今日の逆川小

今日の逆川小

きれいな歯をめざそう集会

6月4日はむし歯予防デーです。

焼森タイムに保健・給食委員が企画した「きれいな歯をめざそう集会」が行われました。

よい歯の表彰に続いて歯についてのクイズが出されました。

歯みがきの仕方や歯について、楽しく学ぶことができました。

きれいな歯をみんなで作っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年 生活科クイズ

1年生の生活科で、先日の校内探検で分かったことをクイズにして発表しました。

撮影してきた画像を見せて、「これはどこでしょう?」などの質問をして皆さんに答えてもらいました。

とても楽しくふりかえりができました。 

    

 

 

 

 

 

 

プール開き

6月3日(月)に待ちに待ったプール開きを行いました。

太陽も顔をのぞかせ、先日、4~6年生が掃除してくれたプールは、まぶしいくらいきれいでした。

体育主任から、プールに入るときの注意を聞きました。

皆できまりをしっかり守り、楽しいプール時間にしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草むしり大会

昼休みから清掃の時間を使って、草むしり大会が行われました。

児童が少なくなり外掃除に手が回らず、なかなか草取りなどができません。

今年は特に草が早くから伸びてしまい、先日はボランティアのみなさんにもご協力をいただきました。

そこで児童会が中心となって企画しました。

縦割り班で競争しながら行ったので、みんな頑張ってたくさんの草を取ることができました。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

  

(2・3年生)生活科・社会科校外学習

5月31日(金)に2年生の生活科、3年生の社会科の校外学習を行いました。

あいにく天気は雨でしたが、講師の先生が茂木町の史跡や文化財、施設などについて、

説明してくださり、充実した見学ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師の先生からは、説明されたことを声に出してみると覚えやすくなると教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

能持院の山門です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未成線(長倉線)の下野中川駅です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茂木郵便局では、普段見学できないところにも入れていただきました。