今日の逆川小

カテゴリ:1年

体育・スポーツ 1年体育:ボールけりゲーム

1年生が校庭で「ボールけりゲーム(ミニサッカー)」を楽しそうにおこなっていました。

今日は、校長先生も入って、ゲームを行っていました。1年生は元気にボールを追いかけていました。

ピース 1年生活科:冬さがし

 今日の気温が下がり、冬らしくなってきました。1年生が校庭で冬探しをしていました。

春夏秋に続いて、冬もいろいろな発見がありました。

 

了解 1年:ポップコーンパーティ

 昨日、粒取りしたトウモロコシでポップコーンを作りました。

 自分たちで育てたトウモロコシを使ったポップコーンは、格別な味だったと思います。

 素敵なパーティでしたね。

 

ピース トウモロコシの粒とり

学級園で育てたトウモロコシの粒をみんなで丁寧にとりました。

これを使って、ポップコーンを作ります。楽しみですね。

花丸 お祭りの準備

 生活科で行う「お祭り」の準備が始まりました。保育園の子供たちを招待する予定です。

 

ハート あさがおのリースづくり 更生保護女性会の方の御協力

1年生の生活科で「朝顔のリースづくり」を行いました。更生保護女性会8名の皆様に御協力いただきました。

素敵な材料などもご用意くださり、きれいな朝顔のリースができあがりました。1年生もとてもうれしそうでした。

 

朝顔のリースづくりの前に,校長室にて、更生保護女性会の皆様より、チューリップの球根を90球いただきました。

ありがとうございました。子供たちとまた、植える予定です。

キラキラ 1年算数(かたちあそび)

身の回りにある箱を集めて、その箱を使って作った形を説明する活動をしていました。

立体の形の特徴を学習する最初の学習です。次の学年へ学習はつながっていきます。

! 1年生生活科 虫とり、虫地図づくり

前庭にいる虫を探して、採りました。採った虫の絵をかき、捕まえた場所がわかるように「さかがわしょういきものだいすきマップ」をつくりました。いろいろな虫を見つけて、いいマップになるといいですね。

鉛筆 1年 国語の学習

「ことばあそびうた」の学習で擬声語や擬態語を使って、詩をつくり、ペアで発表しました。発表する姿が素晴らしいです。

喜ぶ・デレ 1年生活科 生き物大好き

 虫取り網とかごをもち、学校にいる虫をとりにいきました。

学校ではいろいろな虫や小さな生き物に出会えたようです。

 

虫眼鏡 1年生活科 朝顔の種取り

4月に種をまいて育ててきた朝顔。きれいに花を咲かせ、実からたくさんの種が取れました。

この種からも来年度きれいな花が咲くといいですね。

1年生生活科の学習

1年生は生活科の学習で、水遊びをしました。夏を楽しみながら、

いろいろな気づきがあったと思います。

鉛筆 1年算数 ひき算

木曜日は、学力向上推進リーダーの来校日です。

1年生が算数で、ブロックを使って、問題をとこうと取り組んでいました。

3ツ星 シャボン玉とんだ

1年生がシャボン玉をとばしていました。ストローを使ったり、モールで作った道具を使って、工夫しながらかつづしていました。

1年体育の授業

1年生が体育で動物鬼ごっこをしてました。逃げる方は馬になりきって逃げます。先生がライオンになって、追いかけました。捕まるとライオンになり、馬を追いかける役になります。楽しみながら、また、動物になりきってからだを動かしていました。

了解 一輪車に挑戦!

 1年生が、体育の時間に一輪車に挑戦していました。早く乗れるよう、休み時間など、いっぱい練習してください。

 

 

情報処理・パソコン タブレットのパスワードの変更

 今週は、子どもたちが使用しているタブレットのパスワードの変更を行っています。これまでは、共通のパスワードを使用していましたが、昨今の状況を鑑み、児童全員個人管理のパスワードに変更しています。併せて、情報漏洩を防ぎ、セキュリティを守るためのパスワードの重要性なども指導しています。とはいえ、低学年の児童には、なかなか難しい作業です。

 今日は、1年生が、先生たちに協力してもらい、パスワードの変更を行いました。初めは悪戦苦闘していましたが、何回か練習をしていると、スムーズに自分のパスワードを入力し、ログインすることができるようになってきました。子どもたちは、操作や覚えるのがとても早いです。

 

 

 

晴れのち曇り 1年生 花壇の整備

 1年生が、来週のグリーン活動の準備として、花壇の整備をしていました。グリーン活動では、プランターの植栽とチューリップの球根の植えつけなどをする予定です。

 

 

給食・食事 2学期から1年生は教室で給食

 これまで、1・2年生合同で、地域活動室で給食を食べていましたが、緊急事態宣言等を受け、2年生はそのまま地域活動室で、1年生は自教室で、分かれて給食を食べています。

 早く以前のように、全校生がそろってランチルームで給食が食べられることを願っています。

 

汗・焦る 1年図工 すなやつちとなかよし

 1校時に、1年生は、雨で延期になっていた図工の「すなとつちとなかよし」の活動を行いました。砂や土に慣れるとともに、山をつくったり、穴をほったり、型抜きをしたり、楽しく活動できました。

 

 

 

 

 

鉛筆 1年国語 おおきなかぶ 音読発表会

 5校時に、1年生は、国語「おおきなかぶ」の音読発表会を行いました。参観者がたくさんいて、緊張しているようでしたが、大きな声で元気よく発表ができました。

 

 

 

晴れ 1年生 アサガオの観察

 2校時に、1年生がアサガオの観察を行っていました。各自が育てているアサガオをじっくり観察していました。

 

 

学校 1年生 学校たんけん

 2校時に、1年生が「学校たんけん」を行いました。普段入らない特別教室等を見学し、驚きの連続だったようです。

 

 

 

 

 

晴れ 1年生の体育のようす

 5校時に、1年生が体育の授業を行っていました。先生の後を走る姿は、カルガモの親子のようでした。

 

学校 1年生 学校施設見学

 3校時に、1年生は、担任の先生と一緒に学校の施設を見学しました。音楽室などの特別室や職員室・校長室などを見学しました。

・職員室を訪問

 

・校長室を訪問

 

・家庭会室 / 理科室

 

携帯端末 タブレットの操作を練習

 1人1台のタブレットを各学年で使い始めました。まずは、タブレットの操作に慣れるための練習をしています。今日は、四町教育研究協議会の川口先生にサポートをお願いして、各学年で練習をしました。

・1年生のようす

 

 

 

 

1年 生活科ふるさと学習 並松運動公園

 1年生は、午前中、生活科「秋となかよし」の単元の学習として、並松運動公園に出かけました。青空の下、みんなで遊具で遊び、いっぱい秋を感じてきたようです。

  

 

1年道徳 研究授業を行いました

 6校時に、県教委、町教委から3名の先生方をお招きし、1年道徳で研究授業を行いました。教材は「ひつじかいとこども」、ねらいは、「うそばかりついていると信用されなくなることに気付き、正直にしようとする心情を育てる」でした。子供たちは、緊張することもなく、たくさん自分の意見を発表し、友達の意見と交流を深めていました。

  

 

 

 

 

1年生活科 リース作り ※更正保護女性会の方が参加

 2・3校時に、1年生が、生活科でアサガオのツルを使ってリース作りを行いました。地域の更正保護女性会の方5名がボランティアとしてお手伝いしていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

・更正保護女性会の方を紹介 ・屋外で活動開始(アサガオのツル取り)

 

 

・教室に移動して作業 ・素敵なリースができあがりました。

 

 

1年生 歯みがき指導

 1日(水)の3校時にランチルームで、養護教諭が1年生に歯みがき指導を行いました。鏡を使って、しっかり歯が磨けているか確認しました。

 

 

1年生 学校探検

 16日(火)の3・4校時に、1年生が学校探検を行いました。前回は、2年生が案内役となり学校探検を行いましたが、今回は1年生単独での実施です。4、5人のグループで、職員室や校長室、特別教室など、先生に質問をしたり、説明を聞いたりしながら学校探検しました。2年生なしでも、自分たちだけでしっかりと探検ができました。