宮崎小学校からのお知らせ
65周年記念 航空写真
今日は本校グラウンドで、65周年記念の全校写真と航空写真を撮りました。まず、駐車場に1年生から6年生、当日出勤している職員が入り、全校写真を撮りました。
その後、グラウンドにいろいろな色の板を持ち、セスナ機が来るのを待ちました。しばらくするとエンジン音が聞こえてきました。みんな見上げたいのを我慢して、しっかりポーズ。その分、撮影が終わったら大きな声で「ありがとう」と言いながら、セスナ機に向けて手を振っていました。できあがりが楽しみですね。
2年生 まちたんけん
今日は2年生が学校の周りを散策する「まちたんけん」が行われました。各クラス1列になり、野田警察署・市役所・キッコーマン総合病院・第一中学校を外から見学しました。途中市役所と第一中学校前の公園(ぞうさん公園)で水分補給をしたあと、見てきたもの・気がついたことなどをとメモ書きしました。たくさん見つけた児童も多く、紙の裏にまで気がついたことを書いていました。
まちたんけんは明日も行われ、鹿島神社・中根保育所・イオンなどを見て回ります。明日もたくさんの「気づき」があるといいですね。
PTA除草作業
今日は90人以上の保護者の方がおいでになり、PTAによる除草作業が行われました。作業時間中は日が差すこともほとんどなく、比較的快適な中で作業を行うことができました。草は軽トラで3台分にもなりました。
おかげさまでグランドがすっかりきれいになりました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
ワンポイント避難訓練
今日の業間休みに、大きな地震を想定したワンポイント避難訓練(一次避難のみ)を行いました。放送がかかるとそれぞれ「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所を見つけて頭を守ってその場に座りました。ほとんどの児童が正しい一次避難ができていました。ただ、話し声が少し出ていたのが今日の反省です。
野菜の手入れ(なかよし・2年生)
今日は渡辺農事さんにおいでいただき、植木鉢に植えた野菜の手入れを教えていただきました。脇芽を摘んで、追肥をあげることを学びました。少しずつ実がついてきているので、より大きくなるように、丁寧に行いました。大きくおいしい野菜ができるのが楽しみですね。
野田市小学校陸上競技大会(運動部)
今日は晴天の中、野田市小学校陸上競技大会が陸上競技場で行われました。選手達は、宮小の代表にふさわしい態度で競技・応援に頑張りました。
選手のみなさん、今日はゆっくり休んで、明日からまた頑張りましょう。
保護者の皆様、朝早くからの準備、お弁当作りなどご協力と応援ありがとうございました。
5年 スクールロイヤー研修会
今日は5年生がクラスごとにスクールロイヤーの石垣弁護士から「いじめはなくせる+弁護士の仕事」という題でお話をしていただきました。
普段聞くことのできない弁護士の先生の話に、集中して聞き入っていました。「いじめは人格を否定する行為。絶対に許されない。何か相談したいことがあったら相談してください」と話してくださいました。また、「何か熱中できるものを持とう」という熱いメッセージもいただきました。
陸上選手を励ます会
今日は6月9日に行われる野田市小学校陸上競技大会に参加する選手を応援するために、「陸上選手を励ます会」をリモートで行いました。選手はユニフォームをきてとてもほこらしげでしたし、応戦する児童もとても元気に拍手を送っていました。
一人でも多くの選手が自己ベストが出せるといいですね。
(立派な垂れ幕が準備されていました)
(練習の様子も動画で紹介されました)
(宮崎小のユニフォームがとても似合っています)
(3人の児童が進行を務めてくれました、とても上手でしたよ)
1年 生活科 あさがおの観察
1年生が大切に育てているあさがおがふたばを出しました。今日の5時間目はその観察です。探検バッグにワークシートをつけて絵をあいた後、気がついたことを書いていきます。楽しそうに学習に取り組んでいました。
6年 全国学力学習状況調査
今日は6年生が、全国学力・学習状況調査に挑みました。昨年度は中止になりましたが、今年度は全国で実施します。宮崎小学校では、2校時 国語、3校時 算数、4校時 児童質問紙(アンケート)の日程で行いました。問題が配られると、どの児童も問題に真剣に取り組んでいました。
3年市内巡り
今日は3年生が2グループに分かれて、市役所の見学と関宿城博物館周辺の見学をしました。久しぶりの校外学習と言うこともあり、3年生はとても楽しみにしていたようです。しっかりと聞き、返事をして、お礼を言い、市役所の人からとてもほめられていました。
(市役所見学)
(関宿城博物館周辺)
創立65周年 クラス写真
今年度は、宮崎小学校の創立65周年となります。そこで55周年同様に今回も航空写真を撮ることにしました。本当は今日が航空写真撮影日だったのですがあいにくの雨。そこで予定を変更して、業者の方にクラス写真を撮影してもらいました。
机を下げて、場所を作ります。 急いで並びます
並び方の確認です はいチーズ
1年生 食育
今日は普段給食センターで働いている栄養教諭の伊藤先生が学校にきました。そして1年生に「たのしくきゅうしょくをたべるためのやくそく」の話をしてくれました。
1 みんなできょうりょくする
2「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをする
3すききらいなくなんでもたべる
の3点が大切とのことでした。
その後正しい手の洗い方の復習もしました。
1・2年生 学校探検
昨日、1年生と2年生が小グループを作って学校を巡る、学校探検をしました。学校を回りながら、2年生が1年生にいろいろ教えてくれます。
「2年〇組の〇〇 〇〇です。学校探検にきました。入ってもよろしいですか?」としっかりあいさつをしてくれました。1年生は2年生の姿からもたくさん学習しました。
ワンポイント避難訓練
今日は朝学習の時間に大きな地震が起きたという設定で、ワンポイント避難訓練(一次避難)を行いました。
今回気をつける点は「話をしない」「避難した机の足をしっかり持つ」の2点です。地震が起きたという放送で、ほとんどに児童が素早く静かに避難できていました。
GIGAスクール構想に向けて
今年度から野田市の各学校でも、クロムブックを使った学習が始まります。それを受けて教務主任の小山田教諭が5年1組で使い方の紹介を兼ねた授業を行いました。今まで使っていたウインドウズパソコンと若干使い方が違います。
子どもたちは、先生の話を聞き漏らさないように、集中して聞きながら操作を進めていました。先生方も時間を作ってこの授業を参観し、研修を行いました。
2年生 球根探し
今日は2年生が、自分の植木鉢に残っているからチューリップの球根を探していました。大きな球根が1個見つかる児童、小さな球根が数個見つかる児童様々でした・校長を見つけると、うれしそうに球根を見せてくれました。青空の下、一生懸命作業していました。
残った土は腐葉土ボックスまで運んで捨てています。
5月6日に元気で会いましょう!!
いよいよ明日から5連休になります。今年の連休は遠出をせず、家の近くで遊ぶことが多いと思います。心配なのは交通事故と不審者、そして大きなけがです。
テレビ等でご存じの方も少なくないと思いますが、4月27日に宮城県の小学校で校庭のネットが倒壊し、木製の支柱が折れ、近くにいた6年生が頭に強く当たりました。その児童は搬送先の病院で亡くなってしまいました。
給食の時間に教頭から放送で指導しましたが、ご家庭でもネットにもたれかかったり、フェンスを引っ張ったりしないよう、もう一度お話しください。
5月6日、元気な顔に会えることを楽しみにしています。
1年 聴力検査
今日は1年生が聴力検査を受けました。初めての児童もいると思いますが、落ち着いて検査を受けていました。また、待つ間も、しっかり距離をとって静かに待っていました。さすが宮小の1年生です。
1年生を迎える会
今日はZOOMを使ったリモートで、「1年生を迎える会」を行いました。多目的室(英語ルーム)と1年生の教室、校長室から、それぞれ発表を行い、全校児童でそれを視聴しました。
1年生一人一人が名前を呼ばれて手を挙げたり、宮小の紹介、宮小クイズをおこなったり、呼びかけをおこなったりととても楽しい内容でした。
準備してくれた計画委員の皆さん、ありがとうございました。とてもすばらしい会でした。
(はじめのあいさつ)
(宮小3つの鍵の紹介)
(校旗の紹介)
(クイズ 宮小の先生の数は?)
(呼びかけ 宮小は楽しいよ)
6年生 私の好きな場所(校内)
今日の5・6時間目、6年生が外に出て写生をしていました。テーマは「私の好きな場所」。いろいろなところに場所をとって思い思いに絵を描いていました。
どんな絵ができあがるかな?
1年 防災頭巾をかぶって
宮崎小学校では、21日に地震を想定した避難訓練を行います。1年生はもちろん初めて、素早く避難できるように、防災頭巾をかぶって並ぶ練習をしていました。
3年 理科「春を探して」
昨日の2年生に続いて3年生が校庭で、春の花などの生き物観察をしました。2年生は主に絵で、3年生は主に文でまとめています。2年生の時と違ったことに気が付いたかな?
春を探して
今日は良い天気の暖かい日。2年生が外へ出て学校の中の「春」を探しました。池や花壇から春を感じて、メモをとったり、絵を描いたりしていました。
1年生 初めての給食
今日から1年生の給食が始まりました。各自、机の上の準備をして、当番の児童は白衣に着替えます。大きな食管が少し重そうでしたが頑張って運びました。
おいしそうに食べる児童、少し苦手そうな児童それぞれでした。
(今日の給食です)
1年生の学習風景
1年生の教室をのぞいたら、どちらも「かきかた」の勉強をしていました。ひらがなを上手に書く基礎になる鉛筆で丸や波線を書く練習です。1組も2組も、先生の話をよく聞いて、楽しそうに取り組んでいました。
令和3年度 入学式
今日は入学式があり、69人の児童が宮崎小の1年生になりました。式の中で呼名をされるとみんな元気に返事をしてくれました。明日から、お勉強も始まります。一緒に頑張りましょうね。
新年度が始まりました。
今日から新年度。学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
天気も良かったので、今日はグラウンドで着任式・始業式を行いました。11人の新しい先生方の話をきいたあと、いよいよ担任発表です。子どもたちが下を向いているうちに各担任がクラスの先頭に移動。校長の号令で一斉に顔をあげ、クラス担任を知りました。「やった」などうれしそうな声が聞こえてきました。
その後教室に戻って、教科書や配布プリントを受け取りました。
下校時の子供たちからは、新年度への希望がとても強く感じられました。
1年間ありがとうございました。
今日は修了式をZ00Mを使って行いました。今年度は最後まで体育館に集まって集会をすることができませんでした。
しかし、パソコンやテレビ画面を通して修了式を行うことができました。各学年代表の「今年がんばったこと」の発表も素晴らしかったです。
また、修了式の後移動される先生方とのお別れの式を行いました。本日お配りした校長通信に内容を書きましたのでごらん下さい。
一年間本当にありがとうございました。来年度もご支援よろしくお願いします。
宮崎小学校長
6年生 小学校最後の給食
今日は6年生にとって小学校生活最後の給食になります。お祝いにチョコレートケーキがつきました。
明日いよいよ卒業式です。
6年 中学校での生活
今日は6年生のために、第一中学がリモートで、第二中学がビデオで中学校の紹介をしてくださいました。これは.中学校の体験入学ができなかったので、その代わりに中学校側が準備してくださったものです。
みんな真剣に見入っていました。
今年度最後の土曜授業
今日で今年度の土曜授業は終了しました。来年度は、アシスタントティーチャーの先生や管理人さんが配置されませんので、一緒に勉強する最後の日にもなりました。そこで、みんなで書いたお礼の手紙を、代表の児童が、アシスタントティーチャーや管理人さんにお渡ししました。
サタデースクールの頃からお世話になった先生もいらっしゃいました。「これから土曜日が寂しくなります。」とおっしゃってくださいました。
アシスタントティーチャーの先生方や管理人さん、長い間本当にお世話になりました。
6年 キャリア教育
今日はキャリア教育の一環として、6年生がクラスごとに、「警察署の方」と「ペットショップの方」のお話を聞きました。希望の多い職種だけに、真剣に話を聞くだけでなく、たくさん質問をしていました。
卒業式練習を始めました
先週の金曜日からクラスごとに卒業式の練習を始めました。
先生の説明を真剣な表情で聞き、卒業証書授与の動きを実際にやってみました。少しずつ上手になっていくと思います。
最後の委員会活動
昨日6時間目に授業時間に行う最後の委員会活動がありました。まとめをしたり、配布物を作ったりと、それぞれ時間いっぱい頑張っていました。1年間ご苦労様でした。
」
今日の給食 3月4日
野田給食センターから給食を運んでいる中学三年生がそろう最後の給食なので、お赤飯などのお祝い給食です。
今日の給食 3月3日
今日は3月3日、ひなまつり。給食もそれにあわせて豪華版です。色鮮やかな「ちらしずし」と「あさりのうしおじる」。
めでたいとかけて高級魚「きんめだいのしろしょうゆやき」。さらに「さくらもち」まで出ました。
子どもたちだけでなく先生方も大喜びです。
6年生を送る会
今日は体育館で6年生を送る会を行いました。新型コロナウイルス感染症予防のため体育館に入ったのは6年生と係の児童だけ。各学年であらかじめ出し物を録画し、6年生がそれを見ました。
また、6年生と1~5年生がプレゼントの交換も行いました。歌を歌えないという制限のある中、各学年いろいろ工夫し、たくさん練習して、大変素晴らしい出し物を見せてくれました。なお、それぞれの学年の出し物は、松風チャンネルにアップします。是非ごらんください。
ワンポイント避難訓練
今日は掃除の時間に、予告なしのワンポイント避難訓練(一次避難のみ)を行いました。教室でない場所もあり、机がないので、その場所でできる安全な姿勢を工夫してとっていました。
今日の給食 2月24日 25日
(24日の給食)
(25日の給食)
今日のスープは新鮮な大根がたくさん入っていました。まさに旬のおいしさでした。
宮崎小のお花
暖かい日が続いています。宮崎小のお花たちも少しずつ咲いてきました。
(ビオラで書いた宮小)
宮小っ子のみなさん、どこに咲いている花かわかりますか?
5年 6年生を送る会の練習
子どもたちが手にしているのは「ドレミパイプ」という楽器です。机をたたくと長さの違いにより、音階になります。
各クラスで違う曲を練習していました。
今日の給食 2月18日・19日
(2月18日の給食)
立派な魚は、水産庁から無償でいただいたながさきでとれた「ぶり」です。
(2月19日の給食)
3年・4年 6年生を送る会練習
今月26日に6年生を送る会(代替)を予定しています。例年のように体育館に一同に集まることができないため、各学年ごとに6年生に送る動画を撮影し、それを見てもらうことにしています。
3年生と4年生の練習風景を撮りましたので、ご紹介します。
(3年生)
(4年生)
3年 もの知りしょうゆ館リモート学習
今日は3年生が学級ごとに、もの知りしょうゆ館についてリモートで学習しました。しょうゆができるまでを、工場の動画やアニメーションを使って詳しく説明してくださいました。実際にいけなかったのは残念ですが、みんな真剣に見入ってたくさん勉強できたようです。
今日の給食 2月15日・16日
(2月15日の給食)
(2月16日の給食)
今日はみんなの大好きなミルメークが出ました。上手に溶かせましたか?
新入生保護者説明会
今日は体育館で来年度宮小に入学する保護者のみなさんに説明会を行いました。
当初1時間程度を予定していましたが、感染症対策で、40分程度に短縮しました。学校概要やPTA活動の説明など真剣に聞いてくださいました。最後に教材等の購入され終了しました。
今日の給食 2月10日
れんこんは植物繊維が多く、おなかをきれいにしてくれます。たくさん食べたかな?
宮小元気玉 シーズン2
今年度2回目の宮小元気玉に取り組んでいます。縄跳びで10回跳べば1枚シールを貼ることができます。今回は1・6年チーム、2・5年チーム、3・4年チームの3つに分かれています。3・4年チームが少し多いかな。皆さん、頑張ってください。
宮小の児童の下駄箱
午後学校を回っていると、新館の下駄箱ではきれいに靴がそろっていました。
あまりにきれいにそろっているので、写真を思わず撮ってしまいました。
自分たちでそろえたのか、掃除の人がそろえてくれたのかわかりませんが、とても気持ちがいいですね。今度旧校舎もとってきます。