宮川小学校ブログ

宮川小学校ブログ

新学期に向けての準備

 子供たちが登校してくる日を楽しみにしながら、教材を選定したり、教室環境を整えたりする等、新学期に向けて着々と準備を進めています。

 

3/31の宮川小

令和6年度の最終日

今日で、宮川小から異動する先生が何名がいます。

その先生にとっては、宮川小最後の勤務日となりました。

 

宮川っ子のみなさん、保護者・地域のみなさん、大変お世話になりました。

そして、ありがとうございました。

 

明日から、令和7年度がスタートします。

引き続き、宮川小学校をよろしくお願いいたします。

 

宮川小の桜通りが、本格的に綺麗になりました。

3/26② 令和6年度の御礼

【交通見守りボランティアのみなさん】

今年度も、宮川っ子の安全のために交通見守りの活動を行っていただきありがとうございました。

無事に登下校ができたのも、交通見守りボランティアのみなさんのご協力あってのことです。

令和7年度も、よろしくお願いします。

 

今日、宮川小の桜通りと通っている時、ふと枝を見ると・・・

桜が咲き始めました。いよいよ春本番です。

花壇に植えられている花々も喜んでいるようです。

 

保護者の皆様、地域の皆様、今年度の教育活動にご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございました。

令和7年度も、引き続きよろしくお願いいたします。

3/26 令和6年度 修了式

本日をもって、令和6年度の宮川小学校 教育活動の最終日となりました。

1年間の頑張りを修了証(通知表)として受け取る宮川っ子達。どの学年も、胸をはり、元気のよい返事をして校長先生から受け取りました。個々には、各教室で担任の先生を通して、受け取ります。

宮川っ子の皆さん、1年間、よく頑張りました!!これからも成長を続けていってください。

校長先生のお話。各学年ごとに、この1年で頑張ったこと、頑張っていた様子について振り返っていただきました。

「春休み、次の学年の準備をしっかりしておいてくださいね。」

児童代表の言葉  「下の学年のお手本となるように、勉強や運動を頑張りたいです。」

きっと何回も練習したことと思います。堂々と、発表することができました。

春休みの生活について  春休みの生活についてお話をしました。

宮川っ子全員と4月8日に元気に会えることを楽しみにしています。

は・・・春休みでも、生活リズムを崩さない

る・・・ルールを守って交通安全

や・・・やめよう危険な遊び

す・・・スマホの使い方に気を付けよう

み・・・みんな元気に新学期に会いましょう

3/25 各学級では

残すところ、明日の1日となりました。

今日は、各学級で掃除をしたり、お楽しみ会を開いたりしました。

1年間、お世話になった教室、机、いすを綺麗にし、次の学年の宮川っ子が気持ちよく過ごせるように掃除しました。

お楽しみ会では、各学級で工夫を凝らした内容で楽しんでいました。この3月をもって転校してしまう宮川っ子もいます。思い出をしっかりと残せるようよう、頑張って会を盛り上げていました。