正があります。

 

訂正日:3月14日(火)、15日(水)、16日(木)

 

訂正内容:【誤】下校時刻「16:15」

      ↓

     【正】下校時刻「15:45」

となります。下校時刻が早まりますのでご承知おきください。

3月13日(月)の様子

 10日(金)に3年生が卒業し、1学年少なくなった東部中ですが、やはり「静かだな」と感じることが多くありました。休み時間でも人の姿が見られない3年生の教室を眺めると、さみしさを感じずにはいられません。

 それでも、1,2年生のいる各教室を見に行けば、東部中らしい笑顔で元気よく学校生活を送る生徒たちの姿に溢れています。帰りの会の様子を紹介しますが、各学級、今の学年の”まとめ”の時期であり、次の学年を思い描きながら、今年度をしっかり終わらせられるよう、先生達を含めた話し合い活動に熱が入っています。

     〈1年1組〉          〈2年1組〉

 

     〈2年2組〉         〈ひまわり学級〉

 

3月13日(月)の給食

献立: ご飯、牛乳、豚肉丼の具、小松菜のいそマヨサラダ、春雨スープ

今日の豚肉丼は、野田市のブランド肉「野田さくらポーク」で作りました。ご飯にのせて、いただきました。今日はさくらポークの他に、米(黒酢米)・小松菜が野田市産でした。

令和4年度卒業証書授与式

 3月10日(金) いよいよこの日がきました。3年生が東部中を巣立つ日です。心配されていた天気も、3年生の門出を祝うかのような暖かい日が差し、心地よい陽気の中で卒業式を行うことができました。

 3年間の思い出を一つ一つ振り返っていくような卒業生の表情と、先輩との別れを惜しむ在校生の思い、そして、あたたく見守ってくれている保護者の皆様と一緒に素晴らしい卒業式ができました。この日、無事55名全員が卒業証書を受け取り、東部中での生活を満了し、次のステップへと進んでいきました。

 卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。皆さんの未来が、素晴らしいものになることを、東部中学校からいつまでも願っています。

  

3月9日(木)の給食

献立: わかめご飯、牛乳、◆とり肉のから揚げ、コールスローサラダ、お祝いかきたま汁、豆乳ゼリー(◆3年生のリクエストです)

今日は、卒業のお祝い給食でした。給食で人気のある「わかめご飯」、3年生からのリクエストの「とり肉のから揚げ」、「お祝いかきたま汁」を献立に取り入れました。かきたま汁には、野田市のかまぼこ屋さんから納めていただいた「お祝いの文字が入ったなると」を入れました。そして、手作りの豆乳ゼリーにはいちごのソースをかけ、おめでたい紅白のデザートにしました。今日は、米(黒酢米)・小松菜・卵が野田市産でした。

最後に、3年生の給食委員の生徒が、給食室に挨拶に来てくれました。調理員さんへ、一人ずつ感謝の気持ちを伝えてくれました。