武里西小学校

武里西小学校

心肺蘇生法研修が行われました。



本日の放課後、春日部消防署の方々を講師としてお招きして、心肺蘇生法研修が行われました。



毎年行っている心肺蘇生法研修。
まずは、講習ビデオや資料を見てAEDを使った心肺蘇生法などを学びました。







次に消防署の方に心肺蘇生法をレクチャーしていただきました。
目と耳でしっかりと覚えてくださいね!と熱心に御指導いただきました。





人形を使い、学校内外の様々な場面を想定しての実技研修も行いました。
心臓や呼吸が蘇生できるように姿勢や手を置く位置、リズムや回数、呼吸を確保するための動き、AEDの使い方など緊急時の中、迅速に対応できるためにお互いにアドバイスも行っていきました。



AEDなど実際に使わないのが一番ですが、これから体力テストや水泳学習など運動が盛んになる時期、気温が上がる季節を迎えるにあたって改めて色々と学びの多かった研修となりました。
武里西小では、保健室にAEDがあり、万が一ということを考えて、水泳学習の際にはプールまで持ち出しています。また、学童にも設置してあります。(実際に他校ですが休日に体育館を使用していたスポーツ団体が、学童に設置してあるAEDを使い、一命をとりとめたということもあったそうです。)
どこにAEDがあるか調べられるサイト、または、「埼玉県 AED」で検索すると身近な場所のAED設置場所を手軽に調べることができます。どこにあるのか知っておくのもよいそうです。
春日部消防署の方々におかれましては、御多用の中、色々と御指導いただきありがとうございました。

スクールカウンセラーさん、よろしくお願いします!



本日、スクールカウンセラーの崎本先生が来校し、子供たちの悩みなどについて相談にのってくださいました。
スクールカウンセラーさんがいらっしゃった日は校内放送で呼びかけているので、子供たちの中には、家族や先生、友達など関わりの深い人とはまた違う人だったら気軽に相談できる子もいるようです。

商店街へレッツゴー!!



3年生が総合の時間(Tタイム)の学習で学区内にある商店街を見学していきました。
3年生のTタイム「商店街へレッツゴー」では、商店街の皆様に御協力いただき、子供たちが各お店のサポーターとして活動していきます。そして、インタビューなどを通してお店のことを調べ、応援していくという学習です。



どのお店を担当するかなどはこれからですが、今回は、下見を兼ねてどこにどんなお店があるかを見てきました。





商店街の皆様におかれましては、子供たちがこの活動を通して、地域やそこにあるお店に関心を持ち、将来、自分の街の地域活性化に携われるようになればと思います。普段の御多用の業務の中ですが、御協力お願いします。
また、子供たちが安全に活動できるように保護者の皆様の中で子供たちの活動を見守るボランティアをお願いすると思いますが、よろしくお願いします。

5年生の調理実習!








午前中、程よくお腹が空き始める頃。
5年生は、家庭科の授業。家庭科室の利用の仕方、調理器具の使い方などを学習し、卵や野菜をゆでていました。
美味しそうですね、どんな味でしたか?
(それぞれの家で腕前を披露してあげてくださいね。)

PTA総会リハーサルと昼の陸上練習!



本日、PTA新旧役員が集合し、24日(金)に開催されるPTA総会のリハーサルが行われました。
御多用の中でのリハーサルへの御参加、ありがとうございました。



そんな中、お昼には陸上大会のリレーに向けた練習も行われました。





丁度、世界リレーでもバトンパスが話題に上っていますが、武西でも自己ベストを出すために、短い時間で短期集中!絶妙な武西バトンパスの感覚と技術を磨いています。



担当の先生からの的確で熱い指導も今日の気温に負けていませんね!

眼科検診が行われました!



今週は、視力・聴力検査や眼科検診など様々な保健に関係する検査や検診が行われました。
各検査・検診等に御協力いただいた学校医の先生におかれましては、御多用の中、ありがとうございました。

新しい先生が2名、赴任されました。







今週、算数の少人数指導を担当する折原先生と外国語のALTのアサイー先生が新しく赴任され、避難訓練後やお昼のテレビ放送などで紹介が行われました。
武里西小へようこそ!これからよろしくお願いします!!

リコーダー講習会、開催!



本日、講師の先生をお招きして、3年生を対象としたリコーダー講習会が行われました。







講師の先生が奏でる誰もが知るゲーム曲などに耳を奪われつつ、子供たちも楽しそうに初めてのリコーダーを吹いていました。
講師の先生におかれましては、御多用の中、ありがとうございました。

5年生の田植え体験!!



1・2・3年生がそれぞれに学年の活動を行っている頃、5年生は田植え体験を行いました!
5年生の日頃の行いのよさか、絶好の田植え日よりです。
田植え体験を行う田んぼは、地域の方の御協力によるものです。







普段、体験できない手足の感覚や、苗を丁寧にしっかりと植える大変さを感じながら充実した一時となったようです。
元気に育って稲を収穫できる日が楽しみですね!
田んぼをお貸しいただいた地域の方に関しましては、御多用の中、御協力ありがとうございました。