緑小学校ブログ

本日の緑小学校

湯滝到着です!

元気に歩いて、湯滝に到着しました!
雨も降らず、歩きやすいハイキングでした。

出発!!

いよいよ林間学校に出発です!!
5年生全員元気に出発しました。

佐野PAにむかっています。太陽が出てきました!

第1学期 終業式


今日は1学期終業式でした。
入学式から始まった69日間。いろいろな行事やクラスでの出来事を通して
成長した子どもたちです。

通知表を受け取り、喜ぶ姿や2学期の目標をたてる姿が見られました。
保護者のみなさま、地域のみなさまには、子どもたちの生活や安全を見守っていただき、
ありがとうございました。

【児童代表の言葉】



【夏休みの安全な過ごし方 はひふへほ】
「は」・・・早寝早起き朝ご飯
「ひ」・・・一人も合わない 交通事故
「ふ」・・・不審者に気をつけよう いかのおすし
「へ」・・・勉強 宿題 がんばるぞ
「ほ」・・・ほしがりません 店の物は  

放課後子ども教室


今日の放課後子ども教室はパソコンを遣ってプログラミングの学習を進めました。
子どもたちは楽しそうに、活動していました。

放課後子ども教室では、調理や囲碁、科学実験などいろいろなプログラムがあります。
いつも、ご協力いただきありがとうございます。






夏休みまで、あと3日となりました。
どのクラスも学習のまとめに入りました。楽しい夏休みにするために、あと一息!
がんばりましょう!!

林間学校に向けて

今日から林間学校で予定されているキャンプファイヤーに向けてのフォークダンスの練習が始まりました。今日は、おもにマイム・マイムの練習を行い、みんなで手をつなぎながら、楽しく踊りました。
次回は、ジンギスカンを踊る予定です!

     

ショーン先生★


今日の英語は、ALTのショーン先生も一緒に授業を行いました。
自分の英語が伝わったと、嬉しそうにしていました。

帰りの一分間スピーチでは、「行ってみたい国」を発表し、そのために英語の授業を
がんばりたいと言っていました。たくさんの外国の方と話してみたいと意欲的です!!

社会科見学&音楽朝会

 6年生より

 昨日はキッザニアと国会の社会科見学でした。働くことの大切さや国会議事堂について学んだ貴重な1日になったようです。今日は、ずっとがんばってきた「RPG」の発表でした。陸上練習が終わり、音楽練習と忙しい毎日でしたが、練習の成果を発揮し素敵な演奏をしてくれました。

コツコツと・・・♪


図工の作品が、できあがりそうです!
電動のこぎりで切った木に色をつけて、組み立てていきます。
イメージを色で表現するのは、楽しかったようで、
「~~に見えてきた!」「向きを変えてみたら?」などと、友だちと交流しながら作品づくりを楽しんでいました。

どんな作品ができるかワクワクしますね!


ドッジボール大会(高学年の部)


今日はウィングハット春日部にて、ドッジボール大会の高学年の部が
行われました。

緑小からも13名の4,5,6年生が出場しました。

結果は3勝1敗1分と惜しくも予選3位で決勝Tにはいけませんでしたが、
これまで一生懸命練習し、本番でも果敢に闘った選手のみなさんの姿は
本当に素晴らしかったです!

ぜひ、これからも様々なことに懸命に取り組んで欲しいと思います!

保護者の皆様も応援ありがとうございました!