今日の逆川小

2020年10月の記事一覧

1年道徳 研究授業を行いました

 6校時に、県教委、町教委から3名の先生方をお招きし、1年道徳で研究授業を行いました。教材は「ひつじかいとこども」、ねらいは、「うそばかりついていると信用されなくなることに気付き、正直にしようとする心情を育てる」でした。子供たちは、緊張することもなく、たくさん自分の意見を発表し、友達の意見と交流を深めていました。

  

 

 

 

 

焼森タイム 体力つくり

 業間(焼森タイム)は、4~6年生が体力つくりとして、校庭を走りました。今年度は、コロナ禍の中で、例年11月末に実施されていた町の持久走大会は中止となりますが、校内持久走大会は、工夫して実施する予定です。

 

 

自由参観日

 本日は、自由参観日でした。午前中、2~4校時を参観していただきました。お忙しい中、たくさんの方に来校していただき、ありがとうございました。

・2校時

  

・3校時

  

 

・4校時

 

 

1~3年遠足 事前指導②

 4校時に、1~3年遠足の事前指導を多目的ホールで行いました。班長さんを中心に、メンバーを確認し、話合いをしていました。来週15日の遠足が楽しみです。