ブログ "School Life"

2021年1月の記事一覧

1月第1週 4年生 教室掲示

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

3学期が始まり、登校する子ども達の顔からは、

「3学期もがんばるぞ!」と意欲がみられました。

新たな年・新たな学期を迎え、「3学期のめあて」をたてました。

学習や生活でそれぞれ頑張りたいことを一生懸命に考え、

ますます、前向きな気持ちでスタートできました。

できたワークシートは教室に掲示しました。

 

新学期が始まりましたが、コロナウイルスの感染症対策をしっかりと行い、

高学年に向けて子ども達と頑張っていきたいと思います。

1月6日 なかよし・かがやき

あけましておめでとうございます。

新しい年が始まり、子どもたちも心機一転。

始業式に登校したみんなの表情からは、「3学期もがんばるぞ!」という、前向きな気持ちが感じられました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、もう昨年の話となってしまいましたが、12月25日(金)、2学期最終日の様子をお伝えします。

まずは8:25~の終業式。今年度は、残念ながら全校児童が集まることが難しいため、放送でおこないました。

なかよし・かがやき、どちらの学級も、しっかり体育座りをして、きちんとお話を聞けました。

また、市内作品展の代表に選ばれたお友達の、表彰をおこないました。

 

その後は、校庭に出て、青空の下、どろけいとドッジビーをみんなで楽しみました♪

3学期も、かがやき・なかよし総勢32名、元気いっぱいに頑張っていきます!

2021年 3学期始業式

新年明けましておめでとうございます。

本日から3学期が始まりました。児童のみんなが元気に登校する様子が見られました。充実した冬休みを送ることができたと思います。

 

始業式は校内放送で行いました。校長先生からは、「新しい年、流山小学校のみんなの笑顔で流山の町の人たちを元気づけることができたらいいですね。」、生徒指導主任の前島先生からは、「感染予防を継続的に心がけると共に、体を動かし抵抗力を高めましょう。」という内容の話がありました。

その後の授業時間では、3学期の目標を各学級で1人1人が考えました。3ヶ月の中で自分の目標に向かって頑張ってほしいです。

保護者の皆様、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたいします。