幸松小学校ブログ

2020年11月の記事一覧

学年体育発表会 番外編

 今日は2・3・5年生のみの発表会でしたが、1日で560名の方が参観してくださいました。

 休み時間、他の学年の児童も発表会が気になっていたようです。

 11月21日(土)の学年体育発表会では、満を持して6年生が登場します。

 

 

5年生 学年体育発表会

 5年生のダンス「Hand Clapでダイエット」です。

 エネルギッシュに踊りました。

 続いて「ねらってポン!! 入れかえ玉入れ」です。

 最後は全員リレーです。

 快適な気温で風もなく、最高の天気となった学年体育発表会でした。

 

4年生 臨床美術体験

 学年体育発表会と並行して、4年生の臨床美術体験も行われていました。

 最後の作品が完成し、みんなで鑑賞会を行いました。

 臨床美術士の方のご指導により、毎回すばらしい作品ができました。

 ありがとうございました。

2年生 学年体育発表会

 徒競走のスタートです。

 次は、大玉ころがしです。

 3回戦まで盛り上がりました。

 「幸松の呼吸 2の型」です。

 決めポーズの後に退場しました。

 応援、ありがとうございました。

 

青空

 運動委員の児童が今日も旗を出してくれました。

 その後、突然雲間から太陽が顔を出しました。

 頭上には、青い空が広がっていました。

 

 

5年生 家庭科

 家庭科で作ったエプロンの発表会です。

 エプロンを着て、音楽に乗って登場します。

 

 みんなが拍手で迎えます。

 それぞれのポーズで、先生に記念写真を撮ってもらいます。

 初めてのミシン縫い、よくがんばりました。

 みんな、よく似合っていますね。

 

6年生 算数

 比例の関係を使って、いろいろな問題を解決します。

 それぞれの解決方法を発表しました。

 「下の表でyはxに比例していますか・・・。」

 中学校の数学につながる大切な内容です。

 

 

1年生 図工

 あそぼうよ ぱくぱくさん!

 色画用紙を折って、口がパクパクする動物を作りました。

 作ったもので遊ぶのは楽しいですね。

 

 

 

全校朝会

 今月も校内放送で行いました。

 3年生の教室です。

 正しい姿勢で校長先生のお話を聞いています。

 11月の生活目標についてのお話もありました。

 明日は、2・3・5年生の学年体育発表会があります。

 

朝の1年生

 教室に入ると、宿題や音読カード、連絡帳などを提出します。

 窓のくじら雲。最終的には全員が雲の上に乗るそうです。

 手洗いも毎日続けています。

5年生 みそづくり

 5年生が、みぞづくりにチャレンジしました。

 最初に、ゆでた大豆をつぶします。

 塩こうじとに汁を加えます。

 みんなで分担して混ぜ合わせます。

 この後、3ヶ月間寝かせるとみそになります。

 3学期の調理実習でみそ汁を作るときに使います。

 

 

4年生 書きぞめ

 書きぞめ練習が始まりました。

 4年生が書く字は「まが玉」です。

 「ま」の字は筆遣いが難しいですね。

 書きぞめ練習には広いスペースが必要なので、毎年図工室で行っています。

緊急地震速報の訓練

 午前10時、防災無線から緊急地震速報の音声が流れました。

 全国一斉の訓練で春日部市でも速報が配信されました。

 放送が流れると、素早く机の下などに身を隠しました。

 

いい歯のキャンペーン

 登校すると、保健委員の児童が待っていました。

 いい歯のキャンペーンです。

 日本歯科医師会は、11月8日を「い(1)い(1)は(8)」の語呂合わせでPR重点日として設定しています。

 「8020運動」とは、いつまでもおいしく食事をとるために、80歳になっても自分の歯を20本以上保つことを目標としています。

 

 

委員会活動

 6時間目の委員会活動の様子を紹介します。

 掲示委員会は、アルミホイルでクリスマスの飾りを作りました。

 リースは幸松小にあった植物を利用しました。

 図書委員会は、今後の活動について話し合いました。

 放送委員は、お昼の放送で紹介する都市伝説を調べました。

 代表委員は取材をもとに、幸松小クイズを作っていました。

 飼育委員は、うさぎが大好きなたんぽぽの葉を集めました。

 園芸委員はプランターの手入れをしました。

 5・6年生が毎日がんばってくれているおかげで、全校児童が楽しく快適な学校生活を送ることができます。