2020年1月の記事一覧
朝のボランティア活動と縄跳び教室、開催!
冬の澄み切った空気に、富士山が見える武西の朝。
そんな朝、子供たちが各場所でボランティア活動の掃除に励んでいます。
「自分たち、みんなが使う学び舎を綺麗に使おう」という子供たちの思いがありますね。
1年生は、コツコツと花に水やり。1年生の気持ちとともに、順調に育っていますね。
連日の雨により中止になっていた縄跳び教室が開催されました!
校庭の朝礼台前は、縄跳びをする子供たちで賑わっていました。
運動委員やたくさんの先生にコツなどを教わりながら、昇級、昇段するために頑張りました!
こちらは、長縄。リズムと跳び方に気をつけながら気持ちを合わせて跳んでいます。
運動委員会の皆さん、ありがとうございました!
3年生のクラブ見学!
本日は、3学期最初のクラブでした。
また、3年生のクラブ見学も行われました!
クラスごとに全てのクラブを見学し、気になるところはメモを取りました。
短い時間での見学となりましたが、どのクラブでも優しく質問に答えてくれたり、3年生向けに演目を披露してくれたりしました。
3年生も驚きの歓声をあげつつ、「このクラブに入りたい!!」「おもしろそう!!」と感想を述べていました。
各クラブの皆さん、3年生のために活動中の案内をありがとうございました。
今後は、各クラブによる紹介映像を見て、希望クラブを希望用紙に書き、決めていきます。
放課後は、体力向上練習です。
朝までの大雨も嘘のような、暖かい春先のような気温。
校庭のコンディションも運動ができる程に回復しました。
ネコとネズミで楽しく体を動かしました!
帰り際の黄昏時。画像だとまさに誰そ彼のよう。
たけにしタイムと音楽朝会!
本日の朝は音楽朝会が行われました!
今月の歌「変わらないもの」を歌う武西っ子。
雪が降って、雨に変わり、寒い朝の白い息が歌声に変わりました。
本日は、たけにしタイム!
今回で今年度のたけにしタイムは、終了となります。
最後は、6年生への感謝の気持ちをこめての活動です。
進行は、5年生が行いました。
1年生が、手作りの6年生を送る会の招待状を6年生に手渡しました。
2年生は、手作りのペンダントをプレゼント!
6年生の皆さん、6年生を送る会の際には、このペンダントを着けて来てくださいね。
3年生から5年生は、6年生へお礼のメッセージ!
6年生からも一言。
後輩たちのこれからの活躍を温かく見守っていこうとするハニカミ笑顔。
和やかな雰囲気の中、今年度のたけにしタイムが終了しました。
6年生のみなさん、一年間にわたるたけにしタイムでの進行役、お疲れ様でした!
埼葛地区美術展が開催されました!
25日(土)と26日(日)の両日、蓮田市立総合市民体育館(パルシー)において、埼玉県小中学校児童生徒美術展埼葛地区展覧会が開催されました。
平面の部では、2年生の児童の作品が特選賞、4年生と6年生の児童が銀賞を受賞し、立体の部では、2年生の児童の作品が特選賞、3年生の児童の作品が銀賞を受賞しました。
おめでとうございます!!
書きぞめ中央展(県展)が開催されました!
25日(土)と26日(日の両日、三郷市立瑞沼市民センターにて、令和2年 第72回 埼玉県書き初め中央展覧会が開催されました。
本校からも5年生と6年生の児童の作品2点が出品されました。
5年生児童が六席の推薦賞、6年生児童が七席の特選賞を受賞することができました。
おめでとうございます!
合唱活動「スマイリー」特別練習!
本日、蓮沼勇一先生を指導者としてお迎えし、合唱活動「スマイリー」の特別練習が行われました!
蓮沼先生は、私立暁星小学校教諭時代には、暁星小学校聖歌隊の指導者として、NHK全国学校音楽コンクールでび金賞多数、TBSこども音楽コンクールでも文部科学大臣奨励賞や審査員特別賞なども受賞した他、「白ひげ先生」の愛称で数多くの著書を出版するなど、日本の小学生の合唱指導において第一人者とも言われる方です。
子供を惹きつける語りと、子供たちの音程の変化を的確に捉える指導。
子供たちの歌声が更に磨きあがっていきました。
詞に対する世界観をイメージさせていくことで、理解が深まります。
譜面上の平面だったものが、立体的に組み立てられ、歌に深みが増していきました。
蓮沼先生におかれましては、全国各地を飛び回る御多用の中、休日にも関わらず御指導いただき、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
合唱活動「スマイリー」は、2月1日(土)に越谷市コミュニティーセンターで開催される「音楽教育合唱発表会」に出場します。頑張ってください!!
運動日和の週末。
吐く息白く、寒さに震える週末の朝。
校庭では、朝の陽射しと子供たちの元気な姿が、何とも眩しい週末でもあります。
そんな週末の朝は、すこやかタイム。
運動委員がお手本になって見せる二重跳び、あや跳び、交差跳び。
難易度が高い技に思わず見惚れる一年生です。
たくさん跳んで、色々な技ができるといいですね。
放課後の体力向上練習。本日は、メインは縄跳びです。
武西の体力向上名物の「縄跳びリレー」!
人数が少ない列には、先生も入って対決です!
ゲーム性を取り入れながら、楽しく体力向上に繋がります。
子供たちも「もう一回!」とアンコールを要求する勢いです。
武西サンセットの中、最後は、タイム間走で今週の体力向上練習を締めくくりました。
土日で疲れた身体をリフレッシュして、また月曜日から頑張りましょう!!
2年生、町探検とかけ算九九検定!
本日、2年生が町探検に出かけました!
学区内の様々な公共施設や商店街のお店などを訪ね、身近にある町の人たちの仕事をたくさん知ることができました。
インタビューも落ち着いて行うことができ、真剣にメモを取る姿、素敵ですね!
町探検に際し、営業中にも関わらず、親切丁寧に御案内してくださった皆様、御多用の中、ありがとうございました。
今度は、3年生のTタイムでの商店街見学や社会での交番見学などでお世話になります。
よろしくお願いします。
そして、2年生では、校長先生のかけ算九九検定を学年で取り組んでいます。
校長室で真剣モード!合格する子も増えてきて、こちらも頑張っている2年生です!
市内書きぞめ展に出品した作品を展示しています!
今年度も市内書きぞめ展に出品された校内代表児童の書きぞめ作品を展示スペースに展示しています。
放課後、見やすい位置を確認したり、この字を書いた児童はこんな頑張っていたねと熱い書きぞめ談議を交わしながら、先生方で設置しました。
展示場所は、昇降口の奥、1階の家庭科室と図工室の間の展示スペースです。
授業参観などで校内に訪れた際には、是非、御覧ください。
体力向上練習が始まりました!
本日から4年生以上を対象にした放課後の体力向上練習が始まりました。
初回となる今回は、最初に体力向上練習に臨む心構えについて、担当の先生からお話がありました。
その後、タイムに合わせて校庭を走ったり、なわとびをしたりするなど、基礎的な運動を行いました。
一学期以来の体力向上練習に、爽やかな笑顔で楽しそうに取り組む武西っ子でした。
6年生ピアノオーディション、開催。
昼休み、6年生のピアノ担当のオーディションが開催されました。
6年生を送る会に向けて、課題の2曲のうち、弾きたい方の曲を選び、先生方の前で演奏しました。
校長先生、音楽専科の先生を始めとして、6年生の先生、他学年の先生も審査に参加しました。
審査結果は後日、本人たちに発表となります。
緊張感がある中、一人一人が一生懸命な演奏でした。
お疲れ様でした!よく頑張りました!
すこやかタイム!
本日の朝は、すこやかタイム。
大寒の頃、朝の寒さに思わず身震いしますが、子供は風の子、大人は火の子。
子供たちは、風を切り、なわとびビュンビュン!たくさんの技にチャレンジしました!
代表委員会の活動!
本日、代表委員会の会議が行われました。
武里西小では、4年生以上の各学級において2名の代表委員が選出されます。
そして、代表委員により、定期的に代表委員会の会議を開会し、様々な活動について話し合っています。
今回の議題は、6年生を送る会で6年生に渡すプレゼントについてと役割分担の話し合いが行われました。
今回の会議から3年生の各学級の代表も参加し、自分たちもつくるプレゼントについて緊張しながらも意見を発表することができました。
また、4年生以上の代表委員からも様々な意見が出て、プレゼントの品物も無事に決定しました。
メダルなども含め、今後は学年ごとへの制作へと入っていきます。
KWCの時間!
春日部市では、市内小中義務教育学校の算数・数学における学力向上に向けた取り組みの成果と課題の検証を目的として、学力向上検証テストを2月3日(月)に小3から中3までを対象に行います。
本校でもそのテストに向けて、3年生以上の学級の時間を『KWC(Kasukabe winter challenge』の時間として設け、類似問題等に取り組みました。
問題に集中して取り組み、答え合わせの後に、カメラ目線のピースサインで答える3年生。
本番のテストも頑張ってくださいね!
次回のKWCの時間は、27日(月)を予定しています。
また、宿題等でも取り組む学級もありますので、よろしければ、御家庭でも取り組みの様子を見守ってあげてください。
6年生社会科見学5
国会議事堂に到着しました。これから国会議事堂の見学です。
国会議事堂の見学を終了しました。
6年生社会科見学4
キッザニア東京での体験学習を終え、国会議事堂に向かいます。
キッザニア東京の体験はどの子も笑顔満面でした。
6年生社会科見学3
各自、昼食・職業体験中です。
6年生社会科見学2
キッザニア東京に到着しました。
今から体験学習開始です。
6年生社会科見学1
6年生社会科見学。キッザニア東京に向かっています。
川口PAでトイレ休憩です。
はっぴーランチ、開催!
本日、1月生まれのお友達のためのはっぴーランチが行われました!
ケーキも食べて、たくさんの人たちに「おめでとう!」と言われ、お腹も心も、嬉しい気持ちでお腹いっぱいですね。
1月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!!
PTA市内一斉登校安全活動が行われました。
本日、春日部市PTA連合会によるPTA市内一斉登校安全活動が行われました。
本校PTAを中心とした保護者の皆様には、日頃より、子供たちの安全・安心な登校のため、旗振り当番等、見守り活動を行っていただいています。朝の御多用の中、ありがとうございます。
大寒の朝とあって、朝の陽射しに吐く息も白く眩しく、寒さが身に染みますね。
そんな中、子供たちが保護者の方々に見守られ、歩いてきました。
本校職員も学区内の交通量の多い場所や校門前などに出て、活動に参加させていただきました。
PTAの皆様の親目線による温かいお声がけ、心優しい眼差しもあり、子供たちも元気な挨拶、安全な登校を心掛け、特に大きな問題もなく、PTA市内一斉登校安全活動は終了しました。
PTAを始めとした保護者の皆様、本日もありがとうございまいした。
担任外訪問指導が行われました。
本日、春日部市教育委員会指導課の中村指導主事を指導者としてお迎えし、高学年や456組のクラスにおいて、音楽や理科、外国語の専科の先生による研究授業が行われました。
先生も子供も、程よい緊張感の中、どの研究授業でも様々な工夫を凝らした授業が行われ、授業力向上という研鑽を高める一日となりました。
中村指導主事におかれましては、日頃の御公務の中、御指導いただきありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
市内義務教育小中学校書きぞめ展覧会、開催!
18日(土)と19日(日)の両日、市内義務教育小中学校 書きぞめ展覧会が、匠大塚の春日部本店5階イベントホールにて開催されました。
多くの家族連れや教育関係者が訪れる中、武里西小の児童の作品にも多くの人たちが足を止めていました。
金賞、特選、推薦の各賞を受賞したみなさん、おめでとうございます。
そして、出品者の児童のみなさん、連日の放課後練習をよく頑張りました!
推薦を受賞した児童の作品は、25日・26日に三郷市立瑞沼市民センターにて開催される県中央展に出品されます。是非、御覧ください。
令和2年 初すこやかタイム
令和2年 新年になって初めてのすこやかタイムです。
今日は縄跳びを行いました。寒い中でしたが子供たちは元気に体力づくりに取り組みました。
5年生 社会科見学8
スキップシティでの映像体験終了しました。これから帰路に着きます。
5年生 社会科見学7
番組づくりに取り組んでいる子供たちです。
5年生 社会科見学6
体験学習開始です。各ブースに分かれて学習に取り組みます。
5年生 社会科見学5
スキップシティで昼食です。13時15分から体験開始となります。
5年生 社会科見学4
富士重工業自動車工場の見学終了。
スキップシティに向かいます。
5年生 社会科見学3
展示コーナーの見学をしています。
自動車開発初期の頃の車も展示されています。
5年生 社会科見学2
富士重工業自動車工場に到着しました。映像を見ながら自動車づくりについて学習しています。
5年生 社会科見学1
東北高速道路 羽生を通過。
一路、群馬の富士重工業自動車工場に向かっています。