日誌

2023年2月の記事一覧

【2月3日の給食】節分献立

今日の給食は、はちみつパン 牛乳 いわしのカリカリフライ ハムとキャベツのサラダ ポークビーンズ きなこプリンです。

今日の地場産物:にんじん(益子町産):豚肉、パンの小麦粉、牛乳(栃木県産)

家庭科・調理今日は節分です。節分とは、「鬼を追い払って新年を迎える、立春の前日の行事」です。昔から、特に季節が変わるころに起こりがちな病気や火事、地震などの災害は、鬼が持ってくると信じられてきました。そのため、節分の日には「福は内、鬼は外」の掛け声で豆をまき、豆を年の数だけ食べ、家から鬼を追い出しました。

今日の給食はパンの日だったので、豆を料理やデザートに使いました。その分、おうちでは豆まきをしてくださいね(^^♪

0

【2月2日の給食】

今日の給食は、わかめごはん 牛乳 鶏肉のチーズ焼き サラダニソア 豚汁 青りんごゼリーです。

今日の地場産物:にんじん、ねぎ、大根、米(益子町産):ごぼう、豚肉、味噌、牛乳(栃木県産)

家庭科・調理今日は、JAさんからとっても太くて立派なねぎが届きました(^^♪ 豚汁にたっぷり入っています。

0

【2月1日の給食】

今日の給食は、フルーツクリームサンド 牛乳 かぼちゃグラタン ミネストローネです。

今日の地場産物:にんじん(益子町産):豚肉、パンの小麦粉、牛乳(栃木県産)

家庭科・調理今日から2月です。今月の給食には、中学3年生が「卒業までに食べたいメニュー」としてリクエストしてくれた料理が登場します。みなさんの好きなメニューもたくさんあると思いますので、楽しみにしていてくださいね笑う

0