正善小学校ブログ
一斉下校
今年最後の一斉下校がありました。
「冬の交通事故防止運動」に関連して、夕方の歩行の仕方や自転車の乗り方について話をしました。
また、登校の時間が段々と早くなってきている班があるため、集合時刻の確認についても話をしました。
自分のよいところ、友だちのよいところ発見隊
例年実施されている「スーパー元気さわやか集会」の代わりに、各学年、学級で考えを出し合い、掲示物にまとめました。
たけさとBunkaウィーク
市内武里地区公民館にて、展覧会が8日~13日まで行われております。
本校児童の作品も出品されておりますので、お時間に都合がつきましたら、ご参観ください。
パンジーの植栽
栽培委員会のみなさんが、学校の花壇にパンジーを植えてくれました。
きれいな色どりを校内に作り出してくれました。
委員会活動
今日は、2学期最後の委員会活動がありました。
これまでの活動を振り返り、3学期の活動についての見通しをもちました。
いつもの活動もきちんとおこなってくれて、学校も喜んでいることでしょう。
寄贈していただきました
「みどり中学区少年を守る会」より、液体せっけんとオートディスペンサーの寄贈をいただきました。
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
めざせ!カッターナイフ名人
2年生が図工時間に、カッターナイフを使っての作品作りに取り組んでいます。
安全に使用するために大切なことも学びながら、思い思いに作品を作っています。
研究授業
今日は、東部教育事務所の先生を指導者にお招きし、4年2組で算数の研究授業を行いました。
正方形を階段の形にどんどん並べていくと、周りの長さはどのように変わっていくのかを考える問題に、表や図や計算式を使いながら考えました。
指導者の先生からは、とてもよい授業でしたと言うお褒めの言葉をいただきました。
「考えることが楽しくなる算数授業」を目指して、これからの授業改善生かしていきます。
電流のはたらき
5年生は、理科の時間に「電流のはたらき」について学習しています。今日は、実験のための準備で、実験用具の組み立てをしています。少々複雑な仕組みに苦戦していますが、グループで協力し合って進めています。
持久走記録会 高学年の部
今日は、高学年の持久走記録会がありました。
皆、高学年らしい走りとともに、自分の目標に向かって走る姿が印象的でした。
今年の持久走は、自分の目標に向かって取り組む形での実施となりましたが、走り終えた後は、全員が清々しい表情をしていました。
友達を応援する姿も、とても頼もしく見えました。
持久走記録会
今年度は、感染症拡大防止対策のため、例年行っている持久走大会ではなく、学年ごとの持久走記録会を実施しました。今日は、1年生から3年生までの低学年の部が行われました。どの子も最後まであきらめずに走り続け、全員が完走という、素晴らしい結果を残しました。また、見学の時には、精一杯友だちを応援する姿も見られ、心が温まりました。
明日は、高学年の部が実施されます。
チューリップ
1年生が、チューリップの球根を植えました。
春になって、色とりどりの花が咲くのが楽しみです。
大型かすかべ郷土かるた学習
3年生が、春日部市教育委員会社会教育課の方々より、「大型かすかべ郷土かるた」について教えていただきました。
始めに、「かすかべ郷土かるた」についての説明をしていただき、その後、実際にかるた取りを行いました。
全員がルールを守りながら楽しむことができました。
今年は感染症防止のために、「かすかべ郷土かるた大会」は中止となってしまいましたが、今回の学習を生かし、来年はかるた大会で正善小の子供たちが活躍する姿を見られることと思います。
読書タイム
毎週月曜日の業前には、全員が静かに読書を行う、「読書タイム」になっています。
今年は感染症の影響で、「おはなし会」の実施ができず、残念ですが、自分の「マイブック」を読んでいます。
「本は心の栄養」とも言われています。ぜひ、今からたくさんの本に触れて欲しいと思います。
お祝いデザート
今日の給食では、例年行っているお誕生日会食が、新型感染症の影響で実施できないため、全員の誕生日を一年分として込めた「お祝いデザート」が出ました。
みんなが笑顔で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
ひき算のきまり
1年生が、ひき算の学習をしています。
ひき算カードを自分で並べてみながら、ひき算のきまりを見つけました。
「階段になってる!」という気付きの声がたくさんありました。
スタンプ!スタンプ!
1年生が図工の時間に、様々な形のものを持ち寄り、それを使ってスタンプしていく作品を作っています。中には、持ってきた野菜の切り口でスタンプしている子もいました。どんな色を使おうか悩んだり、ユニークな形を楽しんだりしながら進めています。完成が楽しみです。
生活規律の見える化
「正善小 生活・行動のあたりまえのこと10か条」の中の⑤に『いす・つくえ・はきものを、きちんとそろえます。」という項目があります。
5年生の教室では、誰もいない教室から、きちんと「見える」形で取り組んでいます。素晴らしいです。
集中しています
4年生が、書きぞめの練習をしています。
一字一字、丁寧に、集中して書いています。
黙掃
正善小学校では、清掃の時に無言でもくもくと掃除を行うという「黙掃」(無言清掃)に取り組んでいます。
今日の清掃の時間も、自分の役割になっている場所をきれいにしようと清掃活動に取り組んでいます。
3年生は、場所に合わせて道具も工夫して、隅々まできれいにしていました。