学校行事の様子

2022年12月の記事一覧

12月の全校集会を実施しました!

 本日の6校時に12月の全校集会を実施しました。今回は、今まで制限されていた歌声活動を全校で取り組む機会となりました。

 初めに、全校パート練習を実施しました。歌声委員の生徒を中心に「ほらね、」を各パートで練習しました。全校でパート練習をすることで、1・2年生は3年生の良いところをまねすることができるというメリットがあります。声がとても響いていて素晴らしかったです。

 全校月目標の反省と発表がありました。11月はどの学年も月目標が達成できなかったようです。12月は1年の締めくくりとなりますので、全校で達成できるようにしましょう!

 各委員会からの発表がありました。環境委員会からは「大掃除について」、歌声委員会からは「今後の歌声活動について」、生徒会からは「市長と話そう集会の報告・冬季ボランティアについて」を発表しました。

 学年の発表として、2年生が11月に行われた「キャリア教育実践プロジェクト」の報告を実施しました。2年生の生徒は自分たちが行った事業所で学んだことや体験したことを全校生徒に伝えていました。

 最後に校長先生からお話をいただきました。校長先生からは、明るく、いつでも、先に、続けて会話をする挨拶を行ってほしいという願いを話してくださいました。

 また、今日から明るい挨拶が飛び交う福田中学校にしていきたいですね。