今日の逆川小

2021年6月の記事一覧

昼 3・4年 サツマイモ苗植え

 3校時に、3・4年生は、農業ボランティアの清宮さんにお手伝いしてもらい、サツマイモの苗植えを行いました。大切に育て、たくさんの収穫を期待したいと思います。

・農業ボランティア清宮さんからのお話

 

・場所を決めて苗を植えました!

 

 

 

・作業後は、ひと休み

 

晴れ プール開き

 業間(焼森タイム)に、プール開きをプールサイドを使って行いました。運動・環境委員会の児童が、司会進行を務めました。校長先生からは、「1,油断しない 2、あわてない 3,楽しむ」というお話がありました。児童代表のことばでは「事故なく安全に、目標をもって取り組みましょう」と発表してくれました。最後に、体育主任の吉河先生から「プール使用上の注意について」のお話がありました。

 明日から、条件が整えば、プールでの学習が始まります。プールの準備をお願いします。プールの学習では、事故なく安全に、楽しく、今年の自分なりの目標をもって取り組んでほしいと思います。

・運動環境委員の児童 / 校長先生の話

 

・学年ごとに整列

 

 

・児童代表のことば / 吉河先生の話(プール使用状の注意)

 

 

 

注意 引き渡し訓練

 本日の下校時に、大きな地震発生を想定しての引き渡し訓練を行いました。本校では、震度5以上の地震発生時は、避難後、安全を確認し、学校待機・保護者引き渡しの下校となます。スムーズな引き渡しができるよう訓練を実施しました。保護者の皆様には、お忙しい中児童のお迎え等お世話になりました。

・お迎えの車が到着

・待機場所に学年ごとに児童集合

・引き渡し開始

 

 

・引き渡し後、保護者とともに下校