日誌

田野中学校ブログ

11月16日(土)町村合併70周年記念式典

 益子町民会館で、町村合併70周年記念式典が行われました。

 功労者への感謝状贈呈と表彰、益子大使の委嘱などがありました。

 益子大使には、アーティストのシシヤマザキさん、フリーアナウンサーの野澤朋代さん、女子サッカー選手の岩下胡桃さんへの委嘱と紹介がありました。

 田野地区、田野中学校に関係する「あゆみ」としては、以下のとおりです。

・明治22年4月

  長堤村、上山村、前沢村、大郷戸村、山本村、本沼村、小泉村、梅ヶ内村、東田井村を併せて田野村と称する。

・昭和22年4月

  田野中学校創立

・昭和29年6月

  田野村、益子町、七井村が合併して新しい益子町となる。面積89.96km、人口24,523人、世帯数4,311世帯。

  

11月10日(日)益子町駅伝競走大会

 第43回益子町駅伝競走大会が行われました。

 コースは、南運動公園をスタートし、生田目、益子、道祖土、新町、生田目を経由し、再び南運動公園に戻ってくる、6区間16.8kmです。

 本校からは、「田野中野球部A」「田野中野球部B」「田野中サッカー部」「田野中ソフトテニスA」「田野中ソフトテニスB」の5チームが出場しました。

  

  

  

  

 

11月7日(木)栃木県中学校総合文化祭

 栃木県総合文化祭が、佐野市葛生あくとプラザにて行われました。

 舞台発表では、少年の主張、英語スピーチ、お囃子、吹奏楽、合唱、影絵、歌舞伎が披露されました。

 展示では、スローガンやシンボルマーク、習字、絵画、技術や家庭科の作品などが数多く出品されました。

 本校からは、条幅と絵画の2点が出品されました。

  

  

11月7日(木)立冬

 今朝は、かなり冷え込みました。校庭の木々もさらに色づいた気がします。

 今日は二十四節気のひとつ『立冬』です。この日から暦の上では「冬」になります。

 7日朝、富士山の「初冠雪」が確認されました。観測史上、最も遅い初冠雪だそうです。

 校長室に、冬らしい『シクラメン』を置きました。

11月5日(火)2年生「職業人の講話」

 5校時、真岡青年会議所の方に来ていただき、職業人の講話がありました。

 2週間後のマイ・チャレンジ(職場体験)に向けて、講師の方から「仕事とは」「みんなに伝えたいこと」というお話を聴きました。

 「あいさつの大切さ」「プロフェッショナルであれ」「限界突破」「チャレンジ」「PDCA」という言葉が印象に残っているという感想が多かったです。

  

   

 

11月2日(土)吹奏楽部ミニコンサート

 音楽室で、吹奏楽部のミニコンサートが行われました。

 3年生にとっては、これが最後の演奏会となります。

 この3年間、いろんなことがあったと思いますが、少ない人数ながらもみんなで支え合い、一緒に頑張ってきた結果が今日の演奏に表れていました。

 「継続は力なり」。どんなに小さな努力でも、続けることが大きな力になります。「よく頑張りました」そして、「お疲れ様でした」。

 これからもどんな形でもかまいません、音楽と関わり続けてください。音楽は生きていく中で、いつでも力になってくれるものです。

  

  

  

 

10月31日(木)気持ちの良い朝です! 秋の空がとてもきれいです!

 今朝は、久しぶりの晴れ、『天高く、馬肥ゆる秋』、まさに、「青く、高く、澄み渡る秋の空!」という感じの気持ちの良い青空が広がっていました!

 思わず、シャッターを押したくなってしまいました。

 秋の空らしい、「巻雲(すじ雲)」、ハケで薄く掃いたような繊維状の雲が見られました。

 この巻雲は、雲の中でも最も高いところにでき、ほとんどが氷の結晶で構成されていて、高度5,000~1万3,000m程度のところに出現します。

 上空の風が強いときに出現しやすく、先端がカギ状に曲がっているときは天候が悪化する前兆ともいわれていますが、「すじ雲」自体は晴天のときに確認できます。空気が澄んでいる秋に見やすい雲のひとつです。

10月30日(水)郡市駅伝競走大会

 真岡市井頭公園で、郡市駅伝競走大会が行われました。

 女子の部には、本校からは1区に3年生が一人出場しました。

 男子の部には、1,2年生6人でチームを作り出場しました。

 全員が、最後まで、自己ベストを目指そうと、諦めずに懸命に走る姿がありました。

 よく頑張りました。

  

  

  

  

  

10月26日(土)白楊祭

 白楊祭(学校祭)が開催されました。仲間と力を合わせ、一生懸命に取り組む姿が見られました。

 少年の主張と英語スピーチは、素晴らしい態度で、堂々とした発表でした。

 合唱コンクールは、各クラスの団結力が演奏に表れ、どのクラスも見事なハーモニーを響かせていました。金賞を受賞した3年1組に皆さん、おめでとうございます!

 特設合唱部は、夏休みの努力が実を結び、心に残る演奏を披露してくれました。

 吹奏楽部は、少ない人数ながら、息の合った素晴らしい演奏で感動を与えてくれました。

 有志発表では、生徒の皆さんの新たな一面を知ることができ、楽しませていただきました。

 大いに笑い、感動した心に残る白楊祭になりました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

10月25日(金)秋の草花

 保健室前や職員室前の花壇には、「マリーゴールド」の黄色とオレンジ色の花がきれいに咲いてます。

 

 職員玄関前には、「ベゴニア」の白と赤い花がとってもきれいです。

 

 校長室前には、一般的には4~9月の開花である「イモカタバミ」のピンクの花がたくさん咲いています。10月中旬を過ぎても、夏日の多い今年ならではの光景なのでしょうか?ちょっとびっくりです。

 

10月24日(木)芳賀地区英語スピーチコンテスト

 本日、真岡市いちごホール(小ホール)にて、芳賀地区英語スピーチコンテストが行われました。

 本校からは、2年生1名が「White snd Square」というテーマで、3年生1名が「Kendo」というテーマで出場しました。

 2人とも、身振り手振りを交えながら、大きな声で堂々と表情豊かに発表することができました。

 大変素晴らしいスピーチでした。

  

  

  

  

 

10月23日(水)英語スピーチ プレ発表

 明日24日(木)に、真岡市いちごホールで行われる「芳賀地区英語スピーチコンテスト」に向けて、朝、職員室でプレ発表を行いました。

 本校からは、2年生と3年生の2名が参加します。

 これまで練習してきた成果を、職員室の先生方の前で披露しました。

 少し緊張気味でしたが、2人ともしっかりした発表ができました。明日の本番では、さらに上手に堂々と素晴らしい発表をしてくれると思います。頑張ってきてくださいね。

  

10月22日(火)2年ふれあい交流活動(サツマイモの収穫)

 5,6校時は、ふれあい交流(農園)活動で小泉地区にサツマイモ掘りに行ってきました。

 5月21日に植えた苗が立派に育って、たくさんの大きなサツマイモができました。

 小泉地区の小島久一様と髙濱 斉様にサツマイモの掘り方を丁寧に教えていただきました。そのおかげで、途中で折れないできれいに収穫することができました。

  

  

  

  

  

  

10月21日(月)県立高校説明会

 5,6校時、芳賀地区の県立高校6校に来校していただき、県立高校説明会を行いました。

 先週の進学説明会は、主に私立高校の特色や入試に関してでしたが、今日は、県立高校の特色やスクールミッション、特色選抜・一般選抜について等の説明を聞きました。

 保護者の方も、たくさん参加していただきました。

  

  

 

10月19日(金)県新人ソフトテニス大会(女子個人)

 昨日に続いて、宇都宮市の県総合運動公園テニスコートで、県新人ソフトテニス大会が行われました。

 今日は、女子個人です。本校からは、1ペア出場しました。

 結果は、惜しくも負けてしまいました。この経験をぜひ今後の練習に生かしてほしいと思います。

 ・田野中 0-4 鬼怒中

  

  

  

  

10月18日(金)県新人ソフトテニス大会(女子団体)

 宇都宮市の県総合運動公園テニスコートで、県新人ソフトテニス大会が行われました。

 ・1回戦 ・・・ 田野中 2-1 あそ野学園

 ・2回戦 ・・・ 田野中 1-2 清原中

 1回戦は突破したものの、2回戦で惜しくも負けてしまいました。

 しかし、良いプレーも随所に見られ、どのペアも、県で1勝をあげることができました。この経験は、必ず次につながります。しっかり目標をもって頑張っていきましょう。

  

  

  

 

10月18日(金)白楊祭に向けて(3-1合唱練習)

 3年生にとって、白楊祭は、中学校生活最後の大きな学校行事になります。

 合唱コンクールでの金賞を獲得し、最高の思い出となるようにクラス一丸となって頑張っています。

 歌う曲は、『水平線』です。今日は、パーと分かれて、音を確認していました。

  

10月17日(木)進路説明会

 5,6校時、体育館で進路説明会が行われました。

 私立高校の先生に来ていただき、学校の特色や入試に関しての話を聞きました。

 また、栃木県と茨城県の県立高校の入試関係についての説明もありました。

  

  

10月17日(木)白楊祭に向けて(1-1合唱練習)

 1年1組の合唱練習の様子です。中学校に入学して、初めての白楊祭での合唱コンクールに向けて、練習を頑張っています。

 1年1組は、『変わらないもの』を歌います。今日は、まずパートに分かれて練習した後、ベランダから田野小に向かって合唱しました。田野小まで聞こえたかな?

  

  

10月16日(水)白楊祭に向けて(特設合唱部の練習)

 今日から、「昼休み」「清掃時間」「放課後」を使って、26日(土)の白楊祭に向けて、クラス合唱、特設合唱部の練習が始まりました。

 清掃時間は、毎日、特設合唱部が体育館で練習します。芳賀地区音楽祭での演奏経験を生かして、より素晴らしい合唱を披露しようと頑張っています。本番当日の演奏をぜひ楽しみにしていてください。

  

  

10月15日(火)十三夜

 今日は、十三夜です。きれいなお月様が学校からも見ることができました。

 明後日は、満月、しかもスーパームーンです。今年12回ある満月の中で、最も月が地球に近づく日です。晴れるといいですね。

 

10月15日(火)県新人陸上競技大会

 下野市大松山運動公園陸上競技場において、県新人陸上競技大会が行われました。

 本校からは、1年男子走幅跳に1名出場しました。

 予選では3回とも大変すばらしい跳躍をしました。記録は、自己ベストを20cm近く更新し4m76cmでしたが、惜しくも決勝には進めませんでした。

  

  

10月10日(木)校庭のようす

 プールの南側には、ムクゲの白やピンクの花が咲いています。ムクゲの花期は夏から秋(7~10月)です。

 その近くでは、ススキも、白い穂を風に揺らしています。

 体育館の北側には、モッコクが赤い実をたくさん付けています。

 日ごとに秋めいてきていることを知らせてくれています。

 

 

10月10日(木)読書の秋

 「〇〇の秋」で、何を思い浮かべますか?

 食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、実りの秋・・・、いろいろありますが、その中の一つに「読書の秋」があります。

 「読書の秋」という言葉は、8世紀頃、唐王朝の時代に活躍した中国の韓愈(かんゆ)という詩人が、自著「符読書城南詩」の中に記した「時秋積雨霽 新涼入郊墟 燈火稍可親 簡編可卷舒」(秋になって長雨が終わって空も晴れ、涼しさが丘陵にもきている。ようやく夜の灯に親しんで、書物を広げられる)という詩に由来するといわれています。

 この詩を明治の文豪夏目漱石が1908年に発表した小説『三四郎』の中で引用したことで、秋は読書をするイメージが一気に日本中に広まり、「読書の秋」という言葉が定着した、という説が有力のようです。

 読書には、「知識・教養が身につく」「語彙力が豊かになる」「コミュニケーション力が上がる」「文章力が向上する」「想像力アップにつながる」「ストレス発散になる」「悩みや課題を解決するヒントが得られる」など、様々なメリットがあります。

 本校は、毎朝15分間、「朝の読書」の時間を設定しています。この秋、ぜひ、いろいろなジャンルの本を読んでほしいと思います。

   

 

10月6日(日)長堤太々神楽奉納祭に行ってきました!

 長堤八幡神社で、長堤太々神楽保存会の皆様による奉納祭が行われましたので、見に行ってきました。

 保存会の皆様には、6月に3年生のふれあい交流学習で田野中学校に来ていただきました。

 この日は、9つの演目を披露していました。

  

  

9月30日(月)3年租税教室

 6校時、3年生の租税教室が行われました。

 税務課から2名の職員の方が来校し、「もしも税金がなかったら」「税の種類やしくみとは?」「身近な税金の使いみちは?」など、DVDやクイズなどを使ってわかりやすく説明してくださいました。

  

 

9月27日(金)、28日(土)郡市新人各種大会

 27日(金)、28日(土)に郡市新人各種大会が行われました。

 3年生が引退し、1,2年生を中心とした新チームになっての、初めての公式戦。どの部も、これまで練習してきた成果を存分に発揮して、最後まで諦めず粘り強く戦う姿が見られました。

◆野球 ・・・ 第3位

 田野中 9ー1  益子中

 田野中 3ー11 茂木中

  

     

◆ソフトテニス ・・・ 団体 準優勝(県大会出場)

            個人 H・Kペア(ベスト8)、K・Kペア(ベスト8、県大会出場)

  

   

◆サッカー ・・・ 1回戦敗退

 田野・益子中 0-1 中村中

  

  

 

9月25日(水)芳賀地区音楽祭

 真岡市いちごホールで、第74回芳賀地区音楽祭が行われました。

 特設合唱部は、『夢みたものは・・・・・・」(作詞:立原道造、作曲:木下牧子)を、吹奏楽部は、『3つの花 より カーネーション、シクラメン』(作曲:福田洋介)を演奏しました。

 夏休みから練習を重ねてきた成果をすべて出し切って、会場いっぱいに田野中サウンドを響かせることができました。

 結果は、どちらの部も銀賞でした。

9月19日(木)郡市新人陸上競技大会

 郡市新人陸上競技大会が真岡市ハイトラ運動公園陸上競技場で行われました。

 約2週間、選手たちは、朝練習に熱心に励み、技能や記録の向上に努力してきました。

 自己ベストを目指し、全力で競技する姿がたくさん見られました。また、係の仕事にも一生懸命に取り組んでいました。田野中の代表として、立派に活躍しました。

 結果は、以下のとおりです。入賞した皆さん、おめでとうございます!

   ・1年男子走幅跳            2位(県出)

   ・1年男子1500m   3位

   ・1年男子200m             5位   

   ・2年男子400m             6位

   ・2年女子走幅跳            8位

   ・共通女子4×100mR      6位

  

  

  

  

  

  

 

9月18日(水)第2学期学級委員任命式

 朝、第2学期学級委員の任命を、多目的ホールからオンラインで行いました。

   

 2学期は、この後、白楊祭など大きな行事を控えています。

 8名の学級委員の皆さん、リーダーシップを発揮して、クラスをしっかりまとめていってください。

 生徒の皆さん、学級委員を中心に、みんなで協力してより良いクラスをつくっていきましょう。

 

9月7日(土)秋季大運動会

 暑いくらいの素晴らしい天気に恵まれ、秋季大運動会が開催されました。

 今年のスローガンは、『この瞬間を歴史に刻む ~希望の扉を解き放て~』です。

 どの学年も、競技に一生懸命に取り組む姿と力強いパフォーマンスを見せてくれました。

 白組も紅組もどちらも譲らず、最後まで大接戦でしたが、今年の優勝は、紅組でした。