武里西小学校

武里西小学校

首都圏で震度5強を観測した千葉県北西部を震源とした地震について

今週も色々あった武里西小。

7日(木)22時41分頃に千葉県北西部で発生した地震において、首都圏や川口市、宮代町では震度5強を観測しましたが、春日部市では震度4を観測しました。

気象庁の報道発表資料

武里西小では、特に被害等は見られませんでした。

翌日に子供たちから話を聞くと、揺れに驚いたものの大きな被害等はなかったそうで、無事に翌日を迎えることができました。(中には気づかずに熟睡でしたという強者も。)

一方、保護者の皆様や地域の皆様の中には、勤務先等から帰宅するのに大変だった方もいらっしゃったかと思います。御無事に御帰宅されて何よりです。

春日部市では、地震や風水害による大災害に際し、避難所を開設しており、武里西小も8番目の避難所に指定されています。

4年生では、丁度、水害による学習でハザードマップやマイ・タイムラインを活用した学習も行っており、武里西が避難所になっていることや、自宅からどこに避難すればよいかなどの学習も行ったので、子供たちも関心が高い出来事となりました。

因みに武里西小など市内の小中学校では、学校にいる間に市内において震度5弱以上の地震を観測した場合、保護者の皆様への子供たちの引き渡しを行います。

時間に関わらず、震度5強以上を観測した場合は、準備が整い次第、武里西小を含めた市内の指定雛所が避難場所として開設されます。

今回は、震度4だったので開設されませんでしたが、画像の通り、職員室などに武里西小内での避難場所の案内図を掲示しています。

震度5弱以上を観測した際の対応について(武里西小)の記事

武里西小「地震について」

春日部市の避難場所について

令和3年度の引き渡し訓練の記事

令和2年度の引き渡し訓練の記事(雨天時)

1・2年校外学習

今日は、せんげん台第4公園に1、2年生が校外学習に行きました。天気も良く清々しい1日で、子供たちは、元気いっぱい遊ぶことができました。

公園までは、30〜40分歩きましたが、みんなとてもよく歩くことができました!

公園では、1、2年生がグループになり、自分たちで決めた遊びをしました!!

子供たちの遊ぶ様子に成長を感じることができました。

保護者の方におかれましては、御準備ありがとうございました。

 

 

 

 

放課後の先生たち~研修など今週も色々ありました。

子供たちが下校した放課後。

放課後も先生たちは様々な仕事を行っています。

職員会議や各担当(校務分掌)の打合せ、学年会や研修の取組など、授業のための準備以外にも多岐に渡ります。

今週の研修では、部会に分かれ、今度行われる授業研究会の準備や環境整備などを行いました。

2学期から開園した「算数の森」も苗木を植樹するように、様々な量感を感じれる具体物、教具がすそ野を広げています。

「算数の森」の具体物の製作の様子

「算数の森」の看板披露

次の日、角度を体感できるクイズ形式の掲示物には、早速、子供たちが挑戦していました。

1学期に分度器を使い、角度を学習した4年生は、習って覚えたことを楽しみながら実践していました。

物事を知り、それを体感し、使いこなす子供たちの姿です。

先日の火曜日には、下校指導も行いました。

子供たちが安心安全に下校できるよう、先生たちが声を掛けながら、一緒に下校です。

子供たちも安心感からか「家まで一緒に行きましょう!」と笑顔の下校。

2日(土)には、10月27日(水)の支援担当訪問で行われる第2回 授業研究会の指導案検討が行われました。

子供たちの実態や事前授業などの様子、学習内容の目標、研修の仮説に沿った手立てなどを踏まえながら、より良い授業が行えるように、意見交換が行われました。

喧々諤々。あっという間に時間がきてしまいました。

ふれあい体験、ありがとうございました!

本日をもって、共栄大学2名の大学生によるふれあい体験が終了となりました。

学生の方からのお話では、去年まで高校生だった自分が、実際に学校現場に立ち、高校生までの「教わる側」から「教える側」という立場、考え方などに触れることができ、大変勉強になったというようなお話がありました。

お二人には、授業や学校生活などを通しての子供たちとの触れ合いの他、先生たちの放課後の仕事なども行いました。

特に学習で使用する大量の印刷物の用意、敷地内の草むしり等も行っていただき、とても助かりました。

大学生のうちから現場に出て率先して将来のために力をつけようと動くのは凄いことです。

今回の経験を是非、今後の大学での講義、来年以降の更なる現場での体験に生かしていただき、卒業後は、同じ同僚として一緒に頑張りましょう!!

改めて、ありがとうございました。

今年度のふれあい体験、学生ボランティア紹介の記事

今年度の教育実習の紹介の記事

今年度の教育自習(研究授業)の記事

緊急事態宣言の全面解除、土曜授業もあった今週の色々。

緊急事態宣言の期間終了となり、台風一過の晴天さも相まった今週は、土曜授業も行われるなど色々ありました。

土曜でも元気に学級会。感謝の会で地域の方々へ贈るプレゼントについて考えました。

水曜日には、2学期初めてのクラブ活動。

ふしぎ発見クラブでは、秋探しをして、それをスケッチしました。

中庭も秋模様。

木曜日、台風による暴風雨が来る前の昼休み。クラスレクでわいわいとドッジボール!

台風に備えて、1年生のアサガオの鉢を避難させました。

1日(金)、緊急事態宣言が全面解除され、オンラインで家庭学習していた子供たちも登校してきました。

緊急事態宣言は全面解除されましたが、今後もしばらくは朝の健康記録、こまめな手洗い、消毒、換気等を行っていく他、給食も前を向いての黙食です。

保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、これからも御理解、御協力お願い致します。

外は、凄い雨。子供たちもびっくり!

雨に濡れた窓、水を貰った3年生の花は元気に咲いています。

武里西小では、特に被害もなく、子供たちも通常通りの下校となりました。

保護者の皆様や地域の皆様におかれましては、下校に際し、児童の御迎えや見守り等への御協力、ありがとうございました。