学校の様子
吹奏楽個人コンクール出場
2月3日(土)市立柏高等学校で吹奏楽個人コンクールが行われました。
本校からは、吹奏楽部の2年木之下さんがフルートで出場することになり、伴奏を同じく吹奏楽部の2年石田さんが担当しました。
演奏する曲は、シュターミッツ作曲の「フルート協奏曲ト長調(作品29)」です。
2人はコンクールに向けて放課後や土曜日に朝早く学校に来て、またそれぞれ家で練習を重ねてきました。
初めは吹くのも弾くのもやっとという様子でしたが、徐々にフルートとピアノをぴったり合わせて強弱や盛り上がりをつけて演奏することができるようになってきました。
コンクール前日、リハーサルも兼ねて、吹奏楽部員や先生方に向けて演奏をしました。
友達や後輩に励ましの言葉をもらい、その言葉を胸に緊張しながら迎えた本番。
「今までの練習の成果を発揮できるように」と精一杯演奏しました。
結果は見事、
金賞!
「豊かに表現できている」という講評頂きました。
日々の練習が美しい音色につながる、また、指導してくださった先生方、励ましてくれた仲間への感謝を実感する瞬間でした。
(写真や音声データは、リハーサルの様子です。友達やお世話になっている先生方の前で演奏するのが1番緊張するようでした。どうぞお聞きください。)
吹奏楽部はどのパートも、皆さんに素敵な音楽を届けられるよう日々練習していますので今後も応援よろしくお願いします!
オンライン授業
本日はオンライン授業でした。昨日からの雪でグラウンドも真っ白です。
これはどこの写真か、もうわかりますね?
そうです。プールへ向かう通路から撮った写真です!
では、プールはどうなっているのでしょうか…
きれいなプールと、美しい白い雪 今後もう二度と見られない光景かもしれません!
さて、オンライン授業ですが、前回は11月に実施しましたね! → オンライン授業
今年度2回目のオンライン授業なので、みなさんスムーズに学習に取り組めたかと思います。
今日の授業の様子を紹介します!
各教科で様々な授業が展開されていました。
今日は画面越しに、みなさんの姿を確認でき安心しましたが、早くみなさんに会いたいなと感じる一日でした。
明日は通常通りの登校になります。
まだ路面が凍結しているところもあると思います。くれぐれも焦らず安全に登校してきてくださいね。
明日また元気な姿で会えることを楽しみにしています!
感謝!雪かき
おおぐろの森中学校、雪景色の朝
皆さん、おはようございます。本日はオンライン授業ですね。
オンライン授業前の学校の様子です。先生方が早朝より雪かきをしてくれています。
感謝感謝です。
知らないところで誰かが貢献してくれていることに気づくことは大切なことですね。
今日は対面で皆さんと会うことはできませんが、日ごろのタブレットを活用した学習の成果を
十分に発揮してオンライン学習に取り組みましょう。
あれ? まっしろ・・・。
雪だるまつくろう~♪
と、思わず歌ってしまいたくなるほどですね。
本日はこのような天候で、生徒たちは午前中で下校することになりました。
安全に、怪我のないように下校するためにどうすればよいのか、自転車を押したり、学校において帰ったりそれぞれが考えて、安全第一の下校をしていました。
生徒たちが帰ってから学校の風景を撮影しました!!
グラウンドや中庭から雪が積もり、撮影の時はさほどかもしれませんが、この記事を書いている時は一面に真っ白になりました。
この風景を見ていると、昨年度も同じようなホームページを掲載したことを思い出します。
たまにはこのような風景も見てみると気分が上がりますね。外で遊ぶときは、風邪ひかぬよう、ケガしない程度にしておきましょう。
明日の朝、午前中まで降り続けるという予報も出ているようです。明後日の朝の登校時もしっかりと考え、けがのないよう、安全第一で登校できるようにしましょう。
また、明日のオンライン授業に向け、先生方も準備を進めています。8時15分にタブレットの画面でお会いしましょう。
第3学年 学年末テストを終えて
2月1日・2日に3年生の学年末テストが実施されました。
学年末テストですが、同時に中学校生活の最後のテストとなりました。
定期テストは、「日頃の学習の成果」を試す場です。
今回は中学校生活最後のテストですから、「3年間の学習の成果」を試す場となりました。
2月20日・21日の千葉県公立高校入試では、学力検査で「3年間の学習の成果」が問われます。
これまでのテストが、入試に役立つことを願っています。
また、毎年、千葉県教育委員会のHPには、出題方針が発表されています。ぜひ、ご覧ください。
URL:https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/nyuushi/koukou/r6/0719houshin.html
こちらは保健委員会作成の掲示物です。
「リフレーミング『短所を長所に』」 心の健康のために作製した掲示物です。
物事を1つの視点だけでなく、様々な視点から捉えることで「いいとこみつけ」ができます。
自分のいいところ・仲間のいいところに気が付くことのできる素敵な見方です!
リフレーミングは、3年生のみなさんにとっても役立つ内容です!
「面接」「作文」「自己表現」で、自分のことやテーマに沿って答える際に、様々な視点から答えられるといいですね!
義援金を届けた様子が東京新聞で紹介されました
流山市内小中学校で行った各学校での募金や街頭募金で集まった義援金を井崎流山市長、坂巻流山市議会議長、田中教育長へ届けた様子が東京新聞で、紹介されました。
流山市内全小中学校御協力いただいた 5,893,123円 を石川県能登町の教育活動の支援金として、お贈りしました。本校からは、生徒会長宇薄さんが生徒を代表し、参加しました。
令和6年2月1日 東京新聞提供
今、自分たちにできること
本日、流山市小中学校の児童・生徒の代表として生徒会長宇薄さんをはじめ、他5校の小中学校の児童・生徒の代表が市長に義援金を届けました。
流山市は能登町と姉妹都市で,おおぐろの森中学校のホールは能登町のヒバの木が使用されています。
生徒会執行部は、能登半島地震で困っている人たちに何ができるかを考え、学校内、おおたかの森駅で募金活動を行いました。宇薄さんは「多くの人が能登町を助けたいという気持ちを持っており、心の温かさを感じることができた。たくさんの人が協力してくれて嬉しかった。」と話しました。
井崎流山市長からは、能登町から東日本大震災の時に海洋深層水を届けていただいたことを紹介いただき、今の中学2,3年生は能登町の水を飲んでいたかもしれないとお話いただきました。坂巻議長からは、明日から能登町へ行き、迷惑をかけないように被害の状況を自分の目で確認し、それを議会から流山市に伝えていきたいとお話しいただきました。
田中教育長からは皆さんと同じ能登町の小中学生は、通常より遅れて始業式が始まり、体育館で避難者が生活しているなど通常通りに活動できていない状況にある。能登町と流山市内の児童が毎年交流しており、友達を救いたいという気持ちで募金活動が始まったと聞き、小中学生が自ら考えて活動してくれたことを嬉しく思うと児童生徒に伝えていただきました。
皆さん、御協力ありがとうございました。今回の活動を通して学んだことを通して、社会の一員として「貢献」していける活動を生徒会の中でさらに考え、広げていきましょう。
遠路はるばるお越しくださいました!
テルヴェトロア オオグロノモリ ユレアステ!!
皆さん、これはどこの国の言葉かわかりますか?
そうです。これはフィンランド語ですね!
この文は「ようこそおおぐろの森中学校へ!」という意味です。
なぜフィンランド語かというと、
視察が多いおおぐろの森中学校に、ついに海外からの視察がきたのです!
昨日、遠路はるばるフィンランドから本校の視察にお客様がいらっしゃいました!
フィンランドと言えば、サンタクロース、サウナ、キシリトール、ムーミン・・・
そして何よりも関心があるのは世界一と言われている教育ですよね。
今回の視察の目的は授業の様子と木造建築
教育や建築についてお話しをさせていただきました。
各教室を回ってくださり、明るく活気があり、ICTを活用した授業に感動されていました。そして、教室に入り、
生徒とも交流していただきました
教室で待っていた生徒たちは、
一生懸命覚えたフィンランド語で
「ヒュヴァーパイバー!」(こんにちは!)
とご挨拶
思いがけないフィンランド語に、
おおぐろの森中学校のホスピタリティを感じてくださったようです。
次はぜひフィンランドとおおぐろ中の生徒同士の交流など、
教育の交流ができたらおもしろいだろうなぁと、思いを巡らせています
ありがとうございました。
市長表彰授与式
本日1月30日に市長表彰授与式が行われました。
おおぐろの森中学校からは、3年生の志水さん、鈴木さん、二ノ宮さん、2年生の青山さん、宮垣さんの合計5名が選ばれました。
志水さん・・・全日本女子軟式野球学生選手権大会 準優勝
鈴木さん・・・「私の思い」~中学生の主張~千葉大会 第一位
二ノ宮さん・・日本少年野球関東大会 優勝
青山さん・・・日本少年野球東日本選抜大会千葉県支部予選 優勝
宮垣さん・・・日本少年野球東日本選抜大会千葉県支部予選 優勝
市長表彰は、市や県での大会を勝ち抜き関東大会や全国大会に進み、優秀な成績を収めた生徒へ市長から表彰を受けるものです。
千葉県U13大会結果報告(男子ソフトテニス部)
1月28日(日)に、千葉県白子町メインコートにて千葉県U13ソフトテニス選手権大会が開催されました。男子個人戦に1年生 戸塚さん・山﨑さんペアが出場!
千葉県内各支部代表のの強豪チームがトーナメント戦にて優勝を争い、熱い戦いを繰り広げました!
おおぐろの森中学校は、
1回戦で松戸支部の和名ヶ谷中学校と対戦!
今までの練習の成果を存分に発揮し、ペアで力を合わせて戦いました。
結果3-2で勝利し、おおぐろの森中学校として初めて県大会で1勝をあげることができました。
2回戦は長柄中学校と対戦し、惜しくも敗れましたが、最後まで全力で戦いました。
11月に大会出場が決まってから、多くの支えをいただき、1勝することができました。応援ありがとうございました。大会の経験を部活動に生かし、次回は団体戦でも県大会に出場できるように励んでいきたいと思います。
【結果】ベスト64
1回戦 和名ヶ谷中 3-2
2回戦 長柄中 1-3