緑小学校ブログ

本日の緑小学校

3月7日(金) 新一年生を迎える準備

今日は、一年生が新一年生を迎える準備を行いました。

蝶や蝶をモチーフとした飾りをひとつひとつ丁寧に作っていました。

出来上がった飾りは新一年生の教室の飾りつけに使われる予定です。

今年入学した一年生ももうすぐ2年生。緑小の素敵な先輩になってほしいと思います。

3月6日(木)卒業式練習

卒業式に向けた練習が始まりました。

今日は全体の流れの確認と証書授与の仕方について確認しました。

6年生にとっては小学校生活最後のハレの舞台。

児童にとって心に残る式になるように教職員一同も準備を進めていきたいと思います。

3月5日(水)今年度最後の委員会活動

今日は今年度最後の委員会活動でした。

それぞれの活動場所で、まとめ、次年度への準備、大掃除などを行ったり

いつもと変りなく、大切な仕事をしてくれたり・・・

5・6年生が緑小学校のために頑張ってくれました。

 

 

 

コッコのお部屋もいつもきれいにしてもらっています。

 

 

3月4日(火)ようこそ先輩!緑中出前授業

卒業式まで1か月を切った本日、緑中の先生と本校卒業の3年生が、

6年生に向けて出前授業をしに来てくださいました。

限られた時間ではありましたが、中学校の授業を体験する場面、

3年生の先輩方から中学校生活について話をしていただく場面がありました。

中学校生活に期待で胸を膨らます一方、不安な部分もある6年生です。

実際に中学校の様子をうかがうことができ、貴重な時間を過ごすことができました。

緑中の先輩方、ありがとうございました。

2月28日(金)6年生を送る会

今日は6年生を送る会が行われました。

どの学年の出し物にも、お世話になった6年生に対するこれまでの感謝や別れを忍ぶ思いが表れていました。

卒業を控えた6年生の中には感動で涙ぐんでいる様子も見られました。

6年生からの出し物では、各学年に向けたメッセージが示され、在校生は心強いエールをもらいました。

6年生の卒業まであとわずか1か月足らず。卒業する6年生には中学生となる意識を高く持ち、一日一日を大切に

過ごしてほしいと思います。