武里西小学校

武里西小学校

今日の授業風景

               1年生が50メートル走をしている様子です。みんな力いっぱい

              走っています。なかなかよいフォームです。

 

 

               6年生の鉄棒運動の様子です。できない技に挑戦したり、できる技を

              もっと着実に綺麗にできるよう挑戦したりと、一人一人がめあてに添って

              練習しています。      

 

すこやかタイム

                今朝、青空の下、全校体育活動「すこやかタイム」を行いました。

               朝から日差したっぷりで暑いくらいでしたが、武西っ子はみんな元気よく

               体操に、マラソンに励んでいました。

 

 

 

 

今日の授業風景

               6年生の図工科の授業の様子です。「お気に入りの場所」という題材で、

              学校内のお気に入りの場所をタブレットで写真に撮り、それを参考にして

              絵画の作品づくりをしています。

 

 

 

 

               こちらは3年生の図工科の学習の様子です。「にじんで広がるものがたり」

              という題材で、絵の具のにじみを利用した作品づくりをしています。

 

1年生 春さがし

               1年生は、生活科の学習の一環として、近隣公園まで春さがしに

              出かけました。

 

 

               みんな、夢中になって「春さがし」をしました。

 

 

             

               草花や虫などから、春を感じることができたようです。

 

                最後に、少し遊びの時間を取りました。

 

 

               ルールやマナーを守り、安全に仲良く取り組むことができました。

今日の授業風景

                 5年生の書写の時間の様子です。今日は毛筆で「ふるさと」

                という字を書きました。文字の形や4文字のバランスに気を付け、

                集中して取り組んでいます。

 

 

 

                こちらは、同じく5年生で算数の学習の様子です。

               「立方体と直方体の体積」の学習のまとめをしています。

               明日はテストがあります。きちんと理解できているか、友達や

               先生と確かめ合いながら取り組んでいます。

 

昼休みの風景

               今日の昼休みの様子です。天気にも恵まれ、たくさんの武西っ子が

              校庭で元気よく遊んでいます。昨年度に比べ、外で遊ぶ児童が増えた

              ように思います。楽しく遊ぶ中で、自然と体力もついていきますね。

 

 

 

陸上練習開始!

               6月5日に開催される市内陸上大会に向け、校内での練習が

              スタートしました。4年生以上の希望者が参加しています。今日は

              雨天のため体育館で体力づくりを行いました。みんなやる気満々です。

              今後の成長が楽しみです!

 

 

 

今日の授業風景

                朝の活動の様子です。3年生がオープンスペースに集まり、学年

              合唱練習をしています。本校の自慢の一つである「きれいな歌声」を

              支えています。

 

 

              1年生の朝の会の様子です。日直さんの役割もできるようになりました。

 

生活朝会

               5月の生活朝会を行いました。校長からは、①あいさつチャレンジの

              取組についてと、②自主学習・チームワーク賞・ひまわり賞のお話をし

              ました。今年度もたくさんの武西っ子に賞状を授与できれば嬉しいです。

 

 

 

              続いて、担当者から5月の生活目標についてお話がありました。

             5月の生活目標は「廊下や階段は静かに右側を歩こう」です。

             みんなでしっかり守って、安全に快適に過ごしていきましょう!

1年生と仲良く遊ぼう!

               2年生が1年生を招待して「仲良く遊ぼう」集会を開きました。

              グループに分かれ、2年生がリードして色々な遊びを楽しみました。

              2年生のみなさん、頼もしくなりましたね!

 

 

 

離任式

                今日の午後、離任式を行いました。転退職された11名の先生方、

               今日は9名の先生方にお越しいただきました。お一人お一人から

               お別れのご挨拶をいただき、子供たちからは、お手紙と花束、

               校歌と離任式の歌を送りました。寂しくも温かな気持ちになる

               とても素敵な会になりました。新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

音楽朝会

               今年度初めての音楽朝会を行いました。4月の歌は、校歌と

              離任式の歌です。どの学年も、気持ちを込めて歌うことができていました。

              明日、離任式があります。今日のような素敵な歌声を響かせましょう!

 

交通安全教室

                今日、春日部警察署、春日部市役所から講師をお招きし、1年生と

               3年生の交通安全教室を行いました。1年生は、正しい横断歩道の

               渡り方を中心に安全な歩行について学びました。

 

 

 

               3年生は、安全な自転車の乗り方や点検の仕方を学びました。

               1年生も、3年生も、学んだことを生かして、安全に過ごして

              いきましょうね。

 

通学班編成・一斉下校

                昨日、通学班編成・一斉下校を行いました。新1年生を迎え、

               約2週間経ちました。登校時の課題や改善事項を確認するとともに、

               昨年度お世話になった校外指導の保護者の方々にお礼を伝えました。

 

             

               通学班編成を室内で終えた後、一斉下校を行いました。年度初めと

              いうこともあり、担当の教員が通学路の安全を点検しながら、児童の

              下校の様子を見守りました。

 

すこやかタイム

               さわやかな青空の下、本年度第1回目の「すこやかタイム」を

              行いました。集団行動の決まりを確認した後、本校独自の「武西体操」、

              そして2分間走を行い、心地の良い汗をかきました。

 

 

1年生の皆さん、よろしくね!

               これから1年生は、2年生と一緒に、生活科で学校探検をしたり、

              おもちゃを作って遊んだりと、共に活動する機会が多くあります。

              昨日、1年生教室前のオープンスペースに集まり「初めまして、よろ

              しくね!」の会を行いました。早く顔と名前を覚え、仲良く楽しく

              活動していきましょうね。

 

 

授業参観・懇談会①

                本年度第1回目の授業参観・懇談会を行いました。今日は

              4,5,6学年と4,5,6,7,8,9,組、明日は1,2,3学年が行います。

              ご多用の折にも関わらず、多くの保護者の皆様にご来校いただく

              ことができました。ありがとうございました。

 

初めての委員会活動

               今日、本年度第1回目の委員会活動を行いました。委員会活動では、

              学校生活に必要な様々な仕事を分担して行います。5,6年生の児童が

              所属しています。1回目ということで、まずは組織づくりを行いました。

              委員長や副委員長、書記などの役割に多くの児童が立候補していて、頼

              もしく感じました。1年間、頑張っていきましょう!

 

 

 

 

1年生を迎える会

               今朝、体育館で「1年生を迎える会」を行いました。6年生が

              1年生と手をつなぎ、エスコートして入場! 

 

 

 

 

              各学年から、お祝いの言葉が送られました。

 

 

 

 

              2年生から朝顔の種をプレゼントしました。

 

               1年生の入学を歓迎する温かな気持ちあふれる素敵な会に

              なりました。これからも、思いやりと笑顔あふれる武里西小で

              ありますように。

1年生 初めての給食!

               1年生は小学校生活初めての給食です。昨日練習したとおり、スムーズに

              配膳をすることができました。慣れるまでは、6年生がお手伝いに来てくれます。

              さすが6年生、頼もしく感じました。1年生は、お行儀よく順番を待っていました。

              おいしくいただけましたね。