南桜井小学校ブログ
新体力テスト
1学期できなかった新体力テストをやっています。今週は、各種目の練習です。来週には、本番の計測を行う予定です。コロナの影響がどれだけ記録にでてくるのでしょうか?
委員会活動
5,6年生が、委員会活動を行いました。各委員会ごとに、それぞれの仕事を一生懸命行っていました。
主な委員会を紹介します。
↓ 飼育・園芸委員会は、花壇の整備を行いました。
↓ 保健委員会は、トイレ掃除用のEM石鹸水を配布してくれました。
↓ 図書委員会は、おすすめの本カードを作っていました。来週から、読み聞かせも行ってくれます。
↓ ボランティア委員会は、先日行った赤い羽根募金の集計を行いました。
自動車図鑑をつくろう!
1年生が国語の学習で「自動車くらべ」という単元で、車のしごとについて学習しました。現在、その学習をもとに、それぞれが気に入った車について調べ、絵と説明の文で「自動車図鑑」を作っています。
エプロンづくり順調?
5年生が家庭科の授業でエプロンを作っています。現在、ミシンで縫うところを折ったり、しつけをしたりしています。アイロンで折り目をしっかりつけた児童からミシン縫いを始めています。
↑ やけどをしないように気をつけて・・・
↓ 針穴に糸を通すことも一苦労です。
満開のコスモス畑へ
5年生が金崎地区のコスモス畑(他)へ校外学習に行きました。
地域の方々に温かく声をかけていただき 中にも入ることができました。ありがとうございました。
予想以上にたくさん咲いていたコスモスに 笑顔がいっぱいでした。