今日の逆川小

2019年9月の記事一覧

芳賀教育美術展表彰式

○ 芳賀教育美術展表彰式が真岡市民会館大ホールで行われました。本校の子どもたちの作品も数多く入賞し、出席した子どもたちがステージ上で表彰されました。

○ 本校は、学校全体としての努力が実り、学校奨励賞の下野新聞社賞を昨年度に引き続き受賞し、校長先生が代表で表彰を受けました。

2年生活科校外学習

○ 今日は、2年生が生活科の校外学習でツインリンクもてぎのハローウッズに行きました。展示品を見学したり、や野外の自然の中で生き物や植物を発見したり楽しみながら学習しました。
   

3年社会科校外学習

○ 今日は、3年生が社会科の校外学習でかましんもぴあ店に行きました。
○ お店の方から、店内を案内していただきながら丁寧に説明を受け、自分で買い物をしました。とてもいい体験になりました。
   

読み聞かせ

◦  今日は、ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。子どもたちは、笑ったり、驚いたり感動しながら、とても楽しそうに聞いていました。 
    

引き渡し訓練

◦ 今日は、保護者の迎えを想定した引き渡し訓練を行いました。子どもたちは、兄弟の整列を含め真剣に取り組むことができました。
   
◦ 原則として震度5弱以上の地震が発生した場合、児童は学校待機のうえ保護者等とともに下校となります。有事の際の車両の流れや引き渡し方法については、保護者の皆様に「緊急時における児童の引き渡しの方法」について再度文書でお知らせしましたので、御協力をお願いしたいと思います。御家族皆さんで、確認していただきますようお願いいたします。

秋季大運動会

◦ 秋季大運動会が、「令和初の熱き戦い 心を一つに突き進め!」のスローガンのもと、開催されました。
◦ 2学期になり、暑い日もあり、練習期間が短く台風の影響などもあり、十分な練習時間を確保できないこともありましたが、一生懸命に練習した成果が表れ、感動的な運動会となりました。
◦ 予定時刻よりも早く競技を進めることができ、片付けまでスムーズに終わることができました。
◦   保護者・地域の皆様、ご来賓の皆様、ご声援ご協力ありがとうございました。
                                     

運動会練習 前日準備

◦ 今日は、運動会に向けての最後の練習をしました。開会式・閉会式等最後の確認をしました。
 
◦ 午後は、明日の準備を行いました。各係ごとに準備物の確認や校庭の清掃等、6年生を中心に一生懸命に取り組みました。
  

運動会練習

◦ 今日は、運動会の練習で、綱引き・全校リレー・紅白リレー等を行いました。リレーの練習では、うまくバトンがつながるようになりました。1年生から6年生まで一生懸命に走っていました。
 

運動会練習

◦ 今日は、暑い一日となりました。そんな中、応援や紅白リレーの練習をしました。特に応援は、赤組・白組どちらも応援団を中心に、気合が入ってきました。大きな声が、響き渡っていました。
   

スクールガードリーダーのバス同乗

◦ 今日から、逆川地区スクールガードリーダーの石塚正美先生がスクールバスに同乗し、学区内の安全確保のための巡回指導を行います。4台のバスに4日間乗車します。
◦ 集合後、石塚先生から、お話をしていただきました。