南桜井小学校ブログ
体育の授業公開スタート
体育の授業公開が始まりました。1校時は6年生です。保護者の方も大勢参観にいらしています。子どもたちも、いつも以上に張り切っています。
↓ 5年生も校庭に出て、最高学年の授業を見学しました。
↓ 1年生も教室から応援しました。
わたしの虹色コレクション
2年生の教室に行くと、子どもたちがニコニコ笑顔で色とりどりのペットボトルをもっていました。1本は、絵具を1色だけ溶かしたもの。もう1本は、2色好きな色を混ぜたもの。そのペットボトルで、虹色をつくろうということで、廊下に順番に並べていきました。
↓ 似た色は、色の濃い順にならべよう!
↓ 完成しました!
今後は、第1校舎と第2校舎の間にある2階の渡り廊下に展示する予定です。光がさすと、もっときれいになりそうです。
光をしらべよう
3年生の理科では 虫眼鏡を使って太陽の光を集めることができるか実験していました。
雲の合間から光が差すと、黒い画用紙から煙が出て、驚きの声が上がっていました。
ぬれ雑巾を用意しながら観察をしています。
さわやかタイム(けん玉)
校庭には昨日の雨で水たまりが残っていました。
朝、先生たちで水をかき出しましたが、校庭でのさわやかタイムは難しく、全校でけん玉になりました。
班ごとに挑戦しているクラス。
グループで新しい技を教え合っているクラス。
先生もチャレンジしているクラス。
算数の研究授業
今年度2回目の算数科の研究授業を行いました。
5年1組で「台形の面積の求め方」についての授業でした。子どもたちは、台形に補助線を入れ、長方形や平行四辺形に変形したり、三角形を作ったり・・・様々な考えで面積を求めていました。ペアになって考えを交流させたときも、自分とはちがうやり方でやっているペアが多かったので、互いのやり方に感心していました。
埼玉大学の先生をお招きして、ご指導もいただきました。