今日の逆川小

カテゴリ:1・2年

交通安全教室 1・2年生

 2日(木)の2校時に、1・2年生は、交通安全教室を行いました。外部講師として、逆川駐在所の髙野さん、総務課地域安全指導員の石塚さん、交通教育指導員の石田さんをお招きしました。始めに、交通教育指導員の石田さんより、歩行時の注意点についてお話ししていただき、その後、歩行実習として校外(逆川保育園方面)に出かけました。歩くときは、カサを利用してソーシャルディスタンスを確保しました。

 この活動は、自由参観だったので、保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。

・はじめに、髙野駐在さんと指導員の方を紹介

 

・石田指導員さんから歩行時の注意点のお話

 

・歩行実習

 

 

・最後に、髙野駐在さんからの講評

 

1年生 小学校初のプールでの活動でした

 梅雨の晴れ間、29日(月)の2校時に、1・2年生は、合同で今年度初のプールでの活動でした。さらに、1年生にとっては、小学校初めてのプールでの活動でした。学校のプールは、1・2年生には、やや深い場所もあるので、手前の浅めの場所を使って、始めにプールに入るときの手順ややくそくなど指導しました。その後は、今日は初めて授業なので、水に慣れる活動から始めました。