宮崎小学校からのお知らせ
今日の給食 7月14日・15日
7月14日の給食
7月15日の給食
2日分の給食掲載になってしまいました。
今日の給食のシチューはハンガリーシチューというそうです。なぜそんな名前なのか今度栄養士さんに聞いておきますね。
今日の給食 7月13日
パンにはリンゴジャムがつきました。カボチャのグラタンもあまくておいしかったです。
土曜授業開始
開始が遅くなりましたが、今日から土曜授業が始まりました。管理人さんを含めて8名のボランティアさん、支援に当たってくださいました。
また、今日はPTAの常任理事会も開かれました。
今後とも子供たちのためにお力をお貸しください。ありがとうございました。
今日の給食 7月10日
スープには冬瓜が入っています。冬という文字が入っていますが、夏の野菜です。夏に収穫して冬まで日持ちするということからこの名前がついたそうです。
今日の給食 7月9日
牛乳の近くにあるビニール袋には、冷凍黄桃が入っています。
冷たくてとてもおいしかったです。
ハンドソープをいただきました
今日午前中に、中根地区社会福祉協議会の森様と福田様がおいでになり、「宮崎小の子供たちで使ってください」とハンドソープ(4L入り3本と2L入り9本)をいただきました。ご存じの通りなかなか手に入らないものなので、大変助かりました。
宮崎小の子供たちのために大切に使わせていただきます。 中根地区社会福祉協議会の皆様、本当にありがとうございました。
長靴のご用意を
今朝は大雨。子供たちは傘を差しての登校になりました。よく見ると、いつもの運動靴を履いて登校している子がたくさんいました。
通学路は小さな水たまりがいっぱい。何人もの児童が、靴をぬらさないように、水たまりをよけ、つい道路の真ん中に出てしまっていました。自転車にもう少しでぶつかりそうなこともありました。
特に低学年は、水たまりに気をとられて、後ろから来る自動車や自転車に気がつかないようです。長靴ならば、水たまりを気にせず登校できます。
大切な命を守るためにできるだけ長靴を履いて登校するようにご協力ください。
宮崎小学校 校長
今日の給食 7月8日
今日のぎょうざは大きかったのですが、柔らかいので1年生にも食べやすそうです。
ご飯は、野田市のブランド米「黒酢米」から作られた発芽玄米を使っています。
七夕
今日は七夕なのにあいにくの雨。避難訓練(地震)も延期になってしまいました。そんな中、1年生と6年生が七夕飾りを作っていましたので.紹介します。
お願いは、将来なりたい職業、欲しいもの、今年頑張りたいことなどが多かったようです。
(6年生の七夕飾り)
(1年生の七夕飾り)
今日の給食 7月6日
ヨーグルトはカルシウムがたくさん入っています。骨や歯を作るのにとてもたいせつな栄養素です。
部活動説明会(4年生)
今日は昼休みの時間を利用して、各教室で部活動説明会を行いました。
実際に活動を始めるのは9月の予定ですが、子供たちに見通しを持ってもらう意味もあってでこの時期に行いました。
4年生の児童は先生の話を真剣に聞いていました。
今日の給食 7月3日
左上にある挽肉料理はチリコンカンといいます。チリコンカンは豆や野菜、お肉をたっぷり使ったアメリカ料理です。パンに挟んで食べました。
初めての委員会活動
今年度第1回目の委員会活動が行われました。5年生にとっては、初めての委員会。6年生も最高学年として、どの子にもやる気に満ちた表情が見られました。感染拡大防止のため、今まで通りの活動という訳にはいかない中ですが、よりよい活動方法やできることを考えながら、学校のために頑張ってくれることと思います。
今日の給食 7月2日
今日はアーモンドがつきました。無添加です。
今日の給食 7月1日
パンはブドウパンです。干しぶどうがたくさん入っていました。
7月の全校集会
今日の全校集会は、放送を使って行いました。校長からはあいさつについて、生徒指導主任からは「雨の日の過ごし方」などについて話をしました。それぞれ自分の席でよく聞いていました。
子供たちの写真は窓のガラス越しなので見にくくなってしまいました。
今日の給食 6月30日
右下に見える丸いものは揚げシュウマイです。子供たちが食べるのにちょうど良い大きさです。
今日の給食 6月29日
今日は米粉シチューです。
今日の給食 6月26日
今日の給食には桜餅がつきました。少し遅い春の味覚です。
今日の給食 6月25日
今日はヨーグルトが付きました。「大好きで毎朝食べてる」とある1年生が話していました。
パンはメンチカツを挟んで食べます。
1年生の教室では
1年生の教室をのぞいてみると、みんなが防災頭巾をつけて座っていました。今朝大きな地震があったので、指導していたようです。そのあと机の下にもぐる練習も行いました。
合言葉は「自分の体は自分で守る」です。
雨があがって
午前中降り続いた雨があがって、宮小の児童は外で活動をしました。グランドではなわとびをしている遊んでいる児童が目立ちました。
また、そうじの時間は草取りをしている児童がたくさんいました。
今日の給食 6月24日
「今日はプリンが出るんだよ」1年生がうれしそうに教えてくれました。
今日の給食 6月23日
今日の給食には、入学・進級のお祝いにケーキがつきました。
とてもうれしそうに食べている児童がたくさんいました。
4月に入学・進級してから、新型コロナウイルスの影響で給食も止まっていましたが、やっと再開できました。入学・進学をお祝いして、おいしいデザートを出します。 給食センターだより より
初めての給食
今日から通常登校がはじまり、1年生にとって初めての小学校の給食がありました。
コロナ感染症予防のため、今までとは配膳の仕方が違い、少し時間がかかりましたが、クラスのみんなと食べる給食はとてもおいしかったようです。
中には、「あまりにカレーがおいしくて、苦手ななす(カレーに入っていました)も気づかず食べてしまいました。」と言っていた1年生もいました。
校長からのお願い
今日で分散登校が終了しました。高学年は、午後から登校だったので生活のリズムを作ることが特に難しかったのではないでしょうか。本当によく頑張ったと思います。
さて、月曜日(22日)から通常の学校生活がいよいよ始まります。給食も始まります。元気に1週間過ごすためにはこの土曜日・日曜日の過ごし方が大切です。次のことに気をつけて過ごしましょう。
①朝寝坊せず、月曜日(22日)と同じ時刻に起きましょう
②早く寝て、睡眠時間を9時間から12時間とりましょう
(学年によって違いますが、6年生でも9時間以上の睡眠が必要だと言われています。)
③朝ご飯をしっかり食べましょう
この3つを守れば、比較的スムーズなスタートが切れると思います。
保護者の皆さん、ご協力よろしくお願いします。
野田市立宮崎小学校 校長
分散登校第3段階
今日から分散登校第3段階がはじまりました。今日からは低学年が午前、高学年が午後に毎日登校します。また授業も3時間行います。
教室を回ってみたら、算数や国語、社会の学習のほかにヤゴの観察をしたりや防火ポスターを描いたりしているクラスもありました。少しずつ通常の状態に近づいているなと感じました。
ヤゴ取りをしました!
今年は、水泳の学習はありませんが、プールの掃除を職員が行うことになっています。そのプール清掃に先がけて、恒例の「ヤゴ取り」を2年生の担任を中心に行いました。
今年は、体長が5センチほどの大きなヤゴをたくさん見つけました。発見した先生達も大喜びです。
取ったヤゴは、小さな入れ物に分けました。今後は、2年生の各教室で成長をみんなで見守ります。2年生の皆さんは、来週登校してきたら、ヤゴの様子を観察してみてください。
分散登校第2週目
今日から分散登校第2週目が始まりました。第2週目は、2時間授業があります。今日は1年生・2年生の半分が午前中に、6年生の半分が午後登校してきました。
冷房はかけていますが、窓は開けて風通しに気を付けて授業を行いました。
分散登校1日目
今日から分散登校がはじまりました。
今日は8時から1年生と2年生の半分が、10時から6年生の男子が登校しました。みんな久しぶりの学校をとても楽しみにしていたようです。
特に一年生はうれしさとともに緊張している様子が見られました。担任の先生の話をしっかり聞いて、周りの友達を見ながら行動していました。
明日からの分散登校に向けて
明日(6月2日)から、学年ごとの分散登校が始まります。学校では、感染拡大防止のため、様々な準備を行いました。登校に備えて、写真を見ながら確認してみてください。
朝、登校してきたら、昇降口前に引いてある線に、一人ひとり間隔をとって並びます。
1年生は、教室前のテラスに並びます。
新校舎の昇降口前にも線が引いてあります。
4年生や5年生もそれぞれの昇降口前に線が引いてあります。
教室に入る前に健康観察カードを担当の職員に提出し、チェックを受けてから教室へ入ります。何か心配な症状があったら、保健室に向かうように声をかけます。
トイレに入る時には、足元の赤い線に、一人ひとり間隔をとって、並びます。
男子トイレの小便器の×マークの付いているところは使いません。
流しの蛇口は、間隔をあけて使います。使わない蛇口は、×マークを貼ってあります。
1年生の使う流しも、×マークの付いている蛇口は使用しません。
教室の中では、机の間隔もあけて、隣同士が接近しないように、席を決めてあります。
通常登校に向けて、体と心の準備をしましょう。何か心配なこと等がありましたら、遠慮なくご相談ください。明日から皆さんに会えるのを楽しみにしています!
なかよし・おおぞらの先生から
音楽の家庭学習用コンテンツの紹介
音楽の家庭学習プリントの参考に、教科書に合った自宅学習コンテンツのバナーを学習サイトに貼りましたので、活用してみてください。
5年生の先生から
4年生の先生から
今回も先生紹介をします。
4年2組担任の清水 大輝(しみず だいき)です。
好きな食べ物は、焼き肉(とくにカルビ、タン、ロース)、ラーメン、お寿司、ステーキ、オムライス、プリン、シフォンケーキ(バザーでは、いつも買ってます)、あとは、ごはんです。好き嫌いがないのが自慢です!
体を動かすことも大好きなので、休み時間や体育では、みんなといっしょに全力で運動したいと思います。
1年間よろしくお願いします。
3年生の先生から
3年生のみなさんへ
みなさん、元気にすごしていますか。 今回は、3年3組 鈴木 晶子先生のじこしょうかいです☆
す・・すきなたべものは
ず・・ずっと からあげです。
き・・きなこも すきです。
あ・・あかるい えがおで
き・・きもちを
こ・・こめて みんなのせいちょうのために がんばります!
よろしくおねがいします。
6年生の先生からのメッセージ
6年生のみなさんへ
毎週みなさんの元気な顔が見ることができてとても嬉しいです。
早くみなさんと一緒に学校で生活できることを願っています。
前回の答えは3番の料理でした。いろんな料理に挑戦しています。
そんな先生たちが、これからやらなければいけないことは、何でしょう?
① 課題づくり
② 教室そうじ
③ ダイエット
最後に課題のノートやドリル教科書には全て名前を書いてから取り組みましょう。
応援しています!
家庭学習の参考にしてください!
野田市学習動画サイトに、英語だけでなく、国語、社会科、理科、生活科の動画もアップされています。全学年対象の内容も紹介されていますので、ご覧ください。視聴するためには、まちcomiメールでお知らせしたパスワードが必要です。
※各家庭のインターネット契約の形態により通信料がかかります。
また、千葉テレビの番組案内について、次のPDFファイルを開いて、参考にしてください。
2年生の先生から
きょうは2年生の先生からのメッセージです。下の「2学年の先生からのメッセージ」をクリックしてください。
1年生のみなさんへ(たいせつなおしらせ)
家庭訪問等へのご協力、ありがとうございます!
今週から、新しい学年の内容に沿った課題プリント等で家庭学習に取り組むようになりました。教室でみんなと意見を交換しながら学習を進める授業とは違うため、難しく感じているお子さんもいるのではないかと思います。
計画表に日々の学習内容が書いてありますが、保護者の皆様には、お子さん一人ひとりのペースに合わせて、学習を進めていけるよう、声をかけていただきたいと思います。
休校中の児童の皆さんと保護者の皆さん向けに、県よりリーフレットが届きましたので、是非、参考にしてください。
学校の花壇に新しい花の苗を植えたり、玄関前のプランターを増やしたりしました。旧校舎前の池には、ハスの花も咲いていました。皆さんが学校に登校できるようになる頃には、どれくらい大きく成長しているでしょうか。楽しみにしていてください。
野田市教育長より保護者の皆様へ
野田市教育委員会教育長より、保護者の皆様へのメッセージが届きましたので、ご覧ください。
なかよし・おおぞらの先生より
サポーティーチヤーの先生より
1・2年生(ねんせい)のみなさん お元気(げんき)ですか?
今日(きょう)は,さんすうがすきになる ひ・み・つ を
すこしだけ おしえたいと 思(おも)います。
その1 ふでばこのなかを そろえましょう。
えんぴつ5本(ほん) あかあおえんぴつ けしごむ じょうぎ
その2 じょうぎで せんを ひきましょう。
まっすぐなせんが すばやくひけるように
れんしゅうしてみてくださいね。
その3 こまったときは どんどんききましょう。
きくことは はずかしいことでは ありません。
がっこうが はじまったら てをあげて きいてくださいね。
サポートティーチャーの先生(せんせい)より
4年生の先生より
今回は先生紹介をします。
4年1組担任、髙橋実香(たかはしみか)です。
好きな食べ物はたこ焼き!好きな色は緑色です。
しゅみは犬の散歩と、映画やミュージカルを見ることです。
早くみなさんと仲良くなれるよう、いっぱいお話したいです!
一年間よろしくお願いします。
保健室(ほけんしつ)の先生より
みなさん元気にすごしていますか?
「はやね・はやおき・あさごはん」できていますか?
学校がお休みだとなかなかむずかしいですよね。
でもみなさんの心とからだの元気のために、とっても大切なことです。
まずは「はやおき」から、心がけてみてください!
えがおでみなさんに会える日を楽しみにしています!
ほけんしつの先生 中川 樹里(じゅり)
5年生の先生から
今回は☆先生紹介☆です。
髙橋雄飛(たかはしゆうひ)です。
男3兄弟の真ん中です。好きなものは運動と食べること。
剣道を5歳のころから続けています。
5年生のみなさんと早く一緒に過ごせるのを楽しみにしています。
校長先生からのおねがい
宮崎小のみなさん、元気ですか?
きょうは校長先生からお願(ねが)いがあります。学校がお休みの間、一人(ひとり)またはこどもだけでお留守番(おるすばん)をすることも多いと思います。その時(とき)知らない人が家に来ることがあります。いい人ばかりとはかぎりません。そこでつぎのことを家族(かぞく)の人と話して実行(じっこう)してください。
・ 窓(まど)やドアはかならずかぎをかける
・ テレビやラジオをつけて家(いえ)に大人(おとな)がいるようによそおう
・ 電話や宅配便(たくはいびん)が来ても出ない、ドアを開けない
・ 洗濯機(せんたくき)や冷蔵庫(れいぞうこ)、風呂場(ふろば)などの危(あぶ)ないところを親子(おやこ)で確認(かくにん)する
(洗濯機や冷蔵庫は、外からは開(あ)けられても、中に入ると開けられません。)
「NPO法人 体験型安全教育支援機構」の資料より
また、警察(けいさつ)の人は、「万一(まんいち)に備(そな)え、野外(やがい)に逃(に)げる方法を家族で話し合ってほしい」と言っています。
まだまだ臨時休業が続きますが、十分に気をつけて過ごしてください。
校長先生(こうちょうせんせい)より
宮崎小のみなさん、元気(げんき)ですか?
メールやホームページでもうしっていると思いますが、りんじきゅうぎょうが5月31日までにえんちょうされました。先生方もとてもがっかりしています。みなさんとがくしゅうしたり、あそんだりしたかったのに・・・・
これからも、しゅうに1かいは、たんにんのせんせいが、かていほうもんをしてみなさんにあいにいきます。そのときは、まどこしでもいいので、元気なかおをみせてください。
またこのホームページもできるだけこうしんしていきますので、たのしみにしていてください。
それでは、三みつ(みっぺい、みっしゅう、みっせつ)をしないようにきをつけて、すごしてください。
宮崎小学校 こうちょう先生より
3年生の先生より
3年生のみなさんへ
みなさん、元気にすごしていますか。 今回は、3年2組 藤村那月先生のじこしょうかいです☆
ふ・・・ふれっしゅで
じ・・・じまんはリフティングができること!
む・・・むしはにがてです…
ら・・・らーめんはみそがすき
な・・・なにごとも前むきに
つ・・・つらい時こそたすけ合い
き・・・きらきらえがおかがやくクラスにします!
よろしくおねがいします。