本日の緑小学校
5月12日(月)種子の発芽と成長 5年生
5年生の教室の後ろに、インゲン豆を使っての実験が行われていました。よく見ると、発芽している豆も見られました。様々な条件の下で実験を行っています。さて、どんな条件の下で発芽するのでしょうか?
5月12日(月)わり算 3年生
3年生のわり算の時間です。あめが18個あります。6人で同じ数ずつわけます。一人分は何個になりますか?という問題です。おはじき等の具体物を使って、一人分の数を求めていました。
5月12日(月)1か月が過ぎました 1年生
早いもので、1年生が入学して1か月が過ぎました。今日も元気にがんばっています。1組は、ひらがなの練習。難しい「を」の練習をしていました。2組は、英語の勉強です。英語の先生と自己紹介をしていました。
5月9日(金)授業参観・懇談会2日目 ありがとうございました
本日の授業参観・懇談会にも多くの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。今後もお世話になりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
5月9日(金)秋になったらいっぱいとれるかな
今日は1年生がサツマイモの苗を植えました。
沢山収穫できた時には、給食でさつまいもごはんを作ってくださるそうです。
柔らかな土にそっとお芋の苗を挿して、土をかけてあげました。
少し元気のないように見えるお芋の苗に、「はい。もうだいじょうぶ」と声をかけている子も見られ
心が温かくなりました。
これから、みんなでお世話していきます。
収穫の秋が楽しみです。
5月8日(木)授業参観・懇談会 ありがとうございました
本日は、今年度最初の授業参観・懇談会を実施いたしました。多くの保護者の皆様にお越しいただき、子供たちのがんばっている様子を見ていただきました。また、授業参観後は、各学級ごとに今年度の学級経営について説明させていただきました。今後も教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。
明日は、4年生、5年生、6年生の授業参観・懇談会です。多くの保護者の皆様のご来校をお待ちしております。
5月8日(木)ぼくの、私のおやさい♡2年生
今日は自分のミニトマトを、実際に業者さんから自分で購入!!
これから大切に育てるから、大きく育ってほしいな
そのために、先生からの話をしっかり聞いて植木鉢に植えます。
少し土を入れて・・・ポットから苗を出して・・・
土を全部入れるの難しいなぁ
夏にはたくさんの実をつけてね
5月7日(金)陸上練習開始
ゴールデンウィークが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
連休明けの今日から陸上大会に向けての練習が始まりました。今週は種目別には分かれず、全体で体力を高めるための運動を行います。
自分自身の体力を高められるよう毎日一生懸命取り組みましょう。
5月2日(金)明日からゴールデンウィークです
明日からゴールデンウィークです。楽しくゴールデンウィークを過ごしてほしいですが、交通事故等には十分に気をつけてください。特に自転車の急な飛び出しによる交通事故が多発しています。十分に気を付けてください。
5月7日、元気に会いましょう。
5月2日(金)猛獣狩りに行こうよ!(仲間あつめ) 1年生と5年生
今日は雨。校庭は使えないので、体育館では1年生と5年生が仲良くレクを行っていました。「猛獣狩りに行こうよ!」(仲間あつめ)ゲームをやって盛り上がっていました。みんな笑顔でとっても楽しそうでした。