幸松小学校ブログ

2020年11月の記事一覧

6年生 算数

 比例の関係を使って、いろいろな問題を解決します。

 それぞれの解決方法を発表しました。

 「下の表でyはxに比例していますか・・・。」

 中学校の数学につながる大切な内容です。

 

 

1年生 図工

 あそぼうよ ぱくぱくさん!

 色画用紙を折って、口がパクパクする動物を作りました。

 作ったもので遊ぶのは楽しいですね。

 

 

 

全校朝会

 今月も校内放送で行いました。

 3年生の教室です。

 正しい姿勢で校長先生のお話を聞いています。

 11月の生活目標についてのお話もありました。

 明日は、2・3・5年生の学年体育発表会があります。

 

朝の1年生

 教室に入ると、宿題や音読カード、連絡帳などを提出します。

 窓のくじら雲。最終的には全員が雲の上に乗るそうです。

 手洗いも毎日続けています。

5年生 みそづくり

 5年生が、みぞづくりにチャレンジしました。

 最初に、ゆでた大豆をつぶします。

 塩こうじとに汁を加えます。

 みんなで分担して混ぜ合わせます。

 この後、3ヶ月間寝かせるとみそになります。

 3学期の調理実習でみそ汁を作るときに使います。

 

 

4年生 書きぞめ

 書きぞめ練習が始まりました。

 4年生が書く字は「まが玉」です。

 「ま」の字は筆遣いが難しいですね。

 書きぞめ練習には広いスペースが必要なので、毎年図工室で行っています。

緊急地震速報の訓練

 午前10時、防災無線から緊急地震速報の音声が流れました。

 全国一斉の訓練で春日部市でも速報が配信されました。

 放送が流れると、素早く机の下などに身を隠しました。

 

いい歯のキャンペーン

 登校すると、保健委員の児童が待っていました。

 いい歯のキャンペーンです。

 日本歯科医師会は、11月8日を「い(1)い(1)は(8)」の語呂合わせでPR重点日として設定しています。

 「8020運動」とは、いつまでもおいしく食事をとるために、80歳になっても自分の歯を20本以上保つことを目標としています。

 

 

委員会活動

 6時間目の委員会活動の様子を紹介します。

 掲示委員会は、アルミホイルでクリスマスの飾りを作りました。

 リースは幸松小にあった植物を利用しました。

 図書委員会は、今後の活動について話し合いました。

 放送委員は、お昼の放送で紹介する都市伝説を調べました。

 代表委員は取材をもとに、幸松小クイズを作っていました。

 飼育委員は、うさぎが大好きなたんぽぽの葉を集めました。

 園芸委員はプランターの手入れをしました。

 5・6年生が毎日がんばってくれているおかげで、全校児童が楽しく快適な学校生活を送ることができます。