正善小学校ブログ
プール清掃
今日はプール清掃を行いました。5年生と6年生が、手際よく清掃をしてくれたので、とてもきれいなプールになりました。今年も、楽しい水泳学習ができます。
音楽朝会
今日は、音楽朝会がありました。今月の歌は「元気 勇気 ちから」です。聴いているだけで元気が出る歌でした。きっと、歌いながら元気が出てきたことでしょう。
1・3年 交通安全教室
今日は、警察の方や交通指導員さん、市役所の暮らしの安全課の方々に来校いただき、1・3年生の交通安全教室を行いました。1年生は安全な横断の仕方、3年生は安全な自転車の乗り方について学びました。最近、小学生が巻き込まれる交通事故のニュースを聞くことが多くなっています。まずは、「自分の身は自分で守る」ために安全な歩行や自転車の乗り方をしてほしいと思います。
学校巡回公演ワークショップ
今日は、文化庁の舞台芸術等総合支援事業 学校巡回公演ワークショップを行いました。
本年度、公演をしていただく東京交響楽団の方々に来校いただき、本公演に向けてのワークショップを行いました。楽器の演奏を聴かせていただいたり、クイズなどをとおして楽器の紹介をしていただいたりしました。今から、本公演が楽しみです。
3年生社会科 学校のまわりの様子
3年生から始まる社会科の学習。今、3年生は学校のまわりの様子を調べています。地域に出て行ったり、学校の屋上から地域の様子を観察したりしています。
フレッシュタイム
今日はフレッシュタイムがありました。子どもたちは、朝から元気に運動をしました。
今日の授業風景(5月13日)
昨日から教育実習生が3名来ています。今日は、いろいろな教科指導を参観していました。
2年生では、道徳科の授業で、情報モラルについて学習していました。
1年生 学校探検
1年生が、2年生に案内してもらい学校探検をしました。体育館や特別教室や保健室、図書室を見学していました。
避難・引渡し訓練
5月7日に、震度5弱以上の大地震を想定した避難訓練を行いました。その後、引渡し訓練を行いました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
春日部市では、震度5弱以上の地震が発生した場合には、保護者等に児童を引き渡すことになっています。その際は、引き取り者となる方は学校に向かっていただきますよう、お願いします。
離任式
5月2日に離任式を行いました。本年度、正善小学校から異動された先生方が、久しぶりに正善小にしらっしゃいました。先生方のお話に涙する児童も見られました。最後に、先生方に「離任式の歌」と校歌の合唱をプレゼントしました。