中学校の最新の様子を紹介します。

2020年10月の記事一覧

10月30日 学校生活の様子

10月最後の授業日・・・今日も生徒たちはそれぞれの活動に一生懸命励んでいました。明日は授業日ではありません。朝夕、すっかり冷え込むようになってきました。体調管理に気を付けて来週からもよろしくお願いします。月曜日は全校朝会が行われます。

10月29日 学校生活の様子

感動的だった体育祭が終わって2日。何事もなかったように平常の生活に戻りはしましたが、春日部中学校は相変わらず忙しく動いています。今日は教育実習生をはじめ、3つの研究授業や歯科検診が行われました。校庭では持久走が行われていました!そんな中、休み時間や昼休みに見せてくれる生徒たちの笑顔はなによりもの宝物です。 ※フォトアルバムに体育祭の写真を掲載しています

10月28日 学校生活の様子

朝の校庭は「祭りの終わったあと・・・」の寂しさの半面、昨日の熱気の余韻も感じられました。こちらでは、日々の生徒の様子を、フォトアルバムでは、少しずつ体育祭の写真をお伝えして参ります。

10月27日 学校生活の様子

体育祭が行われました。生徒たちの素晴らしい活躍の様子は順次ホームページにてお伝えすることといたします。

すべての競技で最高の頑張りを見せてくれた生徒たちに心からの拍手を送ります。感動的な体育祭をありがとう!

ご協力をいただきました多くの方々にも感謝を申し上げます。

10月26日 学校生活の様子

早いもので、10月も最終週となりました。そして、明日は体育祭!現在の天気予報では「曇りのち晴れ!」明日こそは開催できそうですね。春中生たちの「一生懸命がかっこいい」姿が今から楽しみでなりません・・・

※「フォトアルバム」もご覧ください!

10月23日 学校生活の様子

今日、10月23日は二十四節気の「霜降(そうこう)」、七十二候「霜始降(しもはじめてふる)」です。風がいっそう冷たく感じられ、露が冷気によって霜となって降り始める頃で、暦の上では、秋の最後の節気となり、霜降が過ぎると、いよいよ冬がやってきます。

予定されていた体育祭は雨天のため延期となりました。27日には晴天の下、元気よく活躍する春中生の姿が見られることを期待しましょう!週末も手洗いや換気、3密を避けるなどの感染対策に留意し過ごしてくださいね。

※「フォトアルバム」もご覧ください!

10月22日 学校生活の様子

授業が終わった後、体育祭の準備を行いました。校庭の小石を拾ったり、ブラシをかけたり、テントの設営を行ったり、それぞれの担当生徒と教員が協力し合って明日のために心を込めて準備を行いました。たくさんの生徒のみなさん、ご協力ありがとうございました!あとは天候のみ・・・

※「フォトアルバム」もご覧ください!

10月21日 学校生活の様子

今日は体育祭予行が行われました。まだ予行ですが、生徒たちの活躍が素晴らしすぎてたくさん写真を掲載することになってしまいました。そして、今年の「ソーランTシャツ」を初お披露目します。今日も最高の笑顔と「一生懸命がかっこいい」春中生の姿をご覧ください!

※この他の写真は「フォトアルバム」でご覧ください!

10月20日 学校生活の様子

早朝より駅伝チームは元気よく出発して行きました。そして、大健闘を見せてくれました!同じく、ソーラン太鼓メンバーも本番を目前に控え朝練習に励んでいました。3年生の学年練習も一段と力が入ってきました。「一生懸命がかっこいい」「一生懸命が美しい」春中生たちの姿をご覧ください!

10月19日 学校生活の様子

今日から教育実習が始まりました。午後からは冷たい雨になってしまいましたが、1時間目の体育祭全体練習は無事に行うことができました。明日は市内駅伝大会です。メンバーのみなさん頑張ってください!