本日の緑小学校
持久走大会!
今日は、持久走大会を実施しました。
今日にむけて、緑小学校では11月月間マラソンに取り組み、体力向上を
目指してきました。
今日は、それぞれに目標を持ち、最後まで走りきる姿が見られました。
満足で笑顔いっぱいの子もいれば、自分の力が出し切れず悔し涙を流す子もいました。
今日の気持ちを忘れず、来年にむかってまたがんばってほしいです。
一生懸命な姿は、人を感動させます。今日は、みんなよくがんばりました!!!
保護者のみなさま、応援ありがとうございました。
今日にむけて、緑小学校では11月月間マラソンに取り組み、体力向上を
目指してきました。
今日は、それぞれに目標を持ち、最後まで走りきる姿が見られました。
満足で笑顔いっぱいの子もいれば、自分の力が出し切れず悔し涙を流す子もいました。
今日の気持ちを忘れず、来年にむかってまたがんばってほしいです。
一生懸命な姿は、人を感動させます。今日は、みんなよくがんばりました!!!
保護者のみなさま、応援ありがとうございました。
1・2年生持久走大会
1年生も2年生も自分の力を出し切り、頑張っていました。
学校のこと、好き?
みなさんは、学校は好きですか?
2年生は学校で好きなことについて作文しています。
勉強のこと、休み時間のこと、給食のことなど、たくさん好きなことがあるようです。
学校は楽しいところ!これからも楽しく過ごしたいですね。
2年生は学校で好きなことについて作文しています。
勉強のこと、休み時間のこと、給食のことなど、たくさん好きなことがあるようです。
学校は楽しいところ!これからも楽しく過ごしたいですね。
小中連携
今年度も、緑中学校の吉野校長先生が、緑小の六年の各クラスに出前授業に来てくださいました。緑中が目指す「一流とは」の話を、長沼健元サッカー日本代表監督へのインタビューを題材に、子どもたちに考えさせながら、授業を進めました。
明後日の、入学説明会を前に、緑中学校について知る良い機会となりました。
明後日の、入学説明会を前に、緑中学校について知る良い機会となりました。
心の授業
今日は、高学年の授業参観・懇談会でした。
また、5年生はPTAの学年活動として青少年育成国民会議認定のアドバイサーである笹島千代子先生をお迎えし、「心の授業」が行われました。
まず、話を聞く姿勢(授業を受ける姿勢作り)から始まり、命の大切さや親の愛情を感じ、感謝しながら生きていくことなどを自身の体験や職業体験で出会った方々との様々なエピソードを交えながら、熱く語っていただきました。
また、5年生はPTAの学年活動として青少年育成国民会議認定のアドバイサーである笹島千代子先生をお迎えし、「心の授業」が行われました。
まず、話を聞く姿勢(授業を受ける姿勢作り)から始まり、命の大切さや親の愛情を感じ、感謝しながら生きていくことなどを自身の体験や職業体験で出会った方々との様々なエピソードを交えながら、熱く語っていただきました。