今日の逆川小

2019年6月の記事一覧

マイチャレンジ最終日

◦ 今日は、マイチャレンジの最終日です。茂木中の3名の生徒は、各学年の授業における児童の支援等の活動にしっかりと取り組んでいました。三日間でしたが、逆川小の児童にとって、いい思い出ができました。
     

第1回学校評議員会・人権の花贈呈式

◦ 今日は、午前中、第1回学校評議員会が行われました。
◦ 学校評議員の方に来校していただき、授業参観の後、校長室で情報交換をしました。
  
 ◦ 午後は、4名の人権擁護委員と2名の町担当の方が来校し、人権の花贈呈式がありました。人権擁護委員の方からごあいさつをいただいた後、逆川小への人権の花の贈呈がありました。最後に児童代表4名による花の植え込みがありました。
     
◦ 人権の花は、プランターに植えて、玄関の階段下に看板とともに設置しました。これから、大切に育てたいと思います。
 

5分間走・茂木中マイチャレンジ

◦  今日は焼森タイムの体力つくりで5分間走を行いました。全校生が、広い校庭を一生懸命に走りました。

 
◦ 今日から、本校を卒業した茂木中の2年生3名が3日間の日程で、マイチャレンジ(職場体験学習)をしています。給食の時間には、全校生の前であいさつをしました。今日一日、授業や休み時間に児童と楽しく交流することができました。
 


第1回親子奉仕活動

◦ 昨日15日(土)に実施の予定だった親子奉仕活動が、雨天のため延期になり本日実施しました。
◦  早朝7時より開始し、保護者と5・6年児童が参加しました。
          
◦  皆様のご協力のおかげで、学校がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

緑の少年団結団式・グリーン活動

◦ 今日は、焼森タイムの時間に、緑の少年団結団式があり、緑の少年団長・副団長の任命式等が行われました。
 
◦ 3校時には、グリーンタイムがあり、全校生でサルビア・マリーゴールドの花を学校坂・前庭・玄関前等に植えました。
    
◦ これから、水やり等の手入れに一生懸命に取り組み、大切に育ててきたいと思います。