緑小学校ブログ

本日の緑小学校

PTAあいさつ運動


本日はPTAあいさつ運動で1日がスタートしました。
ご協力ありがとうございました。

家庭科創意工夫展発表会 代表決定!

 先週金曜日22日に行われた家庭科創意工夫展発表会で、緑小の5年家庭科研修チームがみごと代表に選ばれました。「たすけて!くつのにおいから脱出せよ」という研究です。
 子どもたちが考えた内容を実験し、夏休みを使ってまとめました。春日部の代表として、10月6日の春日部工業で発表をします。全校朝会でも発表しますので、興味のある方は是非、見に来て下さい。(10月3日朝の時間)
 

 

3連休があけて・・・


運動会が終わり、各クラス、落ち着いて授業に臨んでいます。
6年生は、理科のてこの実験中です。
てこが水平になるときのきまりを見つけました。


まだ疲れが残ってるかもしれません。早く寝て体調を崩さないようにしましょう。

本日の給食【9/15(金)】



ガリガリ君登場!
【ひじきの日献立】
ししじゅーしー
鶏肉の唐揚げ
ひじきの煮物
牛乳
ガリガリ君
*ぶどう味・ソーダ味をセレクト

運動会最終練習



明日は、運動会本番です。
明日に向けて最後の全体練習を行いました。

樹木の伐採 学校応援団

 学校応援団の渋谷さんが、学校の樹木の剪定を行ってくれました。
 すっきりして、正門付近が広くなったようです。
 

運動会練習本番さながら

 昨日雨で外の練習ができなかったので、各ブロックごとで練習をおこないました。


本番に向けて!大玉送り!!



昨日は、雨天のため校庭で運動会練習が行えませんでした。
今日は、朝から晴天のもとに全校練習を実施しました。

運動会に向けて応援練習



本日は雨天のため、体育館で応援練習を行いました。
赤組も白組も精一杯頑張りました。
今年の運動会はどちらが勝つのでしょう!

応援練習開始

 

 いよいよ今週土曜日、運送会が開かれます。
 今日初めての応援練習が行われました。