緑小学校ブログ

本日の緑小学校

4年生 「川と水」の環境講座 



今日は倉松川を愛する会の内山先生を講師にお迎えして、
春日部市の川に関する環境講座を受けました。

身近な川の汚れや環境整備の取り組みの様子を多く知ることができました。

現在、4年生の社会では春日部市の用水について勉強していますが、
教科書では学べないことも教わることができ、子どもたちにとって、貴重な体験となったと
思います。





ドッジボール大会二日目

今日は高学年のドッジボール大会がありました!

緑、幸松、小渕小の混合チームで試合に臨みましたが、
惜しくも予選敗退という結果になりました!

しかし、異なる学校同士で連携をとり、頑張る姿は素晴らしかったです!

今回味わった悔しさをバネに、これからも頑張っていきましょう!

頑張りました!!

緑、藤塚合同チームは、惜しくも決勝リーグには残れませんでしたが、最後まで一生懸命がんばりました。

練習を積み重ねる中で、団結力も深まりました。


明日は4.5.6年生のドッジボール大会です!!


ドッジボール大会1日目!!

今日は2.3年生のドッジボール大会です。
今は1勝1敗で3試合目をむかえました。

練習の成果を発揮してほしいです。
みなさん、ウィングハットまで届くよう、応援お願いします!!!

修学旅行2日目

朝食バイキングを終え、八景島での活動スタートです!


修学旅行 1日目


班別行動では、全部の班が時間通りに大仏に到着することができました。
能舞台での狂言の鑑賞を終え、みんな元気にホテルに着きました。










                                                    6年生

修学旅行

ほぼ予定通り鶴岡八幡宮に到着しました。



開校40周年記念式典


開校40周年記念式典・芸術鑑賞会が開催されました。
セレモニーに続いて、「舞太鼓あすか組」さんに太鼓の演技を披露していただき鑑賞しました。
太鼓のように、リズムカルに、心を合わせて、全力でがんばれる緑っ子になりたいですね。
そして、緑小学校をますます良い学校にしていきましょう。

かすかべ郷土かるた大会

かすかべ郷土かるた大会が、ウィングハットで行われました。

緑小からは2チームが参加し、がんばっていました。