学校の様子
「答えのない教室パート2」いよいよ発売!紀伊国屋書店流山おおたかの森店でパネル展開催!
いよいよ発売!「答えのない教室パート2」
「考える力」をはぐくみ、子ども達をワクワクドキドキさせる授業の全貌を大公開!
教室が笑顔で満たされる授業。3人ひと組になり、時間を忘れて課題に取り組む生徒たち。教師はそれをそっと見守り、必要な時に必要な手助けをする。「答えのない教室パート2」は、おおぐろの森中学校 池田教諭における実践の記録です。
失敗例も含めて「15の題材」(理科での実践例も掲載)を挙げ、授業の内容や進め方を決めた背景、教室の様子、そして授業を受けての生徒たちの感想なども紹介しています。数学に苦手意識のあった生徒がその面白さや奥深さに開眼するさまに触れれば、教師も生徒も保護者も必ずや「こんな授業がいい!」と思うはずです。日々の教授法に悩んでいる教師の方々だけでなく、数学や数学教育に関心のある多くの方に読んでいただければと願っています。
紀伊国屋書店流山おおたかの森店店長様のご厚意で、先行販売そして、おおぐろの森中学校のパネル展を開催していただいています。
井崎市長、吉田教育長へ池田教諭と新評論 武市社長と共に刊行の報告に行きました。