緑小学校ブログ

本日の緑小学校

2月27日(木)明日の準備

明日は6年生を送る会

6年生に喜んでもらえるように

6年生に感謝の気持ちが届くように

そして、6年生に安心してもらえるように・・・と

  

   

6年生からバトンを引き継ぐ5年生が一生懸命 会場つくりをしてくれました。

 

2月26日(水)学校運営協議会

今年度最後の学校運営協議会を開催しました。

今回は、学校評価に関する結果の報告や課題の改善について、本校で取り組んでいる研究の進捗状況の報告、

業務改善の取組の報告、次年度に向けてなど、今年度の報告についてのご意見をいただく会となりました。

普段子供たちが食べている給食を召し上がっていただく機会も設け、子供たちの様子、学校の状況について、

さらに理解を深めていただくことができたと思います。

学校運営協議会の委員のみなさま、今年度も緑小の学校経営・運営に対し、お力添えいただき誠にありがとうございました。

2月25日(火)今年度最後の音楽朝会でした

今年度最後の音楽朝会

3年生が歌とリコーダー演奏の発表をしてくれました。

3年生から始まったリコーダーもとても上手に演奏していました。

校長先生が

「子供のころリコーダーの『低いド』の音を出すことが難しかったです。」

とお話しすると、何人もの子供が

うん うん とうなずく姿が見られました。

 

みんなとても上手でした。 

2月21日(金)あいさつうんどう

今週1週間、生活委員会の子供たちが標語を作って「あいさつうんどう」に取り組みました。

今週は寒い日が続きましたが、朝から元気いっぱいのあいさつを聞くと元気が出ます。

生活委員会の元気な声に、登校してくる子供たちも笑顔で大きな声で挨拶を返していました。