南桜井小学校ブログ

立方体と直方体

 4年生の算数では立体の勉強をしています。この日は、直方体や立方体の面の数を数えたり、面と面の位置関係について学習していました。新しく導入された大型モニター(65インチ)とタブレットを接続して、分かりにくい場面では、デジタル教科書の動画を投影して説明する場面もありました。

 自分で作った箱を見ながら学習する子もいました。立体を形作っている辺や面の数を数えたり、三角定規の直角部分を箱の角にあてて、面と面が垂直になっているか確かめている子もいました。