宮川小学校ブログ

2020年2月の記事一覧

プログラミングを使って多角形を描く

 5年生の算数の時間、「プログラミングを使って、多角形をかく」という学習を行いました。「〇cmまっすぐ進む」「〇度右に曲がる」「〇度左に曲がる」「これらを〇回くりかえす」という4つの指示を組み合わせてプログラムし、コンピュータに多角形をかかせるという学習でした。正方形、正三角形、正六角形、正五角形をかきました。特に算数的な思考が必要になるのは、「〇度右に曲がる」という指示において、角度を正しく求めることです。子供たちは、三角形の内角の和や二等辺三角形の特徴などを思い出しながら、正しい角度を求めて、プログラミングしていました。

 

 

今年度最後の授業参観

 2月26日、27日は、今年度最後の授業参観と懇談会を行いました。お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。学校は、あと1ヶ月あります。1年間のまとめをしっかりとして、次の学年、学校に向けた準備を進めていきたいと思います。分からないまま次の学年や学校に上がることがないように、ご家庭でも今年の復習をしていきましょう。担任は年度末で忙しそうにしていますが、子供から「分からないから教えてほしい」という訴えがあると嬉しいものです。家庭で復習をしていて、分からないところがあったら、「明日、「家で復習をしていてどうしても分からないところがあったので教えてください」と先生に聞いてみたら。」と伝えてみてください。その時は、「どこまで分かっていて、どこから分からないのか」を子供自身がちゃんと説明できるとよいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

音楽朝会

 今日の朝は音楽朝会でした。来月の「6年生を送る会」のために、「ありがとう」の全校合唱の練習を行いました。新型コロナウイルス等の感染症対策として、現在のところ、卒業式や6年生を送る会等は、こまめな換気や咳エチケットの徹底など、可能な対応を取りながら実施する方向で計画しております。詳しくは、本日配布いたしますお手紙をご覧ください。

 

「6年生を送る会」の招待状を2年生が6年生に渡しました。

 

 

 

 

なわとび大会

 2月12日から21日まで、なわとび大会を行いました。それぞれの学年で実施する日時を決めて取り組んでいます。

 1年生は、6年生に数を数えてもらう手伝いをしてもらいながら、なわとび大会を行いました。最高記録が出た1年生もいたようで、「先生、こんなに跳べた」と嬉しそうに報告してくれました。

 5年生もなわとび大会を行いました。「はやぶさ(二重あや跳び)」や「二重交差跳び」など難しい跳び方に挑戦している人もいました。「(学年1位だけでなく)学校1位を目指してます」と目標を教えてくれた5年生もいました。

3年年生「新たな森公園の野鳥調査」

 今日は、3年生が「新たな森公園苗木里親制度」に参加し、新たな森公園の野鳥を観察してきました。観察には、NPO「birth」のレンジャー・環境教育部の先生が講師となり、講演の紹介や双眼鏡の使い方、水辺、草地、上空の野鳥観察などを行いました。3年生はとても楽しみにしていたようで、今日の朝、登校指導をしていた時、すれ違う3年生が「今日は楽しみ!」と話してくれました。観察をとおして、自然や環境に興味をもったようです。